トップ雑記2017年>2017年10月



雑記・2017年10月分




10月29日(日)10:05

 今月はめまいやらDDR危ぶむくらいの足の怪我やら、いらぬ心配を自分で自分にかけるやらでもうお腹いっぱいなのに、自転車のタイヤがパンクして他も不安要素あるよねってことで買い替えを余儀なくされました。お財布がやっと冬越せそうかなってところまで来てたのに。来月の給料日間際に「うわー」って思うんだろうなー。


 一方、足裏の怪我はキズパワーパッドを3日×2貼ったらかなり塞がってしまいました。念のためにばんそうこう貼って、軽めの13含んだDDRができたくらい。治そうとする液が出なくても完全密閉は強いってことか。ラップでも血は止まってくれてたけど、場所が場所だけに密閉の安定性には欠けてたというわけなのね。
 問題なくなるまで3ヶ月みたいな文も見ただけに、2週間でどうにかなったのは幸いでした。


 よくわからないんだけど、DDR等速DP動画を見てくれる人がいるようでなんか救われてます。外部への宣伝も報告もしてないから再生回数1がだーっと並ぶんだろうなと思っていたのですが。もっとも、再生数1を見たらカウント重ねたくなるような人がいるのかもしれないけど。


 動画エンコードかけながらリザルトアルバム作業していると、完全に自分のための時間という感じで精神的にすごく贅沢している実感が。リザルトアルバムも結構ご無沙汰だったからなぁ、とね。




(10/26)
 今回もIIDX、DDR、DEAの三本立て。


「beatmania IIDX 24 SINOBUZ」
 またもIIDXです。予告していた通りにSP四段やってきました。
 1曲終わるごとにゲージが30%を維持し、一番の目当てだったTA・DA☆YO・SHIは予想通りに「これは俺の知ってるTA・DA☆YO・SHIじゃない」事態になり(肝心のダイスケがズレるズレる)、ラストのR5は30%じゃムリだよねってことで終盤落ち。残りノーツ数が三段より少ないのはどういうことだって話ではあるんですが。っていうか、R5ってだいぶ前は三段にいた気がするのですが。
 木曜はホームで半額なせいか、人が来るまでの時間がちょっとシビア。あとはDPをちょこっとやるだけになりました。




 DEA行こうとしたら周辺で人が多くなったので先にDDRへ。



「DDR A」
 足裏がばんそうこうだけになったとはいえ、ブランクはあるので好きな曲を交えつつ軽めの譜面を中心に。一応リザルトアルバム用に手薄なSNフォルダのリストは持って行こうかな……くらいだったのが、終わってみれば結局はリザルト埋めがメインになっていました。


01 / 9 9 8
02 / 10 7 10 10
03 / 6 6 8 10
04 / 10 7 12 7
05 / 11 8 7 11(LIFE4失敗)
06 / 11 11 13 11
07 / 8 10 11 10
08 / 11 14(Eランク) 3 6
09 / 12 14(Eランク) 11 8
10 / 11 8 5 10

 Eランクがふたつあるのはハロウィン直前回だし当日用にElectronic or Treat!を全部踏んだのとその準備のためにnightbird lost wingを踏んだから。ブランクつきで14強は非常に無謀だったけど、nightbird lost wingが36万まで耐えたのが予想外。相当にビビってたのが惜しいなぁ。しっくりくる靴がみつかればと思うところもあるんだけどね。


 リザルトアルバムは過去2回の分も合わせて44枚。
 EXT:追加1、SN:30+追加1、SN2:追加1、2013:更新2、2014:更新3+追加2、A:4。
 今回のSNフォルダに加えて、最近追加された2曲も積極的に入れてきました。


 クリアできる譜面は、1stフォルダが残り4、MAXが2(Letさん楽踊は置いといて)、SN25、X3が20、2013が6、Aが現状5。
 予想外に進んでたなー。っていうか、次回作までに終わらないと思ってたんだけども。
 こうなると、クリアできない譜面もちょっとずつ攻めるようかな。
 まぁ状況次第ではあるんだけど、まさか終わりが見えつつあったとはねぇ。怪我とかしてたのに。




