6月末日 up日:7月9日(日) 2017年6月末時点の選曲ランキング。 DEA選曲ランキング(MASTER+STELTH) 2位 139回(150) SUPER SAMURAI 3位 113回(125) 桜 4位 108回(112) 罪と罰 5位 102回(106) Secret Rendez-vous 6位 99回(104) BABY BABY GIMME YOUR LOVE 7位 95回(98) L'amour et la liberte (Darwin & DJ Silver remix) 8位 92回(99) HYSTERIA 2001 9位 82回(85) FUJIMORI -祭- FESTIVAL 10位 77回(87) My Only Shining Star 11位 74回(75) Lover's High 〃位 74回(75) アルストロメリア (walk with you remix) 13位 73回(77) Sakura Sunrise 14位 73回(75) STILL IN MY HEART 15位 69回(74) INTO YOUR HEART (Ruffage remix) 16位 52回(62) Mess With My Emotions 17位 49回(53) KIMONO♥PRINCESS 18位 48回(67) Watch Out Pt.2 19位 45回(50) Keep on movin' 20位 44回(49) TA・DA ☆ YO・SHI TOP10圏内で目立つのは、罪と罰(9位→4位)FUJIMORI -祭- FESTIVAL(14位→10位)。自覚できるほどにほぼ毎週やってたからそりゃ順当ですわ。 OLD SCHOOL3姉妹は仲良く前回の位置取りをほぼキープ。周囲でアップダウンがあったにもかかわらず、Lover's Highの11位力。 前回の段階で圏内から10回以上の差がありながら、TA・DA ☆ YO・SHIがランクインしてきました。 一方で初期に大変お世話になったMY SUMMER LOVEがとうとうTOP20圏外に。後から追ってくる存在にとって、正に「牙城」でした。 総合ですが、Unityがとうとう選曲200回超え。MASTER初フルコンボも合わせて、とてもめでたいです。 DDR選曲ランキングBEST20 1位 60回 Let the beat hit em!(CLASSIC R&B STYLE)2位 59回 will 3位 37回 Truare! 4位 33回 Saturn 5位 30回 SHION 6位 28回 AWAKE 7位 16回 RISING FIRE HAWK 〃位 16回 PARANOiA Revolution 9位 15回 Over The “Period” 〃位 15回 Taj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch) 11位 14回 No.13 〃位 14回 Triple Journey -TAG EDITION- 13位 13回 Right on time (Ryu☆Remix) 14位 12回 クリムゾンゲイト 〃位 12回 ALL MY HEART -この恋に、わたしの全てを賭ける- 〃位 12回 Start a New Day 〃位 12回 roppongi EVOLVED ver.D 18位 10回 AA 〃位 10回 打打打打打打打打打打 〃位 10回 Starlight Fantasia (Endorphins Mix) 1位から7位のRISING FIRE HAWKまで全く何の代わり映えもしません。回数重ねることができないから当然の帰結ではある。 次回のランキング集計は、DDR次回作稼働か年末のタイミング予定。 |
6月末の記録 up日:7月5日(水)9:45 (6/29) 「DanceEvolution ARCADE」 TA・DA ☆ YO・SHI LUV CAN SAVE U FUJIMORI -祭- FESTIVAL 罪と罰 Sweet Rain Sakura Sunrise Open Your Eyes ちくわパフェだよ☆CKP Unity ちょっと遊びを入れながら、優先順位高めなのを中心に選曲。どうしてもネジ外し担当が必要らしく、今回はちくパさんにお願いしました。 「DDR A」 (課題曲) 当初は11〜12の精度を最重要課題に挙げていたのに、フタを開けてみたら13を一番多くやっていたというオチ。 13とはいっても、エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆(86万) や ロンロンへ ライライライ!(90万) は相当弱め。 課題曲のStart a New Day激は2回挑戦して34万、36万。 リザルトアルバム進捗は27枚。次週以降に回すべく8プレーで収めました。 |
