トップ>サイトマップ>エルファリア 攻略・小ネタ・検証関連>我流じゃない火のパーティ攻略画像+おまけ
エルファリア
我流じゃない火のパーティ攻略画像
+おまけ
ここでは火のパーティでアグ・ウーとゾーラを倒した時の記録をまとめています。 挑戦時期は2011年1月。発売から18年経って拝めたとか遅すぎるもいいところですが、それだけ困難な攻略なわけで。 情報提供をいただいたメルドのままだとアグ・ウー撃破の確率は40分の1、ゾーラはもう少しマシという話だったので、自力で出すのは難しいかと思われたのですが、ものすごく地道な方法でどうにかなると判明して再現に至りました。エルファリアで実質経験値稼ぎが必要になるなんて思いもよらなかったわけでね。 以下、2章と5章の記録を画像中心に掲載しています。 2章 土の国フォレスチナ ![]() アグ・ウー撃破。アマゾンアックスを手に入れているのがその証拠。 ![]() ここはアルディスではなく、アグ・ウーのセリフ。 ![]() 火のパーティのみでフォーレス奪回。 主君の仇を討てない定説を覆す。 ![]() ![]() その後の城内。アルディスのセリフは特に変わらず。 |
アルディス | ジェニス | ファーミア | アーバルス |
アイスストーン クリスタル ソード17 ソード15 ソード15 |
アイスストーン ニッケル ホーリーブレード ソード15 ソード15 |
ロッド11 ルビー ジルコン ロッド12 ジルコン |
ジルコン ジルコン ジルコン ジルコン ジルコン |
ちまどうしおとし 攻116 防35 魔18 | ちまどうしおとし 攻112 防41 魔8 | 攻0 防34 魔126 | 攻0 防60 魔85 |
・ソード15はフォーレスのジンマ・ジグドッグから稼ぐ ・ジルコンはウルのやまのウルフェン(右の穴→左の穴だったはず)から稼ぐ *ジルコンはひとつにつききびんさ+2 ギスト解放から101回以上の勝利で隠し攻撃力をMAXにすると、 このメルドでのアルディスの与ダメージが180程度となり、 かなり勝率が上がります。 5章 エルファリア再び いきなりエルファスからではなく、ボアとりでから。 ここのチマを倒すのもそれなりに一苦労。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここをアルディスでやる意味はそんなにないんだけど、 カーラモンにお任せというケースが圧倒的に多いので、 通常戦闘をかなりこなしてこの場面を実現。 ![]() ウノクロプス撃破で扉を開く。 ここも相性の問題でそれなりにやる気が必要。 とはいえ、ボアとりでのラストよりは多少楽。 ![]() ゾーラ撃破。 ゾーラ戦でのメルドですが、まずは情報提供をいただいたものから。 アルディスのパラメーターの面でこちらの方が安定度は上になるものと思われます。 それでも1/40よりはましな確率程度、とのことでした。 |
アルディス | ジェニス | ファーミア | アーバルス |
ソード41 ソード41 ファイアオーブ ヒのエレメント ソード41 |
ソード41 サンダーオーブ スピリットオーブ ミスリル ミスリル |
ミスリル ミスリル ロッド27 ロッド27 ミスリル |
メイル40 メイル40 メイル40 メイル40 メイル40 |
エルザードしばり 攻916 守280 魔80 テンマ3 | エルザードふうじ 攻668 守444 魔320 チマ3 | 攻360 守300 魔808 | 攻0 守1120 魔0 |
次は管理人のメルド。違うのはアルディスとアーバルスのみ。 |
アルディス | ジェニス | ファーミア | アーバルス |
ソード41 ソード41 スピリットオーブ ファイアオーブ ソード41 |
ソード41 サンダーオーブ スピリットオーブ ミスリル ミスリル |
ミスリル ミスリル ロッド27 ロッド27 ミスリル |
ロッド25 ミスリル ジギタリス ミスリル ジギタリス |