「DanceEvolution ARCADE」
 昼近くになってようやく最小限の人口密度になったので(イベントやってりゃ仕方ないね)、お互い干渉しそうだけどレッツトライ。
 人が近くにいるとどうしても気を使うよねってことで8曲と控えめに。最低限はできたからまあいいかな。


 で、引き上げようとしたところで顔見知りの店員さんと再会。3週は優に空いていたような。
 DEAの話になって、後輩さんと交えて店内に曲がかかったのを機に(DEA収録曲流してもらうように押してるとか凄ぇ)すごく可愛いルカルカ★ナイトフィーバーを目の前で見せてもらって可愛いは正義だとか、時間があるのをいいことに延々と。



 DDR撮ったならDEAも撮るのかという話になりそうですが、やりませんと明言しておきます。
 DDRは等速かつ低難易度譜面を取る人がいないから踏みだしただけの話であって、DEAの場合は優れた動画が既にあるので自分が出る必要は全くないと思っています。楽しいものを楽しいようにやるだけの話。


10月22日(日)18:55

 DDR動画エンコードの本数があまりにも多くて、この雑記が後回しになりかけました。危ない危ない。
 需要がほとんどないものを公開し続けていいのかなんて事が頭の中グルグル回ったりしまくりましたが、思えばこのサイトでやっている事も「需要はないけど作りたいから作った」がほとんどなわけだし、やらなきゃずっとそれが頭に居座るだろうからひとまず完走してみよう、と。


 どうしてもキツい時は、

窓
 この中に空を当てはめてみることにします。
 真っ青でもいいし、夜空でもいいし。
 ここのところ薄曇りを見ることが多いから、ちょっと灰色がかった真っ白が今のトーンかな。吸い込まれ過ぎそうでちょっと焦るけど。




(10/19、10/20)
 2日ありますが、19日はIIDXだけなのでまとめます。



「beatmania IIDX 24 SINOBUZ」
 ものすごく久々にIIDXです。DDRとDEA以外のゲームに触れるの、かなり久しぶりなのでは。
 その証拠にSINOBUZ初プレー。稼働からそろそろ1年なのに。


 初日は久々ということもあって、限界点よりちょっと低めに……というつもりが、DP☆3のminimalianでブチ落とされる。クリアできるはずのレベル帯で山岡さんの曲落とすとかショックだー。
 段位認定はSP二段(現状の上限は三段)を選ぶも、初っ端のMonkey DanceではよりによってIIDXで等速プレーを強いられ(さすがにIIDXは処理すべきオブジェが多いから控えめにだけどHSをつけます)、2曲目のZenius -I- vanisherで曲になっていない事で混乱して、最後のAbyssで更に「これは俺の知っているAbyssじゃない」と頭の中で言うほどのズレっぷり。クリアはしたが、ラストゲージ10%。なんかもう色々と酷すぎる。


 次の日は段位認定をちゃんと取りに行って、DPは三級→一級を合格。一級はラストのVoltage (feat. Hidemaru)に入った時点でゲージがかなり残っていたので落ち着いてクリア。初段は.59がいる限り見送りです。
 で、SPですが三段に二度挑んでラストのCaptivAte〜裁き〜の同じような所で落ちました。かげぬい〜Ver.BENIBOTAN〜は素敵だし、BRIDAL FESTIVAL!!!は叩いていて体が勝手に乗っていく好きなリストなんだけどもなぁ。って、四段にTA・DA☆YO・SHIがいる。聴くだけならDEA含めて多分100回突破してるけど3曲目か……。チャレンジしたいような、でも四段ってオール8なのか。人がいない時にできればなんとか。
 段位認定終わらせてからは普通に色々。PUNISHER DP(N)が初回で突破できなかったので二度目で意地のクリアマーク。


 今回はS.S.D.PRODUCTSの曲に結構触れたなーと思ったら、そうだLONG版購入したいと思ってそのままだった。
 他のも含めてそろそろ動きたいような。




「DDR A」
 足の裏に穴が空いているくせにDDRです。
 それもこれも、このタイミングで長らく行方不明だったサブカードが見つかったからですよ。これでSPメインでできる!
 もっとも足裏は普段仕様ではなくキズパワーパッド貼ってますが。ズレたらシャレにならん。


