トップ雑記2018年>2018年12月



雑記・2018年12月分




(up日:2019年1月20日)

 半年ごとの恒例、DDRとDEAの選曲ランキングです。2018年12月末現在。


 いつも通りDEAからTOP20。普通のランキングではなく、MASTERとSTELTHの合計のみを集計しています。


1位 257回 Unity
2位 173回 罪と罰
3位 152回 SUPER SAMURAI
4位 145回 アルストロメリア(walk with you remix)
5位 140回 FUJIMORI -祭- FESTIVAL
6位 122回 Sakura Sunrise
〃位 122回 Secret Rendez-vous
8位 118回 桜
9位 116回 BABY BABY GIMME YOUR LOVE
10位 112回 L'amour et la liberte(Darwin & DJ Silver remix)

11位 100回 Sweet Rain
12位 97回 HYSTERIA 2001
13位 95回 Lover's High
14位 91回 My Only Shining Star
15位 90回 TA・DA ☆ YO・SHI
16位 89回 チョコレートスマイル
17位 88回 STILL IN MY HEART
18位 85回 INTO YOUR HEART(Ruffage remix)
19位 79回 Open Your Eyes
〃位 79回 Watch Out Pt.2

 とうとうというべくか、Messさんがランク落ちしてしまいました(21位73回)。OLD SCHOOL三姉妹の一角、ここまでひしめき合うと確かに厳しいと言えば厳しいんですよね。上位の中にもMessさんより今では頻度が低い曲もあるんですが、過去の積み上げが相当高かったのも影響してます。
 TOP10は桜が2ランク落ちするだけで(Sakura SunriseとSecret Rendez-vousが1ランクずつアップ)、顔ぶれは総合ランキングと変化なし。SUPER SAMURAIが半年後2〜3ランク落ちるかどうかは環境次第でもあり。
 11位以下はSweet Rainが前回から3ランクアップ、順当に行けばTOP10入り見えてきます。TA・DA ☆ YO・SHIとチョコレートスマイルが緩やかに順位アップ。Messさんの代わりに入ったOpen Your Eyesが初登場。
 21位以下でランクイン入りを窺っているのがCAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -super euro version-。ボーダー10なので若干微妙ではあるけど、現状優先順位がかなり高いので+20くらい積み上げてきたら……という感じでしょうかね。



 続いてDDR。こちらは総合ランキング。


1位 145回 Let the beat hit em!(CLASSIC R&B STYLE)
2位 129回 will
3位 72回 EGOISM 440
4位 62回 Truare!
5位 52回 Saturn
6位 50回 Over The “Period”
7位 41回 AWAKE
8位 36回 You
9位 33回 SHION
10位 31回 Triple Journey -TAG EDITION-

11位 30回 Taj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)
12位 27回 PARANOiA Revolution
〃位 27回 Monkey Business
14位 24回 roppongi EVOLVED ver.D
〃位 24回 CHOCOLATE PHILOSOPHY
16位 23回 nightbird lost wing
〃位 23回 ロールプレイングゲーム
18位 22回 BRILLIANT 2U(Orchestra Groove)
〃位 22回 Fly far bounce
〃位 22回 RISING FIRE HAWK

 下位陣の1回ごと同着祭りはさておいて、不動の1位Letさん2位willは鉄板、前回11回差が1しか埋まってないTruare!はいいかげんテコ入れしてもいいんじゃないかとは思いつつ、TOP10に前回圏外からいきなり躍り出たのはYou。前回のTOP20ボーダーが16回だったので、仮に見逃しで前回16回だったとしてもこの半年で最低20回は踏んでたことになるわけで。まぁおかげさまで激が青フルコンボまで行ってくれましたが。
 Monkey Businessの躍進は楽が好きなのに加えて、踊がDP10課題に入ってた事、トドメに激でスコア競争みたいになったからでしょう。CHOCOLATE PHILOSOPHYが当初ほどの勢いが出なくなっている中、近い時期の配信になったロールプレイングゲームがジワジワと。nightbird lost wingは怪我をした譜面なのに、それでも挑戦クラスの準備運動に持ってこようとしてるわけでこの位置に。BRILLIANT 2U(Orchestra Groove)は動画撮影も味方したようで。っていうか、RISING FIRE HAWKがなんとか踏みとどまってるけど半年で+0なわけでね。11位以下はやっぱり混迷としていますな。


