1月28日(木)23:20 部屋の掃除を2週くらいぶりに思い立つのはいいが、雨が降る前日じゃないと動かないってのはどうなんだろう。 今まで枕が合わなくてバスタオル巻いたりと半年以上足掻いたものの、さすがに何か違うと唸りちょっと投資して新しい枕を購入しました。使用は今日から。 痛みとかストレス感じたら呼吸を意識するってのは、思ったよか効くのだなと実感中。鼻で吸った倍の秒数で口から吐くってやつです。 (1/28) 「DanceEvolution ARCADE」
今回は10曲。ベビギミさんといいKeep on movin'といい、スコアはともかく踊ってて気持ち良かったんでそれは良しです。 「DDR 2014」
とはいえ、ブチ落とされたままでもいたくなかったので2回目のEXTRAもAA(EXP)挑戦。
ここまでフィーバー出されちゃうと、今日はまあこれで打ち止めかなという思いもあり、最近良さを見直している難易度高めのTAG大生誕祭曲へ。といってもDIF12程度ですが。↓
12辺りをうろついているので、じゃあ今度はBAS12で行きますかとArrabbiataとPARANOiA 〜HADES〜へ。前者87万、後約84万。Arrabbiataはもうちょっと欲しかったけど青フルコンボ出たからまま良し。PARANOiA 〜HADES〜はベストスコア-3万だがこの回は多分規格外だったと思うんで、健闘のうちに入るでしょう。 と、ここで交代。学生さん午前中から早くねえっすか。選曲を見ていると初っ端にBad Apple!! feat.nomico。そういえば選曲ランキング1位だっけか。色んな機種に移植されてる強みかねぇ。DPのEXPは11なんで実は見送ってたりするんだけども。Wiki見たら歯応えあるらしい、か。譜面見て判断してみますかね。 再び踏むことになって、予想外に体が冷えてしまっててそりゃ冬だからそうだよなと。Poochie(DIF)とEGOISM 440(BAS)という体暖めになったのかどうかわからないまま、AWAKE(EXP)再チャレンジ。目論み通り83万でスコア更新しました。今回は本当出来すぎだと思う。 MAXIMIZER(EXP)は90万。クラップ聴いてどうにかすべき、かな。バンブーソード・ガール(DIF)は直近の時よりも手応えがあったのにスコアはそう変わらず。GREATか、GREATが多いのか。 ここでそろそろ修行やっとくべと囁かれ、3曲14尽くし(ヘビー)の旅へ。 重めの連中はここまで。 |
1月24日(日)18:35 サイト更新の話。 あまりにも本が部屋を圧迫しているので、少しずつ整理し始めています。 (1/21) 「DanceEvolution ARCADE」 「DDR 2014」 前回は星を使い切らずに終了したので、1プレー目から妖隠し(DIF)でLIFE4にチャレンジ→終盤落ち。うわ完走してないのに84万とか出てるし。ベストに-2万かー。……多分更新スコアは出ないからいいもんいいもん(負け惜しみ)。あースコア取れない病には貴重なスコアだった……(強がり終了)。 以前やっていた11修行の定番rainbow rainbowをLIFE4でやってみたらそもそも完走できやしない。再挑戦で完走したところで、スコアは93万。このBPM帯の時点でいかんのかね……。 この時点で足がどうというのはないので、いつもはBAS譜面をやっているAWAKEのEXP譜面(13)をやってみる。なんかDPやってる感じがほど良く蘇ってくる感じはいいなあ。スコア更新で81万。意外な効果がつきました。 今回のLIFE4チャレンジはAAやトリジャニ・お米(DIF12)と順調に一発突破。
となれば、クリムゾンゲイトもセットでGOしたらまああれですよ、浮ついている時はやっぱりアウト。単なる完走まで4回かかりました。スコア更新? 前回やったからお預けです。クリムゾンゲイトは青フルコンがチラチラしているからそこも障害なんですよね。 さて、まだ足は大丈夫そう。何を思ったのか13吹っ飛ばして、14連中を攻めることにしました。まずはPlan 8を踏んで79万。繋ぎまくった初回が異常だっただけで、これは14ということを考えれば悪くないうちに入るでしょう。
じゃあもっとハードル上げて、初回以来クリアできてない上に部分的に14逸脱してると評判のElectronic or Treat!