6月25日(日)10:55 何かを始める時、目的地を遠くに定めて夢見ちゃってるものほど上達が遅く投げ出しがちになり、目の前にある事だけに集中できれば最初の段階を思っていたよりも易く上がることができる。 ここ最近の報道で思わず食事の手を止めて見てしまうものがあるのだけど、「悲しいけどその最期に対する賛美」を見続けているうちになんか違和感が出てきたので深く考えたところ、世に憚る人達が長生きできる理由に納得する結論に至りました。そりゃ究極の聖人は寿命短いわけだ。 (6/22) まずは家からホームまでを1時間強かけて徒歩。ウォーミングアップの一環にする予定でした。 「DanceEvolution ARCADE」 思えば現状ではOpen Your Eyesも外せないので自由枠は2。そこに優先して入れたいのだけでも5曲超えてて、更にその後ろにたまにさわりたい曲が20曲弱ほど並びまくってる。どうしてくれよう。 「DDR A」 (課題曲) 課題曲が決まったところで、1プレー目に踏む4曲を事前に決めてしまいます。今回は運動量補完が目的だったので、2013フォルダの11〜14の未回収譜面を書き出してEXTRA以外はこの辺を組み合わせて優先的に踏んでいくことに。ついでに14〜15の一部を動画で予習復習。 1プレー目はスター9なので11・12・12と高めのDDR準備運動。1P↓の反応が悪く不安が残るものの、EXTRAで大きく難易度を下げて対応するしかないかと割り切ることに。 今回の踏み合わせ。 1プレー目 11 12 12 8 上下激しいから平均10程度、とはいえ前までは楽譜面もっと多いから十二分に濃い。譜面傾向加味するとまた違うんだけど、運動目的回としてはなかなかな感じになったのでは。 14クリア 新規がこんなに取れたのも予想外なら、リベンジが両方とも成功したのも予想外。14クリアを1日にこれだけってだいぶ遡らないといけないのでは。下調べと体馴らしと今だけ教凄すぎる。 15
Windy Fairyの63万は行ける範囲なのかどうか、今後睨んでいければ。残り23ノーツとラス殺しの天秤。 リザルトアルバム進捗、2013:15+更新3。2013フォルダは残り80前後。こういう状況だしのんびり行くのみ。 リザルト撮った時に2P詳細の蛍光灯が映り込まなくなったので、改善案出してくれた人がいたんだなぁ。感謝感謝。 |
6月18日(日)23:30 サイト開設から丸十年が経過していました。 DEAのページはあと一点欲しい画像が思いついたのでもう少し延期。
もっとも、そのtwitter、今回はプレー当日に動かせなかったわけですが。そこは色々かな。 (6/15) (課題曲) 「DanceEvolution ARCADE」 13曲と抑えめながらOLD SCHOOL3曲揃い踏み。Unityはまたmiss1で何なんだろうこの好調。 「DDR A」
そして、もうひとつ。
クリアできなかったけど、Squeezeが53万まで延びたり、海神(16)が50万まで行ったりところどころチャレンジが見えた回でした。 リザルトアルバム進捗は34枚。4th:1、2013:6、2014:25+更新2。 諸事情につきまして、これからDDRとDEAのプレー回数が減少傾向になります。 まあここ見ている人いないんだろうなと思いますが、変化は変化なので一応。 |
6月9日(金)22:45 DEA全曲モードのページがもうちょっとで仕上がりそう。来週撮るのを忘れないようにしないと。 DDRの動画撮影をやってみたいなと考え中。候補は、 余裕があれば、 (6/8) (課題曲) 「DanceEvolution ARCADE」 とはいえ、今回はDDRを重視するつもりでいたので10曲で引き上げ。