 とはいっても、やっぱり変に緊張しているせいか動きは固い。低難易度でも思った以上にジャンプが多くて焦るというか、そりゃ渡りがないんだからジャンプ増えるわな。EXTRA入れなきゃ良かったとか思ったのすごく久しぶりだ。
 しばらくして「これだったらDPでもいい気が」と思ったので、リスト持ってきてなかったけど手薄そうなSNフォルダでスコアが記録されていない譜面を3プレーほど。
 サブカードがみつかったのはこれはこれで良しとして、でもDDRに関してはDPやってた方がいいのかも(*プレーしないという選択肢は状態が悪化したらということにしたらしい)。


 リザルトアルバムは追加枚数があまりないので、もう少したまってから。




「DanceEvolution ARCADE」
 DEAが後回しになったのは近くの他機種に先客がいたから。
 さて、今回のメインはこっちとばかりに始めたものの、ちょっと扇風機を動かそうとしたらコードを引っ張ってしまったらしくマルチタップごとプラグがコンセントから抜けてしまう。
 と、DEAの画面まで真っ暗になりました。


 うわやばい、こんなんやらかすの初めてっつーか、プラグ1本でアウトになるんかい!
 ひとまずプラグを入れ、まずいな店員さん呼ばないといけないかなと見守っていると何やら起動開始。これはいいのだろうか。
 それにしても、それなりに落ちるDDRならともかく、DEAで水色の画面とか見たくねー。


 しばらく待った末に、再起動完了→途中だったエントリーをやり直しても支障なし。
 今度から本当に気をつけよう……。


 そうして1曲目にアルストロメリア(remix)をやっているうちに、近くの他機種に人が来てしまう。ぼっち狙っても結局はこうなるかー。うまくいかないな。
 ぼっちでやりたいのはDEAのゲーム性もそうだけど、音の干渉はもちろん、この時期になると個人差が強くなる扇風機の使い道にも気を使うからなんですよね。DDRやDEAはまだ扇風機が要る時期だけど、他はそうでもないだけに。


 結構時間が経過していたので激しくないものを中心に10曲ほどプレー。
 こんな足の状態なのに、何故かSweet Rainでスコア更新するし、Unityもmiss1とスコア面ではいい日。足のコンディションだけがもったいない。
 持ちネタの中で明らかに無理そうなのはSakura Sunriseくらいなので、当分のメインはやはりこちらになる予感。


10月15日(日)10:15

 先週の決意は何とか実ってDDR動画Youtubeにて公開中です。
 って言っても、他の人に宣伝してないので回数動きませんが。Happyだけは著作権絡んでるせいかそっちのチェックしている人が見たんだろうなー的に微増状態。試聴回数1回のやつが何年も居座るのって許されるんだろうかって感じの。

 それでも動画作業は止めないんですよね。
 自分がめちゃくちゃ欲しくて作っているという点では、このサイトに掲載している二次創作と傾向が全く同じ。
 ほぼ自分にしか需要がないならこのサイトか別館だけで完結できればそれがベストだったんだけど、そういうシステムが見えてくるまではYoutubeに置かせてもらおうかなと。
 雑記トップからYoutubeの動画一覧に飛べるようにしている他、右側の好きな譜面からも動画リンクを張っています。名前はダンサーネームじゃなくて道化にしました。



「DDR A」
 2回目の動画撮影回! お腹は痛くならなかったけど、前日に寝られなくていやー参った。誰かとかちあうと撮れる数が一気に減るのでその心配と備え(撮りたいものの優先順位)をしなきゃいけなかったし、前回とは別のぐるぐるした感じが。


 開店1分経過したのを確認してから少し歩いて店内へ。
 今回は割合すぐにリモコンを借りられたので、いざ筐体の前へ。


 家で前回使ったのと同じUSBメモリを空にしてきたからもうOKは出ていたけど、念のためこちらの機械で初期化。なんだけど、この初期化をするのに手間取ってスタートは20分過ぎに。次があったら、ここは省略してもいいのかもね。


 前回は8月末と中高生の夏休み終わり時期だったから、人はさほどいなかったのだけど、今回は初っ端から隣の他機種にお客さんがいる。
 で、ものすごく思い知りましたよ。誰か知らない人が近くにいるだけでパフォーマンスが一気に落ちるってことを。