更にクリアできねえよばかやろうなIMANOGUILTSへ(ひと飛びにnightbird lost wingやVEGAに行かなかったのは、まだ自制が効いてたんだろう)。さすがに落とされましたが59万。ベストスコアが63万、終わるかなくらいの地点だったので、これは体力切れかな……足の具合次第だけど次週以降に持ち越し。
さすがにこれ以上14やるのは何なので方向を変えて、MAXIMIZER(EXP11)。フルコンボならずの93万、まあちょっとずつちょっとずつ。 ふと思い出してAWAKE(EXP13)にもう一度挑んだところ、更にスコアを上げて82万。スコア出やすい曲ではあるんだろうけど、こういうところをとっかかりにしていければ。 解禁以来放っておいた、この青空の下で(EXP11)の初回完走は90万。こういう時はLIFE4つけても行けそうな結果になるんだよなぁ。 もう一回rainbow rainbow(EXP11)、青フルコンボは出せたけど89万。BPM177、そんなに強敵と思ってないのが一番の敵のような気がしてきた。 最後はゆったり好きな曲。最近はDance Partayは台頭、でもこの枠ってThe Lonely Streetsと食い合うんだよねぇ。ユニバーヒルズ曲同士で争うってどうなんだ。 こうして終えてみて、足に関しては前回ほどのマズさはなし。ただ、着替えた直後の下り階段がキツかったんで(しばらくしたらそれもなくなったのだけど)、この辺はまだ探り探り。 |
1月14日(木)18:40 この雑記の意義は、「わたしはここにいる」。それだけでしかなく、きっとそれでいい。 (1/14) 「DanceEvolution ARCADE」 「DDR 2014」
なんか両足の親指裏が痛いと思ったら内出血っぽい。 |
1月8日(金)18:35 前回のラストに書いたイメージカラーだのキャラだのという話です。基本的にはどうでもいいというか、流してもらっていいレベルではああるので、覚え書きということで。 (1/7) 「DanceEvolution ARCADE」 罪と罰(3回) アルストロメリア (walk with you remix) Keep on movin' L'amour et la liberté(Darwin & DJ Silver remix) HYSTERIA 2001 Secret Rendez-vous BABY BABY GIMME YOUR LOVE Lover's High Mess With My Emotions AFRONOVA PRIMEVAL My Only Shining Star FLOWER Daisuke KIMONO♥PRINCESS SUPER SAMURAI Unity 順番適当ですが、こんなところ。18曲もやることになるとは……。 「DDR 2014」
しかし前回からの流れを考慮に入れると、Monkey Business落ちはパネルが怪しいという説も捨てきれない。 とはいえ、このままではおみくじに負けっぱなしになってしまうので、まずはMonkey Business(EXP)に再挑戦。
残り3つの星を取りに行こうとしてBass 2 Bassへ。AAは出してるけどフルコンボがついていないBAS譜面に輪っかをつけるか(どこまで簡単なら大丈夫なのかを測るためにLIFE4装備)……というつもりだったのに、何やら譜面は複雑。もしかして、DIFと間違った? と思ったら、EXPERTでした。終盤近くでガシャン。が、13相手にLIFE4つけてたにしては望みの見える展開。そう気づいたがために、EXTRA召喚を放り出しLIFE4を外して再度Bass 2 Bass(EXP)を選択。
その後、多少の準備運動(New York EVOLVED (Type C)の再挑戦リベンジ失敗を含む)を経て、取り出したのはサブカード。去年の年末に大量解禁されたため、BOSS ON PARADEを終えていないサブカードでもTruare!をプレーできるようになっています。
その後は、厳しい連中にLIFE4かけるのも何だしという状況もあって、久々に妖隠しやクリムゾンゲイトを通常ゲージで楽しんだり(こういう時に限って妖隠しがMiss2突破だったりしたが)、適当に星3つ狙っていったらesrev:eR(BAS)で今年初のAAAを叩き出したり。 後は何をやるかなぁと思ったら、EXTRA ATTACK行きになっていたPOSSESSION(EDP Live Mix)の解禁があったと思いだした。DIFが12だからDIFだけを狙っていくか……って目論んでたのにIdola式かい。仕方ないのでBAS9はさくっと解禁。曲に対する第一印象は、冷静になって聴いたら本人気恥ずかしかったんじゃないかと、何故か発信側を想像してました。 2014フォルダを流しているうちに、あるジャケットの前で「あぁこいつがいたなぁ」と手が勝手に選曲。その曲は、夏色DIARY -DDR mix-(EXP15)。最近音楽プレイヤーのランダムで当てて、解禁直後に初見落ちのまま放ったらかしていたのを思い出したのがきっかけ。今回もおそらくクリアはできないから、何故クリアできないのかを分析するつもり。
こんな感じで今回のヤマは終了。何だかてんこ盛りだった……。
余談。 |
1月3日(日)23:45 遅ればせながらあけましておめでとうございます。 とはいえ、管理人自身は元日から仕事、3日は休みだったものの駅伝がっつり観てました。その後買い物行って、お前本当に忘れてないかと突っ込まれるであろう今日は1月3日。エルファリア発売記念日です。 後日ちゃんとあとがきを書く予定ですが、元々今回の23周年はイラナを主軸にしようと何の根拠もなく思いついて、じゃあ残りの15人それぞれとイラナを絡ませてみたらどうだろうというつもりでした。が、これを思いついたのが元日の仕事中、2日も仕事(そして駅伝往路を実況早回しで完走予定)、3日も駅伝復路でおおよそ潰れる予定。イラナ個人モノも含めて16本はさすがに無理だと気づこうよ自分。 年明けの滑り出しはこうした形になりました。 |