12月30日(日)8:40

 年末ですね、年の瀬ですね、そんな気が全然しないほど仕事が忙しいです。クリスマス過ぎたら落ち着いてたんじゃなかったのか(人手不足も重なってるしねぇ)。
 そんな状況なので、恒例の選曲上位については過去ログに回す時に貼り付けると思います。


(12/27)

*簡略版メモ


「DanceEvolution ARCADE」
 ・先週に続いて、やっぱりスコア面がやたらとおかしい。
 ・今回は気温が前回よりも高く、2プレー目で長袖を脱いだところ、スコアが元に戻る。今の環境だとこの長袖は仇になるらしい。ってか、割と白要素あるとおもったんだけどなこの服。それとも、中途半端だとキネクトを混乱させてしまうのか。
 ・今年ラストで罪と罰ちゃんとAAA取れてひと安心。ミス7がやっぱりボーダーなんだろうね。GOODゼロならあと2は余裕できるだろうけど、まあそうはならないだろうし。
 ・その後常連陣は割と高めでキープ。
 ・今年のDEA締めも当然Unity。ミス2,56万締めとなりました。

 まだ4プレーと少なかったのだけど、やる事が多いDDRが終わってから追加調整するつもりでいました。この時は。


 

「DDR A」
 ・新曲6とこの年末に大量追加が来たので、状況が許す限り埋めていく(順番待ちになったら方針転換の予定)。
 ・新曲は踊→激→楽の順に踏むことにして(いきなり激だと体に良くなかろうという判断)、まずはひと通り。
 ・初見でもうちょい行けそうな面々を追加で踏む。ありふれたせかいせいふく激:79万→84万(2)、すろぉもぉしょん激:1Miss→緑フルコンボ(5)、*ハロー、プラネット激:2Miss→緑フルコンボ(3)。しかし年末なのにこれでいいんだろうか。
 ・すろぉもぉしょん楽で初見PFC。初見て言っても、激をあれだけ踏んでたら条件かなり違うだろうけどね。空打ち思い出したのも大きかったが。
 ・続いて課題を投げられていたので、Over The “Period”楽の後でnightbird lost wing激。2週連続クリアはまだ難しいかと思わせる絶叫めいたアナウンス(ゲージ超低空飛行で悪うございましたね)。まあ何とか耐えきって61万クリア。まだクリア率40%だけどこれは仕方ない。
 ・課題のAnti-Matter踊(15)に挑戦。1回目はラス2フリーズに715kで力尽き、連奏の2回目はそもそも体力続かず490k落ち。初回で仕留められなかったのが痛いというか、連奏が無理だわこりゃ。さすが15。
 ・さすがに癒しを求めて、この日DDR SELECTIONで踏むと決めていたBRE∀K DOWN!踊を。しかし課題がハードだったせいか2Missやらかす始末。
 ・スコア上げ1:RED ZONE踊。88万→96万(2)。っていうか、全力で狙ってDP8で96万ってところが手強い。
 ・現状確認がてらPARANOiA KCET 〜clean mix〜鬼。640k落ちは久々にしてはまあまあ。譜面把握と体力配分+呼吸法整えて再戦ですね。
 ・スコア上げ2:JOKER激。78万→92万(3)。フルコンボできないとか本当手強い。11の中でも強い認識に。
 ・スコア上げ3:In The Breeze踊。81万→93万(1)。単なるアルバム埋め時の不調案件とわかってひと安心……ではなく、序盤でGOODが出たためこれもまたかなりの注意を払った結果の93万。まあこんなもんかという話でもある。
 ・スコアを抜かされたMonkey Business激を2回踏んで81万まで持って行く。2016年初頭のあのトラウマはまあ1プレー目だったしねぇということになるのか。
 ・かなりご無沙汰だったSaturn踊を手製ランダムオールの導きで踏むと、976k。しかしいつの間にこの譜面をスコア狙いの踏み方をするようになったんだか。こういう扱いの譜面ではなかったはずなんだが。
 ・呼吸法を思い切って、吐く方に注力してPARANOiA Rebirth激を踏んだところ、80万突破。おお。Miss8まで減ったし、うまいことはまればLIFE4抜けも見えてくるかも……?
 ・この時点で消費カロリーが2周目。11プレーやってりゃさすがにそうか。課題も思いっきり上乗せしてるけど。
 ・FLATだとさすがにクリアに苦戦するだろうとMonkey Business激をやってみたら803k。2回踏んでたとかそれ以前に、進んでるってことか。減速迷わなくて済んでるのもかなりプラスになっただろうし。メインカードでやったので更新までいかなくて良かったとかそんなんでもあるけど。
 ・もう1回BRE∀K DOWN!踊。987k。まぁ何か叩き出そうっていう状況じゃないし、こんなもんですね。
 ・前回先送りにしたStraight Oath激を踏む……って、FLATだったの忘れてた! 何かめちゃくちゃヤバい感じがしながら(当然DANGER突入)、どうにか685kクリア。っていうか、更新したんかい。ついでに言えば、さっきのBRE∀K DOWN!踊もFLATだったのか……。
 ・このタイミングで何故かAnti-Matter踊再戦。体力回復どころか削ってただろっていうのに。その通りになったと言うべくか、中盤で足が止まり、もうダメだろうなと思ったはずなのに、何故か譜面を追い始める。この足が止まったのがいいように作用したのか(仕切り直せていたということらしいですが)、ズタボロながら完走。BPM440曲の15をクリアするとか予想外すぎるんですけど。よく見極めてきたなぁ……。
 ・今度はVIVIDできちんとStraight Oath激を踏んで692kクリア。FLATとさしてスコアが変わらないのはAnti-Matter踊の直後だからなのか、地力不足だからか。まあ「Anti-Matter踊より楽だなぁ」っていう感想は正しいけど、そんな風にふと思うのは13の扱いじゃないっていう話。
 ・さすがにもういいだろうということで、今年の締めで好きな譜面祭り。無頼ック自己ライザー踊は歌いながらも伸びて988k。調子に乗ってこれなら良し。その上はさすがに要るものあるけど。
 ・こっちも今年譜面のCHOCOLATE PHILOSOPHY激。GOOD出ちゃったけどこのエリアじゃスコアはおまけです。
 ・何が魔が差したのかThe Island Song鬼をぶっつけで踏む。そしたら177kで叩き落されました(この表現も久しぶりだなぁ)。「お前は低速の魂を忘れとる」と怒られてる気分でしたね。とはいえ、これだけ遅いとテリトリーから外れてる気がするんだけど。
 ・DDR SELECTIONからもう1個、Triple Journry -TAG EDITION-踊。これだけやってりゃ936k青フルコンボで落ち着いたのは、むしろ通常営業ライン。
 ・invisible rain激が話に上がってたのを思い出して踏むも、891k2Miss。繋ぐの難しいな……って思ったんだけど、アルバム更新してたら何か掘り出したので、ああこういうのもあったのかとそっと仕舞った次第。
 ・ときめきアイドル曲やったなら、本命のStrawberry Chu♡Chu♡もやっておかねばということで、終盤来てるし気楽に楽を歌いながら踏んでいったらPFC達成!! 今年の最後にこんなものをいただけるとは。好きな曲だけにめちゃくちゃ嬉しいです。
 ・で、ふと思い出してランダムで引いていたSTERLING SILVER (U1 overgroun mix)を激で。いやだから、スコア更新したいならもっと余裕ある時にやるべき譜面ですよそれって話で。655kでクリアできたのはむしろ上出来の部類でした。体力配分とかは別の機会に再検証ですね。
 ・締めはいつも通りにwill楽とLetさん。揃ってAAAを出して2018年踏み納めとなりました。