台落ち :murmur twins激
 台落ちなんかここ何年もしてなかったんですけどー!
 この時は驚きの白さを訴えるためにmurmur twins激をやってたんですが、白どころかこの後DANGER突入して真っ赤に染まってました。


murmur twins激 白→赤
 こんな感じで。
 ある意味今回を象徴しているなと感じたのは帰ってからのこと。


 ともあれ、このmurmur twins激、普段そんなにやっていない譜面であるにもかかわらず、この後LIFE4で失敗したこともあってトータル3回も踏むことになりました。スコアはパッとしなかったのに今回の主役。


 調子が上がってきたのは2プレー目のEXTRAでjane jana激で自己ベスト更新できた辺りから。
 それでも今回はLIFE4落ちが多かった気がします。
 以下、一覧。


(1)
Saturn 踊 938650
murmur twins 激 (台落ち)817700
MAXIMIZER 激 900940
KIMONO PRINCESS 楽 LIFE4失敗


(2)
RISING FIRE HAWK 楽 957850 緑
Fly far bounce 楽 997390 緑
Jam & marmalade 踊 965830 青
jane jana 激 985950 緑


(3)
Star Gate Heaven (FUTURE LOVE Mix) 激 LIFE4失敗
Star Gate Heaven (FUTURE LOVE Mix) 激 930070 青
Habibe(Antuh muhleke) 激 807030


(4)
ちくわパフェだよ☆CKP 激 914560
妖隠し 踊 LIFE4失敗
GIRIGILI門前雀羅 踊 971430 緑
妖隠し 踊 838560


(5)
Happy 激 884520 青
BALLAD FOR YOU〜想いの雨〜 激 861560 青
PUNISHER 激 832240
south 鬼 915740


(6)
Secret Rendez-vous 激 LIFE4失敗
Dance Partay 楽 976830
Destination 楽 LIFE4失敗


(7)
Destination 楽 978200
murmur twins 激 LIFE4失敗 GENOM SCREAMS 楽 941860
KIMONO PRINCESS 楽 984800 緑


(8)
はなまるぴっぴはよいこだけ 激 949230 青
neko * neko 激 908560
クリムゾンゲイト 激 882510
AA 激 876320


(9)
Dance Celebration (System 7 Remix) 楽 980600 緑
Monkey Business 楽 990610 緑
Truare! 楽 994780 緑
お米 踊 895200


(10)
Over The "Period" 楽 925600
MAX300 激 695170 Eランク
FUJIMORI -祭- FESTIVAL 楽 990870 緑
トリジャニ 踊 922970


(11・譜面動画)
妖隠し 踊 893950
murmur twins 激 914070
(容量切れのためここまで)


 11プレー目はラストだったのでwillとLetさんが撮れなかっただけだったのですが、欲しいは欲しかったんですよ。まあ次回あればその時に。
 16Gで11プレー撮るのはさすがに無理があったけど、32Gを持ってくるのは現実的ではないかな。


 何気にMAX300に挑んでますが、さすがにOver The "Period" 楽だけじゃ準備運動が足りなかったですね。滝の最後が踏ん張れずに落ちてしまいました。nightbird lost wing激仕込むべきだったかー。


 撮影するんだからどうしても緊張して普段よりも-1した感じに収まる好感度上位譜面が多発する一方で、こんなスコア出したことないってのが出たりで中々の波乱。
 こんなもんかなと思う一方、せめて95万乗せようよとか緑にしようよっていう辺りは再挑戦リストに入れるつもりです。
 それにしても、本当に撮りまくったなー。




 と、DDR動画を撮ったまでは良かったのですが、それが終わった後で左足を怪我しました。こんなの初めてってレベル。先週のめまいの時もこう書いた気がするのですが。
 詳細は書けないのですが(完全に自損ではあるのですが)、次の日に予定していたホームでのDDRとDEAを諦めただけじゃなくて、DDRに関しては下手すると1月無理かもって状況。歩けるし、仕事は何とかできるのが救いといえば救いだけど。3年くらいして覚えていたらその時の事書こうかなと。




