1月31日(水)22:40 この辺はまともに雪が積もると大変な事になるのはわかってたけど、4年でまた来たってのがねぇ。 と、日曜日にこの雑記をアップする予定だったのが結局はずれ込み、1月最後の日になって追い込みを余儀なくされています。 (1/25) ![]() 凄い寒波の中を割合薄着でやってこざるを得なかった人間に対して酷すぎませんか。 やられているのはチャージ機だけではなく、BEMANI全ての筐体も。他社筐体は生きていたから、e-amuがやられているかと思いきやその正体はブレーカー落ち。 「DanceEvolution ARCADE」 「DDR A」 3プレー目のEXTRAでOver The "Period"楽を選んで高速慣れ。 4プレー目は特攻VEGA激で落ち(それでもAでのベストスコアは出ました)、次に挑むは13の3強一角SABER WING鬼。一度目はショックアローを避けようとして37万で撃沈、が、これを教訓にしてショックアローを引き付けるようにしたところめでたく突破!!!
となると、このまま3強の残りも片付けてしまえと、まずはΔMAX踊へ。最後に向かって難しくなっている譜面なので、終盤はやはり真っ赤に染まり、ひたすら追いついているんだかいないんだかというところをくらいついて75万クリア!! 残るはThe Island Song鬼。序盤落ちを経験して攻めきれない記憶は新しいところではあったものの、勢いのままに3強すべて攻略するぞと突っ込んでいけと言う方は元気。よく考えてみたらBPM落差凄すぎるんですが、この時は全く気づいていませんでした。 以降、13未クリアを埋めていって、ああそういえばこれがあったかと出くわしたのがPUT YOUR FAITH IN ME (DA's Twinkly Disco Remix)。そういえば、昇格取り違えたみたいな話があったよなくらいに軽く捉えつつクリアしたおくかと選曲。 と、今回の一覧が以下。 01 / 11 11 11 11 02 / 11 11 11 11 03 / 11 11 11 12 04 / 14(FAILED) 13(FAILED) 13 05 / 13 13 13 6 06 / 13 13 13 07 / 13(FAILED) 13(FAILED) 5 10 ブレーカー騒ぎがあったので7プレーまで。 |
1月21日(日)23:10 先月風邪をひいている時に歯が欠けてからというもの、欠けた歯の応急処置→風邪が良くなったところで型取り→(ここで年越し→)銀歯をかぶせたところで、その真上の歯が結構な虫歯になっている事が判明→削って型取り→銀歯被せ、と1月と10日くらい右側で満足に噛めなかった状態からやっと脱することができました。 先日3回目のDDR動画撮影に行ってきました。当初はいいスコアが出るまで粘ろうという計画だったのですが、結局はこれまで通り譜面の数で攻めることに。 (1/17) 「DDR A」 3回目ということもあって、16Gではちょっと心許ないと思っていたので家に元々あったUSBメモリ(32G)も持ってきていて、これで万全と思いきや、転送速度が足らないということで初期化ができず、32Gが全くの使い物にならず。3.0(端子が青い)が最低ラインっぽいってことか……? 仕方ないので今まで通り16G一本でやれるところまで。 01 / 7 12 13 11 02 / 7 7 6 11 03 / 8 7 12 11 04 / 12 12 13 9 05 / 8 9 10 9 06 / 8 12 12 9 07 / 12 12 10 12 08 / 14 14 12 12 09 / 14(誤LIFE4) 15(FAILED) 14 6 10 / 14 15 9 11 11 / 14 12 13 12 / 13 11 5 10 13 / 5 9 7 8 14 / 12 12 10 12(容量切れ) 上限が狂ってない13までで全体バランスがこんなもんなら54曲は何とかなるんだろうけど、そこに体力系14とか15とか混ぜてるのがもう狂気。「あー、まちがってLIFE4つけちゃったから後続も合わせてもう1回ねー」っていうのが9プレー目と10プレー目の顛末。いや9プレー目の3曲目頑張ったと思うんですが。 終わった後でリモコンを返し、階上の竹取の湯へ。2回目は急遽決定したけど、今回はお風呂行って汗を流す事はほぼ確定事項に入れていました。1時間以上かかる片道移動の間、さすがに汗の気配が強いのはいただけないと。 髪を乾かしてあとは帰路。大きめの折り畳み傘でフォローできないくらいの雨に見舞われつつ、寝過ごすことなく何とか帰還。帰りの最初の電車に乗る直前に栄養ドリンク飲んだのが効いただろうな。結果に反映されないならDDR始める前がベストなんだけど、それだと普段できない事もできちゃう可能性があったんでやめといたという話。結果的にこれで正解だと思う。 今回は1プレーごとに曲順をほぼ決めて(効率の問題からバージョンフォルダを偏らせつつEXTRA進出を狙う構成)、でも確実性のないEXTRA枠はあくまでも予備扱い、更に4プレー目以降は普通に失敗も有り得たのでプレーの最初から星稼ぎを考慮しないパターンも用意しつつ、でもこれらがうまくいくとは限らない。 リザルトアルバムは12枚。 さすがにこれだけやると、次はすぐというわけにはいかないかな……。ただ、ラインナップに入れたいのに今回も暫定採用すら届かなかった譜面があったので、これでラストというわけではないとは思います。この辺はDDRの次回作稼働のタイミングも絡んでくるということで。 |