01 / 8 10 9 9
02 / 9 9 13 11
03 / 14 5 7 12
04 / 12(LIFE4諦) 12 12 12
05 / 13 14 6 13(LIFE4失敗)
06 / 13 12 10 12
07 / 14 15(Eランク) 15(Eランク)
08 / 8 8 5(PFC) 7
09 / 8 15(Eランク) 11 11(LIFE4失敗)
10 / 11 9 13 9
11 / 13 13 13(FLAT) 8(FLAT)
12 / 13(FLAT) 15 13 9
13 / 10 13(Eランク) 12 11
14 / 7(PFC) 14 5 10

 リザルトアルバムは26枚、
 3rd:更新1、SN:更新1、X2:更新1、2013:更新2、2014:更新1、A:17+更新3
 新曲祭りの中、他の事も割とできたっちゃあできた日でした。DP10辺りは置いといちゃった日でしたが。


 さすがにここまでやるとDEA2戦目は断念。Unityがいい形で終わったのを大事にしたかったのもありました。


12月23日(日)18:05

 家庭用beatmaniaトレーニングモード録音は残すところDCTとSOTのみ。SOTは問題なく全曲録る気マンマンですが、DCTはあまりやりこんでないんだよね……。
 しかも、この録音の最中にサントラ未収録ゲームサイズ曲と1P+2Pの音有りでも録ろうなんてのを思いついたので、メトロノーム行脚はSOTとDCTの1P+2Pだけで終わるかもしれないです。
 でもまあ、こんなん2週間やってたのか。しかも音楽プレイヤーのバッテリーやばそうなのに。さてどこまでできるか。