 次回は金曜……なんだけど、DEAができると非常に有り難いのですが左足様、という状態です。


10月8日(日)7:50

 先週の決意はTwitterフォロー始めないの? を始めとして全体的にはしょっぱいオチになりました。
 まずは動画を上げてからと思ったTwitter上での動作が芳しくなく、色々考えた結果Youtubeに上げようと結論づけたまでは良かったものの、そこから先が何か酷いことになった。


 このDDR等速DP動画も自分の例に漏れず需要がほとんどない。しかも、ものすごく上手いわけでもないので、本来だったら等速を問題なく踏めるもっと上手い人に委ねたいレベルの話。
 簡単に言えば突っ込まれどころが多すぎて、実際に行動に起こす前に悪い想定が頭の中で巡ってしまう状態。
 そんなアタマで仕事するもんじゃないですね。人生で初めて地球の引力感じるレベルのめまいだか貧血だかを起こしました。その時の仕事が思っていた以上のハイプレッシャーだったのもあったのですが(イレギュラーな日だったのです)、立てるようになれば大丈夫かなと思うもののやっぱりダメ。残業時間に突入していたこともあって帰宅を決断。ただ、めまいだかをやったのに自転車で帰ろうとして本当に超スロー運転で帰ったってのはどうなんだろう。
 食べる方はというと、相当負担の軽いものを用意してもらったのだけど最終的にはパスすることに。驚くほど受け付けないってあるんだな……。あと、デトックスが足りてない気がする。
 引力負けするほどの状態は3日くらい後を引くものだという教訓(*DDRはメニューを変えながらも回避しませんでした)。


 話を動画に戻して、ここまで思い病む中たどり着いた答えは「等速動画を上げて誰の迷惑になるものか」でした。2分の動画が時間の無駄になったというのなら、後は見なければいいだけの話であって。2分の無駄なんて人間山としているわけだしね。検索しても見つからないから作っただけの話だし、好きな譜面だから作りかったというのもある。


 実際には、当初考えていた事をまるっと実現する「限定公開」という道も見えてしまったので、そちらと迷っていたのですが、それだと「検索しても見つからない」状態には変わらないので公開するつもりです。


 この時期にフォローする人を作るとあからさまに動画宣伝になるので、Twitter本体の方は自分の興味と合致する動きをしている人ならフォロー返ししますというスタイルに留めています。ま、この状況で発見される気配はなさそうだけどね。


 目下、最大の悩みは動画タイトル。等速(x1.0)の文言は入れたいけど、曲タイトルの前にすべきか後にすべきか。




(10/5)
 引力くらった翌々日なので、ストレス解消に乗り出しましょうということに。
 他機種の状況やら狙いやら色々重なって、普段とはプレー順が逆になりました。



「DDR A」
 近く二度目の動画撮影に行くのでその予行とデトックスやろうぜーを兼ねて、自分の好きな譜面を中心に。
 一応課題曲出すは出してみたのですが。

(課題曲)
THE REASON(2013)
 何で先々週と同じになるんですかね。
 踏んでいない譜面は鬼15のみ。ド低速を等速でやるからには大参事が予想されるけど、一応15までは触ってみないとっていう話なのです。



01 / 9 10 11 6
02 / 9 5 8 6
03 / 7 7 8 7
04 / 11(*) 8 8 6(*)
05 / 11 13 15(Eランク)
06 / 12 13 10 6(*)
07 / 9 5 6 5(*)
08 / 11 12 12
09 / 12 12 12
10 / 10 12 7
11 / 13 10 5 10
*LIFE4失敗


 3プレー目までは普通に好きな譜面と、こういう状態だから新曲楽譜面リザルトを回収しようということで順調に来てました。
 が、4プレー目の最初にsouth鬼がLIFE4完走できず、EXTRAでも新規リザルトを掘ろうとしたら跳ね返される始末。要はまた1P↓が不調になったわけですよ。その割には慣れている8くらいの譜面だとフルコンボできるのはどうなんだろうか。
 仕方ないので方針を変えて、EXTRA届きそうな時は一応リザルト回収チャレンジ、と(更に2回跳ね返されて諦めています)。


 基本的には好きな譜面ぴょんぴょんやっているわけですが、そうこうしているうちに9プレー目くらいからAのベストスコア更新が見え始めて、その最たるものが、


クリムゾンゲイト激 初青フルコンボ
 2014の時にどんなに頑張っても取れなかったクリムゾンゲイトの(青)フルコンボ。
 パネル不調でスコアを諦めてた日に取るってどういうことなんですか。


