9月14日〜30日の大雑把な記録 up日:10月2日
ウィザードリィ外伝IIのノーリセットマニアモードクリアをどうしようかなとふと思い出して、色々検索しているうちにRTA2時間台なんて動画が出てきたもんだから、これはもう降参するしかなかった。戦闘中マロールで岩の中に行っても強制帰還だから問題なし、下層攻略には不可欠・運次第の面もあるけどマハマンで魔法&ブレス完全防御かましてボス突破・死んだら地下8階の泉(健康状態ならデメリットが目立つ)を有効利用してロスト回避。もうこんな攻略法あったんだとね。
もっとも、正攻法のノーリセット+アイテムコンプリートを試みるのを諦める理由にはならないし(というか、この動画でカニトの凄まじい有効性を初めて知った)、いずれはきちんとした形をとは思うがまぁ趣味と勢いの領域に行った気はします。こういうのに限って課題的なブツよか進むんですが。
DanceEvolutionのサントラが手元に来て、ちょっとホクホク中。CS版のコナミオリジナル曲収録なので実は今までの手持ちのCDで事足りてはいたのですが、Crazy ControlのTGSバージョンだけはネットにも上がってなかったんですよ。好きなゲームのサントラは自前WAV音源で所持したいって話でもあり。
おかげで、ちょっと勢いついて以前から考えてた奴がかなり進みました。他愛もないブツですが、できれば近日中にどうにか。
「DDR 2014」
(9/17)
今回は予定の見込み違いで午後スタートのため、軽めに終わらせる計画。
Over The “Period”(DIF15)の解禁はへなちょこオプションで24万とか28万とか地道に稼いでいって解禁到達。通常ゲージでやってみたら落ちたのは当然としても、スコアは47万。ラスボスなのに、CUTかけた時よりもスコアが低くなったEGOISM 440よかマシなのは、覚えりゃなんとかなるタイプの譜面だからか。
ともあれ、DIF止まりですが実力からしてまあここまででしょうってとこで、RDi関連のEXTRA ATTACK攻略はひとまず終わり。けっこー長くかかったね〜面白かったにゃ面白かったけども。
さて、MAX.(period)(DIF13)を前回解禁していたのでノーマルゲージでいざ、と思ったらクリアならず。そう来たか。
この日収録されたビタさんのneko*neko。お披露目の時に聴いた限りではちょっと好みとは違うかもと思ったんだけど、EXP譜面が何やら楽しい予感。当日はネット上であまり反応がなくてまたマイナーアンテナが反応したのかと思いきや、後日楽しいってコメントがかなり見られるようになったのでひと安心。
全体的なスコアダメダメが続いているというか、こうなったらもうレベル下がってるよねと認めざるを得ずできる範囲で13辺りをやっていって結構体動かして、締め付近でAAを82万青フルコンボ。こんなところでしょう、現状。
(9/24)
シルバーウィークなんざ存在しなかったおかげで、連休終了翌日伸び伸びと遊びにかかります。
EXP12辺りをうろつきつつ、星稼ぎでAWAKEさん(BAS)に触れてみたら、

こんなん叩き出しました。一種の間違い探しですね。
このスコア、AAA出してるのに輪っかがありません。フルコンボしてないんですよ。最初の一歩でミスってライフ1個削られまして、その後192ノーツ全てPERFECT以上。AWAKEさんはスコア出やすいとは聞いてたし、こういうスコアが出ることは出ると聞いたことはあったけど、輪っかのないAAAを自分で出す日が来るとは思いませんでした。
今回は細かくスコア記録を取ってみました。
Destination(BAS) コンボ切って97万ベストスコア更新
Summe fantasyリミ(CHA) 80万ベストスコア更新
お米(DIF) EXTRA完走82万(-10万近く)
neko*neko(EXP) 90万青フルコンボ→92万筐体ベストスコア
Triple Journey(DIF) EXTRA完走89万(-6万)
Idora(DIF) LIFE4完走86万(ほぼ差異なし)
PUNISHER(EXP) 81万(-2万)
AFRONOVA(EXP) 85万(-3万、1回目はEXTRA失敗)
DEAD END(EXP) 77万(-7万)
PARANOiA Rebirth(EXP) 77万ベストスコア更新
PARANOiA EVOLUTION(EXP) 81万(-11万)
RЁVOLUTIФN(EXP) 74万(-8万)
PRANA(EXP) 68万(-6万)
以前やり慣れている譜面はまだまだ厳しい感じ。
とはいえ、EXP14まで行ったしもういいかなというところではあったんだけど……。
「次はPASANOIA survisorねー」
ひっさびさにS先生降臨。
S先生って誰かって? 疲れ切ったところによりハードな課題ぶつけてくる頭ん中のひとですよ。実際には、ここでS来やがったとかそんな風に言ってます。
とりあえずTHE Legend of MAX(DIF)のBPM320で慣らしておくかと考えたのに、S先生が「慣らしはPARANOiA Revolution(DIF)ねー」とまたふざけた事を言いだした。目標よか高い慣らしってのがおかしいし、レベル下がった今じゃクリアできないのに慣らしとはいかがなものか、とツッコミどころが少なくともふたつはあるんですが。
当然のように1曲目のパラレボさんは足がついていかず、わずか17万で撃沈。
しかし足運びが絶望的な直後にできそうに見える譜面が来ると、準備がない状態から動くもんですね。PASANOIA survisor(EXP)、61万でクリアしちまいました。体力が伴わない場合技術譜面は有利になるのか。
3曲目は迷いもなくKHAMEN BREAK(BAS)で逃げてちょうどEXTRA召喚。さて何選ぶかと思ったらS先生健在でした。「じゃあ乙女繚乱行ってらっしゃーい」
先生のセンス疑いながら、EXP13・BPM210の乙女繚乱 舞い咲き誇れを選択。以前LIFE4完走してるが、この疲れきった足に要求するとかどういうものなのか。

その要求に応える方も応える方っつーか、完走した上に乙女繚乱はベストスコア更新してました。だからS先生は必要なんだろな……。
この日のラスト記録はTaj He Spitzリミさん。緑フルコンボは出せたが87万。まだまだです。
「DanceEvolution ARCADE」
(9/17)
CHALLENGE1〜3が復活しているというので、これを期にビーンボールとSakura Sunriseの解禁を進めたい、と意気込んだはいいがスコア取れないタイプのプレイヤーにはこのお題がものすごく向いてない。振り付けだいたい覚えてる曲でもAAA厳しい事が多いのに、ロクにやってない曲はなおさら無理ってわけでね。LOVE&JOYとNIGHT OF FIRE2回ずつやったけど歯が立ちませんでした。
えー、CHALLENGEは緩和されるまで手を出すんじゃない。
って結論でまとまってます。
(9/24)
課題を脇にのけたので、割と普通にプレー。プレーする曲陣が以前とはちょっと変わってきてる感じ。
|