 そろそろエルファリア周年祭なので、その辺ぼそっと言ったら反応が来て、やっぱりこっちもやるべきなのか。実は今年外向けのSSを一本も書けてないんだけど、大丈夫なのかね。下手すると異軸ベースになりそうな予感すらあるんだけど。


 何週も溜まったので、プレー記録が簡略版(箇条書き)になっています。他の事やってるとこうなるよなぁ……。


(12/21)

*簡略版メモ


「DDR A」
 ・お題募集をかけたら有り難くもリクエストいただけたけど、どう考えてもスパルタ構成だったのでDDRを先回しに。このラインナップで順番待ちになったらシャレにならん
 ・序盤のFINALはIN BETWEEN楽を狙って停止明けのタイミングを覚えることに注力。激挑戦にあたって怪我防止の意味合いも含めて予習はしてきてるけど、停止明けのタイミングに関してはやっぱり筐体の上で感覚を覚えておきたい
 ・Elemental Creation楽でGOOD1青フルコンボ+更新。今回3回踏んで、他の回はさほど振るわなかったので、高速と低速のバランスの難しさを痛感する
 ・Somehow You Found Me激が話に上がったので、現状確認でMiss15の820k。今の平均miss16より下回ったのでなかなかいい成果。しかし、これを苦手ってのはきれいに踏まなくてもいいやっていうのがないからなんだろうなぁ(もっと上手い人だときれいに行けるのでそっち行きそうですけど)
 ・IN BETWEENT楽とAmalgamation楽で1切り99万更新。環がないAAAは珍品ではあるけど、これ上回るの大変なんだぞ……
 ・ウォームアップ入って、Over The“Period”楽に続いてnightbird lost wing激。相変わらず37万落ち。こんな体たらくでで14とか15クリアできるんだろうか
 ・久々のPARANOiA Revolution踊で750kクリア。しかし、後半バテすぎてた……。動画を撮れるうちに撮っておいて良かったと思う
 ・課題のIN BETWEEN激初回は665k落ち。後半地団駄大階段まで。2回目の停止以後で体力がもたなくなる
 ・課題のTribe鬼1回目は565k落ち。IN BETWEEN激よりも勝ちの目が全く見えないんですが。細かい見えないクリアビジョンなんて見当たらない。お題貰った時からこいつはヤバいとは思ってはいたんですが
 ・課題のBlew My Mind踊。15,14を先にやったので初回でスコア更新に成功。けど、もうちょっと粘ってみますかね
 ・自分でお題に投げたMonkey Business激を踏んで、774k18Missクリア。一昨年の踏み初めランダムセレクトくじで苦い思いをしたのが引きずってたけど、だいぶ良くなりました
 ・Blew My Mind踊2回目は834k。Miss+1も含めて、途上ではあるし研究詰めなければこんなところでしょう
 ・IN BETWEEN激2回目、序盤から息を吐く方を優先して(吸うよりも吐く方が長くなるように。辛くなると1:1まで持っていかれますが)、体力温存を図った結果、721kでクリア! まさかクリアできるとは思わなんだ。いくら休憩地帯長いとは言っても、本当にできるとは。で、ここを指定してくるのが凄い
 ・Dance Floor激、この2回目で925k青フルコンボ。やっと繋がったよ……。なんかスコア面辛くないかなぁ
 ・IN BETWEEN激をクリアした勢いで、nightbird lost wing激を1回目から少しでも伸ばしにかかる、と、なんか喰らいついているうちに完走!! 怪我をした5月以来だよ! 体力落ちるだろうしもう無理だと思っていながら踏んでたんだけど、カムバックできる日を迎えられるとは。嬉しいのひと言です
 ・Tribe鬼再挑戦は冒頭のボックスフリーズを逃げずに、あとは例の呼吸法を使って突っ走り716kクリア。70万超えちゃってました
 ・ここまでできたんならMAX 360踊はどうだと踏んだら、419k止まり。体力使う連中はこの呼吸法が適用できないと判明