 もう伸びないだろうと思っていたHappy激もベストスコア叩き出すし、終わってみればLetさんEXTRAフルコンボしてるし、新曲回収後は好きなのだけやっとけと言われた気分だった回でした。


 リザルトアルバムは10枚。
 X2:更新1、2013:1+更新2+追加1、2014:追加1、A:3+更新1
 こんな流れなので新規は半分以下。
 課題曲のTHE REASON鬼は11万落ちでした。とっかかりが浅すぎてキープできないのは予想の内ではある。



 今回は新しく購入した靴の使い始め。太腿の下の方というか、膝のすぐ上辺りが妙に筋肉痛になったのはパネルのせいなのか、靴のせいなのか。足のサイズ的にはいいらしいのだけど、クッションがやわらかすぎるくらいという店員さんの言があったんだよね……。
 先代は靴の中が薄くめくれちゃってるので置いておくとして、普段履きに回すつもりだったやつを次の時は登板させてみるかな……って、次って順調に行ったら動画回だ! 多分今年ラストになるし、曲選も合わせて慎重に吟味しないと。




「DanceEvolution ARCADE」
 1時間半経過しても日曜日かっていうくらい人が掃けなかったので、仕方なく邪魔になりそうな予感のする中でDEAを開始。
 ボタンが勝手に動いて、止めたら初っ端から罪と罰やる羽目になったとか波乱ゴロゴロ。
 後ろに人がいるせいか、判定泣かされっぱなしな感じ。


 それでも最低限をこなして8曲やったところで、ちょっと試そうと思ったことがあったのだけど条件が揃わずそのまま退散。
 影響される近くに人がいるって厳しいんだなぁ。それでもやっぱり8曲は少ないというのが本音でした。


10月1日(日)10:30

 悔いのないように生きるのは難しいだろう。
 自分のやっている事は反発を呼ぶ要素を持っているものが多いから、こうして関心がある人が来るのを待つスタイルになっている。目立つ所に出ていくと面倒な事になってしまうから。
 だけどなぁ、自分の好きな事を発信しまくっても黙殺されるだけなら、ここまで恐れることはないんじゃないかね。
 この僻地を充実させるために使えるところは使った方が「悔い」とやらは減るんじゃなかろうか。

 これ何の話かっていうと結局はTwitterです。
 何かあった時に身内辺りの人がこの雑記ファイルを見つけてそこからのリンクで、こいつはこういう奴だったんだなという一辺でも残しておきたい目的で最近動かしていたんですが、短文苦手というのもあって滞りがちだったんですよ。
 じゃあ、Twitterは思い切ってチラシの裏の山と考えて(もちろん工夫次第でものすごく綺麗になったりするわけだけど)、ひたすら自分の思いを書いていくスタイルにしようかなぁと。下書き辺りの感じでね。動画も上げてまとめリンク作るつもりです。
 それと合わせて、オールオッケーなスタイルの方からフォローも解禁しようかなと。1/3におかしな祭りをひとりでやる事を考えると、ちょっと賭け要素ありますが。
 とりあえず、模様替えしようかどうしようかな。




(11/5記)
 この週のDDR&DEAは9月だったので、9月の過去ログに収めています。


思い切ってtwitterをフォロー解禁しようとして、
何だかつまづいて、
動画はどうやらYoutubeに上げないと回らないと結論づけたら、
人生初のめまいに襲われ、
足の裏の肉が見える怪我をするわ、
非難されるシミュレーションをして心が参るわ、
挙句の果てに自転車を買い替える羽目になるわと、
たまったもんじゃない月でした。

それでもYoutubeにDDR動画を上げて、
2回目の動画撮影もかなり満足度高くできて、
苦しいけど収支はプラス。
クリムゾンゲイト激を初青FCできたのも良かったです。

怪我の余波で久々にIIDX。
DDRとDEA以外のゲームをやるのが久々すぎる……。

あと、窓だ。
どんな天気でもいいから、
どん詰まったら空だけ見るといい。

トップ雑記2017年>2017年10月