11月末日 (up日:12月3日(日)) (11/30) 「DanceEvolution ARCADE」 「DDR A」
真っ先に思ったのは自分の名前見ながらやるのかよ、ということ。ただでさえ目立つゲームなのに、そこまでして自分アピールしたいわけじゃないだってばっていう気持ち。 今回のおおまかな行動。 01 / 9 8 8 8 02 / 8 13(LIFE4失敗) 13 03 / 13 8 8 11 04 / 13 15(Eランク) 15(Eランク) 05 / 13 16(Eランク) 8 12(LIFE4失敗) 06 / 12 16(Eランク) 7 12 サブカード / 16(Eランク) 13(Eランク) 15(Eランク) 07 / 13 16(Eランク) 12 08 / 14(Eランク) 17(Eランク) 5 10 酷いEランクコレクター回。SABER WING鬼とかPOSESSION踊といった更新対象外も入っているので、アルバム収録はもうちょい減りますがそれにしても……こんなんだったっけなあ。 リザルトアルバムは14枚。
3rd:追加1、SN:更新1、X2:3+更新1、X3:3+更新2、2013:更新1、A:1+更新1 この時期恒例のThank You Merry Christmasが復活していたようなので、あと3週くらいのうちにまた踏んでみるとします。 |
11月26日(日)8:30 何かをやらないといけなくて、昼間のうちからそれを考えているのに家に帰っていざそれを始めようという段になって、結局やるのは他の事という事が多いのです。あるいは「今寝たらいけない」と思えば思うほど眠くなったり。 (11/23) 「DanceEvolution ARCADE」 「DDR A」 02 / 7 5(低速AAA) 5(PFC) 7 03 / 8 8 8 8 04 / 13 13 15(Eランク) 05 / 13 15(Eランク) 8 8 06 / 13 13 16(Eランク) 07 / 13(LIFE4失敗) 15(Eランク) 8 8 サブカード / 15(Eランク) 16(Eランク) 11 08 / 8 13 5(PFC) 10 (1)クリアできない譜面のリザルト回収 (2)クリアランプがついたレベル8フォルダをLIFE4抜け(赤)で染める (3)13クリア再埋め (4)Freeze踊EXTRAリベンジマッチ (5)サブカードで×1.5検証 (1) (2) (3) (4) (5) 課題とは別に、サナ・モレッテ・ネ・エンテ楽でAAA獲れたとか(CS5KEYSの人間としてはとても嬉しい)、始めてAAAを獲ったCAN'T STOP FALLIN' IN LOVE 〜SPEED MIX〜楽でPFCを出せたとか、will楽が9ヶ月ぶりに更新したとか(追記:8月に更新しているので3ヶ月ぶりでした)で実り多い回でした。 リザルトアルバムは21枚。 |
11月18日(土)19:15 ひとつの文の中で「〜けど、」とか転調させる癖をどうにかしたい。Twitterやってるのは文章を簡潔にきれいにしたいという狙いもあったんだけど(やっぱりここで「けど」が入る)、思うように書いているとこの形になってしまう。 (11/16) 「DanceEvolution ARCADE」
「DDR A」 02 / 4 6 7 9 03 / 11 10(A止まり) 15(Eランク) 04 / 13 15(Eランク) 11 10 05 / 9 10 15(Eランク) 06 / 12 18(Eランク) 10 12 サブカード / 14(Eランク) 16(Eランク) 7 6 07 / 11 17(Eランク) 10 13(LIFE4失敗) 08 / 13 13 13 13(LIFE4失敗) 09 / 13 13 5 10 Hoping To Be Good激が特徴的な譜面だったとか、15勢が30万台で普通に倒れていくとか(渚さんの瞬殺は見なかったことに)、18は頭おかしいので置いとくにせよ。 リザルトアルバムは29枚。 |