 ・以前いただいていた課題の チルノのパーフェクトさんすう教室鬼に挑んでみて、733k miss50クリア! ラストゲージ残り1本切ってたので本当にギリギリのクリアだったけど、課題をクリアできて良かったです
 ・以前終盤まで行ったKHAMEN BREAK激ならどうだと挑み、729k Miss53でクリア! こっちもクリアはギリギリだったけど地団駄にどうにか喰らいついていったのがポイントだったんでしょう
 ・この時点で食品換算が2周目突入。8クレジット目でこれは珍しいけど、14だの15だのがこれだけ飛び交えば当然か
 ・試しにTruare!激。213k落ちは今作ベストスコア。2014の時に41万出したのがむしろおかしい。雲の上はさすが
 ・VEGA激はベストスコア58万なら今回は50くらいを目指そうとやってみたら600k落ちで更新。踏めてた感はなかったんだけど、粘れてはいたらしい
 ・ロールプレイングゲーム踊が初見以来のスコア更新。GERAT3は実はあとちょっとでもないんですよね。324+26ノーツを完全に踏み切るのは相当に難しい。
 ・ベストスコア45万のNew Decade踊を今踏んだらどうなるかと、まずは目標40万くらいのつもりで踏んでいったら、これが意外にも生き残れてクリアマークがつきました。えぇぇぇぇー。何でこうできたのかはよくわからんけど、今回速めだったり格上の連中やってるうちにこの辺が踏めてしまってたらしいです。祝クリアなはずなんだけど、400族に対抗できた実感がないというのが正直なところ
 ・2回目のPARANOiA Revolution踊は777k。今回のブーストでだいぶ回復してきてます
 ・New Decade踊が行けたなら、POSESSION踊はどうだと思ったら509k落ち。だから上からかかっちゃアカンと(それでもベストスコア600k超えだからそもそもが届かなかった気はします)
 ・なのに同じような動機で夏色DIARY激を選んで466k落ち。クリアランプ奪還は次の体力回にでも
 ・Elemental Creation踊がなんとか少し伸びて194k。ヘロヘロであっても、やっぱりいつもとは体の状態が違って今までにできなかった動きができますね
 ・Happy楽でスコア微更新。PFC獲ってたと思ってたんだけど、GREAT1止まり。いつか獲れれば
 ・Happy激も久々に踏むも、繋がらない状態でベストスコア付近。繋げようとするとスコア下がるんだよねえと2回目3回目と挑んだ結果、966k緑フルコンボ! 何か意地見せてきた! これでジャパリパーク鬼を抜いてDP13トップスコアになりました
 ・Truare!楽を踏んだらGREAT1が出たので、これはもう何があっても粘れということだろうと判断し、PFC粘着開始。3回目でPFCが出ました。2014のラストでAの間中にTruare!楽でPFC獲りたいと言ったのがここでようやく叶った形。本当は「とある日の一発目でPFC」という自然な形が望ましかったけど、そうも言ってられないかと。DP8でのPFCはこれで2個目
 ・2回目のMonkey Business激は779k。ちょっと更新したけど、思ったよりは変わらなかったなぁという実感。というか、あの低速厳しすぎる
 ・前回Thank You Merry Christmas踊の2回目をできなかったので、今回は繋げる事を重視したところ、青フルコンボで912k。いきなりで繋ぎ重視だと本当にスコアがダメるなぁ……
 ・締めは両方ともAAA(LetさんはGREAT1)。良きかな良きかな
 ・今回は時間の長さもさることながら、普段よりも高い難易度が多かったので1412.4kcalとなりました。こんなに行った記憶がないんだが……
 ・若いインストラクターの人に「はいまだまだ行けますからねー」って発破かけられてヒーヒー言ってるの図というがしっくり来た回。もちろん、そのおかげで多すぎるほどの収穫貰えたけども。誰かが居るって凄い事だよな……。