エルザードしばり 攻876 守244 魔80 テンマ3 | エルザードふうじ 攻668 守444 魔320 チマ3 | 攻360 守300 魔808 | 攻260 守220 魔708 |
![]() 火のパーティだけでエルファス奪回。 基本的に火と土をメインにして攻略しているのでこの配置です。 ![]() ![]() ![]() ゾーラとの最後の対峙。 ![]() ここまでの道のりと苦労は実に長いものでした。 ![]() 当時の残りアイテム。 いつもだったらドクケシソウを残しているんですが、 さすがにこの回はそんな余裕はなく。 ダイヤモンドも普通ならアルディス行きですが、 超攻撃型の都合上ストックに残りました。 ここまで来たら風もどうにか達成したいと思うものの、 いくら戦闘を重ねても攻撃力が上がる気配がなくて敗退が続いています。 実現した先駆者はいて、情報は上がっているのですが、 いかにその通りにして、戦闘回数を重ねまくっても、 第一段階のあの燃されまくるのをくぐり抜けるのがもう難題。 ステータスアップがたいりょくしか期待できないのも苦しいところ。 火の時とは真逆の防御型というのが複数情報から見える共通項なのですが。 (この項の追記) 2chのスレッドで風パーティのクリア記録が出たので、それを参考にかなりの回数挑戦していますが 最高記録は第一段階突破に留まっています。 ![]() この画面を自分の目で見られただけでも凄いっちゃ凄いんだけどね。 色んな模範メルドが出てきたので、そちらを参考にしつついつか突破ができればと思います。 おまけ。 エルザードしばり&ふうじがなくても土のパーティだと突破できるというので、 持ち合わせのものでGOしてみたら、本当に突破できてしまってかなり笑ってしまいました。 |
カーラモン | イラナ | ゼク | ガウド |
ロッド27 ロッド27 ロッド27 ロッド27 メイル40 |
オリハルコン スピリットオーブ スピリットオーブ ソード41 メイル40 |
ミスリル ソード41 スピリットオーブ スピリットオーブ スピリットオーブ |
メイル40 ロッド24 ロッド24 ロッド27 キメラのツノ |
攻0 守224 魔896 | キラーもどき 攻524 守592 魔120 | 攻584 守532 魔240 | 攻105 守329 魔697 |
キラーもどきをつけても何も発生せず。バグ防止の表示策なんでしょうか。 もしかしたらと思って水のパーティでもエルザードしばり&ふうじを取っ払ってみたところ、 運にかなり助けられましたが(瀕死時の攻撃が逸れる、危ないところでアイスが連発で当たる等)、 ゾーラを倒せてしまいました。 この再現はリアルラック頼みなのでかなり不確実な事をお断りさせていただきます。 前衛メルドは土のパーティをそのまま持ってきました。 可能であればファーストメイスも削りたかったけど、勝てる気はしないしメルドの上書きはできるのでこの形で。 |
パイン | ウッパラー | ラゼル | ジーン |
ミスリル ソード41 スピリットオーブ スピリットオーブ スピリットオーブ |
メイル38 メイル40 メイル40 メイル40 メイル40 |
ロッド27 ロッド27 ロッド27 ファーストメイス スピリットオーブ |
オリハルコン スピリットオーブ スピリットオーブ ソード41 メイル40 |
攻584 守532 魔240 | 攻0 守1088 魔0 | 攻80 守244 魔912 | キラーもどき 攻524 守592 魔120 |
水のパーティと土のパーティとの違いは、 パワーの土(STR:水212+180、土211+223)、 守りの水(補正つきVIT:水217+209、土185+191)という感じでした。 能力・エレメント・アミュレットすら不要で攻略できてしまうのは、 エルザードの書が無意味になってしまうわけで、 追従者相手とはいえ、さすがにやりすぎだよなぁ……。 |
トップ>サイトマップ>エルファリア 攻略・小ネタ・検証関連>我流じゃない火のパーティ攻略記録+おまけ