今思えば、何か引き留められたのかなって気がしないでもないのだけども。 「DDR A」 最初は個人的な「等速で映える譜面」のTaj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)激。 次はBRILLIANT 2U(Orchestra Groove)鬼。 3つ目はbag激。元祖詰まりすぎて見えません譜面。 後はだいたいX2フォルダ攻め。 前回、魔法のたまご 〜心菜 ELECTRO POP edition〜楽でPFCを取ったので、双子の評価をアルファベットでも合わせたいと、さよならトリップ 〜夏陽 EDM edition〜楽を踏んで無事AAA。PFCは9割邪念1割運との戦いなので、AAAで揃えられたからまあ良しとします。 六本木シリーズ激を全部踏んで、当然全員仲良くE判定ながら、全部分岐先に行けたので充分でした。2014の時は分岐抜け出せなかった覚えがあっただけにねぇ……。 2譜面しかない足2の片割れ、oarfish楽を踏んだらGREAT3で983k。もしかしてGREAT2すらアウト? かなりシビアです。 リノンアドベンチャー2はEmera終わってStart a New Dayゲット直前まで行きました。7プレーゲットは両方とも諦めてしまいましたが、それを込みにしてもかなり進んだんじゃないかと思います。 リザルトアルバム進捗は44枚。 Unityフルコンボ効果で、翌日仕上がり雑記なんてものができました。駆り立てるものがあると違います。 |
6月8日(木)23:30 速報!!!!! と言っても、DEAです。Unity(MASTER)でフルコンボ獲りました!! ![]() ![]() 惚れてから2年半、185回目でようやくです。 ともあれ、いい日でした。 |
6月3日(土)21:45 コトバココロアラワセ。デキルウチニ。 (6/1) (課題曲) 「DanceEvolution ARCADE」 途中経過ながら、選曲TOP10で4位以下が結構動いてます。で、とうとうFUJIMORI -祭- FESTIVALが食い込んできました。MAS+STEのランキングだともうちょっと変わるかもしれないけど、今月末の集計が楽しみです。 「DDR A」 ともあれ、リザルト回収メインで攻めていたところ、朧(楽)が889kのスコアがありながら未回収だったのが目につく。初見の時に大苦戦したってことは、下手するとコンボ切ってA止まりなんて事になる可能性があるってことか……。ボーナスがある4プレー目以降に回すという手もあったけど、踊10辺りでもAA+にフルコンボを加えていたので、細心の注意と最後まで油断しない事を意識してスタート。
実のところ、初見スコアはA初期だった可能性が相当あるんですよね。その時って判定がおかしいとかそんな感じのケースが多くて、それを経て今のように緩くなったという。 この出来事は思わぬ副産物を生み、ほとんどのEXTRAでAAAを叩き出しリノンアドベンチャー2の進行に思いっきりプラスになったばかりでなく、稀にしか出ないぶっつけ本番PFCがふたつも出せました。すさまじいフィーバー。前回のEXTRAだけAAAを逃したリザルトはある意味お守りだったんだろうか。 課題曲に14が入っていたのでいくつか挑んでみましたが、クリアできたのは課題曲のRight on time (Ryu☆Remix)だけ。甘くないなぁ。 今回からプレー画面上で譜面のレベルがわかるようになりました。習楽踊激鬼でついている色が違って、個人的にはカッコいいなと。公式で発表された時は「え?」って感じだったんですけど、実際見てみると撮りたいって思えてしまって。まあどうやってやるんだって感じですけど、自力だと1回ポシャるのを覚悟してスタート時に撮るかな……。あぁ、プレー途中でパネルがおかしくなったらチャンスかな? これをチャンスにしていいのかどうかってのはあるけど。 リザルトアルバム進捗は36枚。X3:3、2013:5、2014:更新1、A:26+更新1。 (リノンアドベンチャー2関連画像・ゴールまで随時更新予定) (各WORLDスタート) ![]() ![]() ![]() (ランクに応じたSTEP数) ![]() ![]() なお、このAAA画像はお釣りなしでゴールにたどり着いた時のものです。 AAAの確率を上げるためにAWAKEさんにお越しいただいて、更にダメかもしれなくなるから覚悟決めろと思いながらやりました。 (お疲れ) ![]() ヘタるところは前回と同様ながら、景色が全く違います。 公式によると「飛び交うイルカに、緑の宝石、キラキラのメトロポリス」とのことなので、そのイメージを総合させた背景なのでしょう。 (楽曲獲得) ![]() ![]() ![]() 「つづく」は前回と同じなので省略。 (SEE YOU NEXT WORLD) ![]() 絨毯に乗ってます。次はIshtarですからねぇ納得。 |