 今回、14,15と新規クリアが飛び交ったけど、一番大きかったのはnightbird lost wing激のクリアカムバック。怪我した譜面はどうしても恐怖心が出て思い切って動けずにいたのが、ここまで持ち直せるようになったとは……。不可能になっていたかもしれない話を、可能にまで持ってきてもらったって凄いな……。


01 / 8 8 7 8
02 / 8 12 7 11
03 / 13 7 11 12
04 / 14(Eランク) 14 15(Eランク)
05 / 14(Eランク) 12 7 10
06 / 13 12 15 10
07 / 14 14 11 12
08 / 15(Eランク) 15 15 7
09 / 16(Eランク) 14(Eランク) 10 10
10 / 14 14 14(Eランク)
11 / 15(Eランク) 14(Eランク) 5 5
12 / 10 6 13 13(LIFE諦)
13 / 13 8 13 8(LIFE諦)
14 / 8(PFC) 9 5 10

 リザルトアルバムは20枚。
 X:更新1、X2:更新3、X3:更新1、2013:更新5、2014:更新2+追加2、A:1+更新5
 X以降に集中して、でもやっぱり近作寄りになりました。今回も色んな譜面を2回やってたりするのですが。



「DanceEvolution ARCADE」
 DDRを優先したので、こっちが後になりました。

 ・アルストロメリア(remix)がAAA復帰。この間のは一時的なものだったらしく
 ・周りが程よく騒がしいので久々にチョコレートスマイル。それっぽさを考えるとミスる気がする
 ・CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -super euro version-で久しぶりに100万超え。114万大更新を果たしたSweet Rain(STE)と共に100万突破そろい踏み
 ・Open Your EyesでようやくAA到達!!! いや本当に長かった! DDRの後で体はヘロっちいんだけど、獲れる時はこんなもんなのかも。ともあれ、77回目でようやくのAAです!
 ・水星ステルスでスコアが伸びるものの、ランクは1個ダウン。うーん。
 ・TA・DA☆YO・SHIステルスでこちらもスコア微伸び。MASのそこそこな辺りになってきたかな
 ・曲には結構お世話になっているので、ゲームでもと思ったんだけど、久々すぎたせいかBランク。もう1曲くらいは新しいの入れないとなと思ってたんで、候補に入れてみたもいいのかも
 ・締めUnityは53万。ミス5及第点というところで

Open Your Eyes(MAS) AA初到達!!
 かなり長い時間かかってしまったけど、Open Your EyesでAA獲れて純粋に嬉しいです。


(12/13)

*簡略版メモ


「DanceEvolution ARCADE」
 ・アルストロメリア(remix)で久々にAランク(ミス19、56万)を叩き出す。え、これはかなりマズいのでは(2回目もAA止まり)。AAA安定してきたなぁと思ってたんだけど、油断はしちゃいけないんだなとも
 ・どうもこの日は全体的にスコアが不調。アルストロメリア(remix)は下がりすぎにしろ、概ねいつもよりスコアちょい低めなとこで落ち着きました。カメラに嫌われたらこりゃ仕方ない

 そんな日ではあったものの、CLASS 400達成日となりました。


DEA CLASS 400到達 DEA CLASS 400到達2


 前回の段階で399だったので今回の到達はほぼ決定事項でした。
 今回これがあるとわかってたからかな、スコアの全体的な不調は。予期されていたものに関心が集中したというか。
 300→400が1年7ヶ月かかっているので、500はちょっと厳しいかもしれないけど、ステルス混ぜつつ行けるとこまで行ければと。環境面がいつまで持ちこたえてくれるかってのが一番のポイントなのは変わらない。