11月12日(日)7:55 こっち見ている人がTwitter見るかどうかわからないけど予告。 (11/9) 「DanceEvolution ARCADE」 2プレー目辺りで他機種に人が来ちゃったけど、先着だし気にしないことにして15曲。気にしないようにしきれないのは、チョコレートスマイルとかちくパさんに手を出せないところからして明らかではあるんだけど。 「DDR A」 01 / 10 12 12 6 02 / 4(PFC) 5 7 9 03 / 4 5 5 7 04 / 7 17(Eランク) 9 10 05 / 8 15(Eランク) 9(LIFE4失敗) 06 / 12 19(Eランク) 13 9(LIFE4失敗) 07 / 11 16(Eランク) 10 12 (サブカード / 15(Eランク) 16(Eランク) 6) 08 / 13(Eランク) 13 13 11 09 / 13 13 5 10 クリアできない連中もできるだけ積極的に攻めようという方針のため、Eランクがゴロゴロ出てきてます(13はSABER WING鬼。研究しないとダメだねこれ)。そんな中で2回も失敗しているのはREVOLUTIONARY ADDICT踊。ただ、家で確認したらもっと調子のいい時にLIFE4抜けしてました。リスト見落としは本当に痛いが、結果的にはいい事にしよう。 サブカードを引っ張り出したのは、倍速上げたら現状Eの曲はどれだけ変わるのかを実験したかったから。5〜10万伸びて、導火線はそれだけ伸びるけど、もうちょっとでクリアできるものはそれで突破できるにせよ、50万前後でうろついているやつをクリアさせるまでには至らなかった、と。16は海神で、元が50万に対し、×1.5で55万。見えるは見えるものの、100ノーツ残ってる。譜面覚えてどうにかなるのかわからないというか、体力要るんでしょこれって話だよね。 リザルトアルバム追加は27枚。
|
11月5日(日)10:05 ツイッターで曲名を言うのに略称バシバシ使ってしまうのはあんまりいい事ではないんだけど、文字数短縮させようとするとどうしてもその手を取らざるを得ないのがまた何とも……。 (11/2) 「DanceEvolution ARCADE」 最近の流れとして、アルストロメリア(remix)から始まって、4曲目にFUJIMORI -祭- FESTIVAL、5曲目に罪と罰、最後にUnityでその間に高確率でSweet RainとCAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(ユーロ)とOpen Your Eyesm、TA・DA ☆ YO・SHIが入って、あとはその日の気分次第。8曲はうっすらと固定という感じかな。 ツイッターに書いた事を拾い上げていくと、 :チョコレートスマイルをやったら、近くで他機種をやっていた人に見られてました。可愛い女子じゃないといけないのか、単に流れてきたインパクトが強かったのか。 :Lover's Highのエアギターの形状を頭の中で細かく設定しながら踊るのがすごく楽しい。 :Open Your Eyesのハートに「こういう気持ち」というのを込めながら動く楽しさを発見。今週はニュースがちょっとあれだったんで、「悲しい」を込めてみました。こういう感情の発散もあるのかもしれない。 っていうか思ったんだけど、ツイッターに補足つけちゃったら短文修行の意味がないような……。 全部終わった後に、店員さんに遭遇して話の流れでルカルカ★ナイトフィーバーに挑戦することに。とうとう初版権曲が来たか(3年以上やっておいて版権曲に見向きもしてなかったのは、DEAプレイヤーとしてはかなり外れているんだろうけど)。 「DDR A」 01 / 9 5 8 9 02 / 5 5 8 8 03 / 3 7 5 9 04 / 5 18(Eランク) 6 8 05 / 5 17(Eランク) 7 10 06 / 7 18(Eランク) 3 7 07 / 12 15(Eランク) 10 11 08 / 11 15(Eランク) 11 8 09 / 13 13 5 10 リザルトアルバムの終わりが見えてきたので(Aの間にクリアできる部分が終わろうとすると思わなかったよ)、クリアできない連中の回収を少しずつ再開し、ついでに13フォルダのクリアランプ点灯を目標にしてみています。後者は最後の方に厄介な連中をもう一度クリアしなきゃいけないってのが、あまりにも厳しいんですがね……。 15をふたつやったせいか、両方とも落ちはしたけど何か充実感たっぷりな回でした。13取り入れたのも良かったんだろうね。体動かすっていいよねーっていう。 リザルトアルバム収穫は31枚。 |