1月14日(日)22:30 今年のエルファリア発売日記念日勝手お祝いイベントをTwiterでやったため、形にして残せるものが現状何もなかったりします。今回のために用意した画像を別館に飾ろうと目論んでいたものの、広告とカードしか候補が出てこない。攻略本からのスキャン→余計なものを削ったものを入れればそれなりになるかな、というところなんだけど。エンジンかかるかどうかだろうな。 それでいて、次のイベントというか作業が待ち構えています。 (1/12) 「DanceEvolution ARCADE」 AAA:1 ランクは「できている度」としては最高ランクのAAAが最低限ではあるので(Open Your Eyesみたいにランク取りづらいのはまた別次元の尺度はあるにせよ)、唯一取れたのが振り付けをガチで覚えた罪と罰というこの結果は当然の範疇。レパートリーに入りづらいのもまあ納得という感じで。 あとはレベル4だけどBランク止まりな連中を少しと、前回のステルスをやってしまったChu☆Chu☆Tonightをきちんと普通にやってきて、後は癒しのパラパラ勢・キャンストユーロに逃げたり常連組をちょいとやって終わり。 「DDR A」 01 / 6 11 12 11 02 / 7 7 9 10 03 / 12 11 8(後ろ手組み985k*) 12 *NEPHILIM DELTA楽 04 / 12 14(Eランク350k*) 10(LIFE4失敗) *nightbird lost wing激 05 / 12 14(*) 7 12 *突撃!ガラスのニーソ姫激 06 / 15(Eランク683k*) 10 8 12(**) *MAX300激 **六本木A踊 07 / 11 9 13(*) 9 *Right on time (Ryu☆Remix)鬼 08 / 12(*) 13(**) 13(**) 5 *Idola踊 **neko*neko鬼 ***La receta鬼 09 / 14(*) 15(**) 13 8 *Healing Vision 〜Angelic mix〜激 **PARANOIA survivor激 10 / 12 13(*) 5 10 *Electric Dance System Music 敢えて言おう、頑張ったよ自分……。 リザルトアルバムは11枚。 さて、どうなるかな。少なくとも怪我は気を付けないと。 |
1月7日(日)11:55 2018年になりました。恒例の1月3日エルファリア関連行事をツイッターに吹っ飛ばした結果(SSはまたこれからやる予定なんですが)、年末年始が大変タイトになりました。3日連続駅伝録画(早回し)鑑賞が確実にトドメ刺してきましたが。箱根はともかく、今年に限ってニューイヤーまで追加されたとか引きが強すぎませんか。 (2018年1月初頭の行動) 結論:3が日が仕事で埋まっている人間がひとりでやるイベントじゃねえ 今回のイベントで画像の質が一気に上がったので、一部は差し替えて、加えて別館にエルファリアの大きいサイズ画像館を作って、ここの発刊刊行物からリンクを張る予定です。広告をスキャンできたのは非常に大きいですね、あれは是非拡大して迫力を味わっていただきたいです。 それと同時に、今回はイベントは言いたい事が言えなかったなというのも痛感しています。無難なところを歩かざるを得ない展開にしてしまったというか。お祝いの場なので、批判めいたものとかはなるべく言わないようにというのもあったのですが、それでももっと何か言えただろうよっていうのと、自分で自分の口を塞いでいた部分はあった気がします。ツマミが0と1と10と100しかない機体に乗っているとこうなるものか。 こっからはいつもの。 (1/4) 「DanceEvolution ARCADE」 アルストロメリア (walk with you remix) チョコレートスマイル TA・DA ☆ YO・SHI FUJIMORI -祭- FESTIVAL 罪と罰 A Geisha's Dream KIMONO♥PRINCESS 華爛漫 -Flowers- (2nd EDITION) Sweet Rain 轟け!恋のビーンボール!! BURNIN' THE FLOOR AFRONOVA PRIMEVAL Chu☆Chu☆Tonight(STELTH) Open Your Eyes Unity 5曲目まではいつもの流れなんだけど、正月っぽくやろうと和系3曲行って、Sweet Rain挟んだ後で普段やってない曲にシフトしてしまいました。一番ひどかったのはステルス選んじゃったChu☆Chu☆Tonightですね。マスターより上って。マスターのスコア挑戦してみっかなぁ。 「DDR A」
01 / 9 12 11 11 02 / 7 6 6 11 03 / 12 10 12 11 04 / 13 13 13 05 / 12 13 13 12 06 / 7(LIFE4落ち) 7 9 12 07 / 13(青/LIFE4) 13 5(PFC) 10 その後は体を暖めて、紫→黄色に染める作業。
課題だったPARANOIA EVOLUTION激LIFE4抜け飛び越えて青フルコンボ出せたし、x-spのラストパラMAXも塗り直せたしで、体力条件厳しい割には収穫の多かった回でした。 リザルトアルバムは9枚。 次回は金曜。本番が近いので色々練習する回になりそうです。 帰り際にDEAつながりの店員さんと遭遇。年始の挨拶の後、しきりにDEA話。ここひと月ほど全然会ってなかったせいもあったんだけど、接客良かったんだろうか。結構話しまくった気がするけど。この店員さんは難しいものを集中してやって、それが絵になるから凄いわ。始めた時期はこっちが先だから師匠なんて呼ばれてるけど(別のゲームでもこの呼ばれ方してるな、そういや)、実力はもう敵わない気しかしないね。 こうして体力を削りまくった結果、メンタルはマシになったものの、買い物の途中から睡魔に襲われ、大事なイベント延長戦を眠気と一緒にこなす羽目になったのでした。 |