「DDR A」
 ・パネルが斜めに曲がっていたものの、多分行けるだろうとそのままにしておいたら銀パネル踏みまくってゲームにならない有様(DP8をLIFE4突破はできるけど下がるもんは下がる)。左右にはある程度対応できたけど、さすがに斜めはダメだったらしい
 ・仕方ないので1曲ごとに押して直す。しかし、わたし程度の力でどうにかなるってことは、そりゃ負荷が強い人がやれば動きまくるわな
 ・south激が今作Eランクなので(LIFE4で落ちてしまったらしい)、2013ベストマッチの名に懸けてそれなりにいいスコアを出してあげようと奮起して978k緑を出す。しかし、LIFE4諦を1回挟む辺りが修行不足か。開幕が意外と難しいってのもあるんだよねぇ
 ・12月に踏みたい曲(要はクリスマス曲)を重点的に。
 ・Thank You Merry Christmasは初回で去年に勝てたのが楽だけ。スコア面伸びてるから順当とはいえ、それでも980kというのが上からはあれほどアカンという話の見本のようで
 ・ルミナスデイズは激11をLIFE4で落とす波乱がありつつも、踊楽は去年超え。この激も含め、振るわなかった譜面は後ほどリベンジ対象に
 ・Silent Hillは苦手意識があった激を一発で緑フルコンボ。jane jana激よかよっぽど忙しいよ、これ。踊楽共に更新行けたけど、楽はDP5で958k。スコア面辛めに仕上がっております
 ・BRILLIANT 2U踊でPFC達成! FLATでGREAT1が出ていたので行ける気はしてたけど、実際にできるのは嬉しいもので。グルーヴレーダーAIR上げにお世話になった譜面であるだけに、他の譜面よりもPFC達成への思い入れは一層強く
 ・前回回避したCatch Our Fire!踊をダメ元で踏んでクリア(こういう姿勢の方が成果は味方してくれるよね)。風邪みたいなやつの余波がある中で、割と頑張れた気はする
 ・ルミナスデイズ激は2回目で緑フルコンボスコア更新リベンジ達成。
 ・Thank You Merry Christmas激は2回目でmiss4が出たので、久々に頭の中にやってきたS指令が「LIFE4突破行ってみよー」と振りかざしてきて3回目をダメ元特攻、結果、Miss2が出て一発通過となりました。895kを一昨年辺りの自分が見たら出来過ぎだと思うだろうなぁ
 ・dazzle激で944kが出るも、繋いだときは908k(しかも青)。こういうもんだとわかっちゃいるが、本当にこの辺は難しい
 ・Silent Hill激をもうちょい伸ばしてみたくなって960kに。Xの80万割れフルコンボを思い出して、ここまでなったなぁという感慨
 ・久々に妖隠し踊、960k青フルコンボ行ったので良い感じ
 ・こちらも久々に0.25Letさん。755kながら、17.8kcalにまで抑えられた方を評価したい(ベストスコア85万は25kcal超え)
 ・PARANOiA Rebirth激を2回練習。Miss減らし方式でMiss11の768k、来る矢印に注力してMiss17の767k。前者の方がいいように見えるけど、なんかどっこいどっこいなんだよね。地力が足りないんだろう
 ・冒頭で978kを出したsouth激を粘りたくて再チャレンジの結果、+10。MARVELOUS1増えただけかい! GREAT18堅守て
 ・今回はこういうもんかなという感じでラストに入ったらLetさんで二週連続PFC締め! とんでもなく高い水準キープしてんなぁ


01 / 8 8 10 10(LIFE4諦)
02 / 10 9 13 5
03 / 9 11(LIFE4失敗) 8 5
04 / 8 11 7 5
05 / 10(LIFE4失敗) 12 7(PFC) 12
06 / 11 14 13 11
07 / 13 13 5 10
08 / 10 10 10 11
09 / 12 10(0.25) 13 10
10 / 13 10 5 10(PFC)

リザルトアルバムは12枚。
 2nd:更新1、3rd:更新3、X:更新1+追加1、2014:更新2、A:1+更新3
 普段通りの時間で同じ譜面を結構やってたのでこの枚数は順当なところ。


12月9日(日)

 やらないのは時間や金や才能がないからじゃなくて、やる気がないから。前々から見ていたブログで再三目にしていたんだけど、自分にはやる気がない事を自覚して認めたら小さい一歩が始まるのかな、とそんなところに来てます。
 それで(再び)始めたのがCS版beatmaniaの音集めってのがまあ何だけど、何にせよ好きな事は始めると楽しいんですよね。
 自覚とかその辺は自分との対話なんだろうなぁ。


*この文章は12/9に書いたのですが、12/5分の記録を12/23に書いたため、公開は12/23になりました


(12/5)
 普段は木曜に行くのを雨予報にかこつけて水曜に前倒し。
 本来であればこの連休の片割れは撮影か旧作に当てたかったんだけど、まさかこんな早い時期に風邪をもらうことになるとは。
 例によって発熱をロクにしないので、汗をかく目的で、でも無理はしないという方針になりました。



*簡略版メモ


「DanceEvolution ARCADE」
 ・罪と罰50万でAAA
 ・CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -super euro version-ミリオン惜しい
 ・Sweet Rainステルス100万突破
 ・Open Your Eyesミス5なのにA止まり。最初がミス1回きりでも、後半のミス連発が辛い
 ・She Is My WifeようやくA到達。それにしてもスコアが低め。ノーツ数が元々多くはないんだろうけど
 ・KIMONO♥PRINCESSステルスでまさかのB判定。MASが甘いと言われていた理由がよくわかりました



「DDR A」
 ・今回のKAC課題曲を穏やかな範囲で
 ・Catch Our Fire!楽は初見で緑フルコンボ行けたけど、ムービーあるとか聞いてなかったからめっちゃ焦った
 ・First Timeはギミックがあるという事前情報を聞いていたので、LIFE4回避で事故を防げました。DP7でMiss6て
 ・First Time踊は11でMiss13の828k。この前提ならこんなもんかと
 ・しばらくの間、DP10の環付けとDP楽の緑環付け
 ・DP10課題のBaile Le Samba激で1クレジット突っ込んでも青すら出ない。エグいな……。結局6回目で青フルコンボ、思わぬ地雷がいたもんだ
 ・Shiny World楽で968kが出るも青フルコンボ、目標達成の緑は939k、仕方ないよなぁ。
 ・この辺から軽めの13も混ぜてくる。簡単なものばかりだと飽きるらしい
 ・VIVIDで今作初bag激クリア。42Miss617k、前よりは進歩してるかな?
 ・Dancer in the flare激で6Miss831k。LIFE4圏内が見えてきてる
 ・ビューティフル レシート激で青フルコンボ942k。行ける気はしてたので、それが実証された形。粘着したら伸びる予感も。
 ・DP10課題はひっかかればひっかかるほど、達成時のスコアが高くなるので何だか複雑な気分ではある
 ・Taj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)激を緑フルコンボでスコア更新したかったけど、96万に届かず。これはここが今んとこの限界なんだろうなぁ。……それとも、スコア用の踏み方を粘り強く試してみるべきなのか。理想は融合型だけどね。
 ・DP10課題のChronos (walk with you remix)踊で5回かかって達成。曲が好きだから5回でも苦にならなかった印象。まぁつっかかる思い出もくっついてはきますが
 ・最後らへんは楽の課題固め。無理はしたくないと思ったんでしょう
 ・Astrogazer楽、もしかしたらPFC狙ってもいいかなと思ったのも束の間、ギミックを目にして前言撤回。軽い気持ちで行くのはマズいね
 ・が、will楽を踏んだ後にdazzle激をやりたくなってトライ。2回踏んで繋がらなかったので次回回しにし、代わりに踊を979kで繋いで良しとしました
 ・これでもう充分かと思ったら、ラストのLetさんで5回目のPFC。月1ペース以上で拝ませてくれるとか本当有難い。踏んでる時は例によってPFCが出ない前提の思考が頭ん中で占めてますが


01 / 9 7 11 10
02 / 10 10 10 10
03 / 10 10 10 5
04 / 8 5 8 8
05 / 10 10 10 10
06 / 10 13 13 10(LIFE4失敗)
07 / 13 10 10(LIFE4失敗)
08 / 10 10 10 10
09 / 10 10 10 12
10 / 12 12 10 10
11 / 10(LIFE4失敗) 10 10 10
12 / 5 6 8 7
13 / 7(LIFE4諦) 7 5 10
14 / 10 8 8 10(PFC)

 リザルトアルバムは26枚。
 2nd:更新1+追加1、EXT:更新1、SN:更新2+追加1、X:更新2、X2:更新3+追加2、X3:更新1、2013:更新2、A:3+更新5+追加2  難易度主眼にしたのと1週遅れで新曲触ったのとで、Aが飛びぬけて多くなりました。


・12月初旬の段階で早くも風邪をもらう
 早すぎませんかねぇ。
 ・DEA CLASS400到達!
 300から1年7ヶ月かかりました。500行けるかな……。
 ・BRILLIANT 2U踊PFC!
 お世話になった譜面でPFCを獲れると感慨深いものがあります。
 ・初めてお題募集をかけてみました。
 って、15投げられるとかどうなんですの。クリアした辺りは眼力さすがですが。
 ・Monkey Business激なんとか一発クリア。
 一昨年の踏み初めランダムセレクトの悪夢をようやく払拭できたような。
 ・nightbird lost wing激再クリア!!
 怪我した5月以来初めてでした……よく戻ってこれたよ、ここに。
 ・呼吸法戦法確立。
 お題のIN BETWEEN激の時に以前やってみた呼吸を吐く方優先にしたのをロングブレスみたいなのにしてみたら、なんか体力温存ができるようになりました。……もしかしたら、この体でも先がある?
 ・New Decade踊クリア
 この辺りの400族と戦ってる自分というのがよーわからんけど、クリアランプ点灯しました
 ・Truare!楽を粘着でPFC
 1日1回で獲るのが理想だったけど、課題クリアはクリアということで。
 ・Open Your Eyes AA到達!
 いやー本当に長かった。ようやくここまで来れましたよ。
 ・ブン投げられたAnti-Matter踊クリア
 足が止まったのに何故かいい方向に行ってました。って、いや、この月だけで新規15が4つくらい(前作奪還込み)増えてるのがもうおかしくないですか。
 ・Strawberry Chu♡Chu♡楽PFC!
 2018年の締めにいいものいただきました。

トップ雑記2018年>2018年12月