8月24日(日) 23:10
夏場だし、PCそんなに起動させられないから何かゲーム始めるかな……とは思うものの、色々探っているうちに行き着いたのはRPGツクールDSで作った自分の作品だったりします。
で、結局はPC版まで手を伸ばして、今だったらこのゲームの導入の不親切加減をどうにかすべきだったなぁと思えたりしてね。あまりにも遅すぎるっちゃあ遅すぎるが。
PCを乗り換えた都合上、今の自作に手を加えられないので(というか、XPが何か購入時よりも高くなってたのに驚いた)、この辺の反省点踏まえて次回作をやるとしたらVX購入後でしょうね。今浮かんできそうなのがものすごく変な感じなんで、まだまだ浮かばせない方が良い感じですが。
思えば今回も普通にコミックマーケット不参加でしたが……イベントリポートとか見ると、もうサークル参加してた頃とは空気が違いすぎてる感じがあるような気がする。売上片手でも特攻するようなスタイルはさすがに難しそう。
先週半ばに暑さが増したせいか、あせもが目立つ目立つ。職場が汗かき上等だし、普通にDDRやってたのも加味されちゃってそうで。新しくクリーム購入して辛抱強く治すしかない現状、まだ増えそうなんだよね……。
「DDR 2014」(8/14)

LIFE4で赤い星が手に入るようになったので、A以下フルコン譜面をやる機会が増えました。おかげで、PUNISHER(DIF)で念願のAAフルコンボ出せましたし(LIFE4の恩恵なくなってんじゃんってところではありますが)。
ただ、LIFE4はオプションに組み込まれているんで、戻し忘れてCとかD判定の奴に行っちゃうともうアウトなのです。ZETA(EXP14)でやっちまいましたけどね。もちろん序盤落ち。

だけど元々はクリア狙いだったのでその直後に行ってみたら残り4小節ほどで叩き落される。どうも低速明けのタイミングを覚えていなかったのがいけなかった模様。で、最終的にはC判定乗りました。多分初めて。
調子に乗って、今週もPARANOiA Revolution(DIF)に挑みましたが、ラストに入るフリーズの手前でガシャーン。連発不可に決まってるんですよ。
「DanceEvolution ARCADE」(8/14,17)
シークレットリップルを出すにはパラレルユニバースに入らないといけないので、振り付けが安定している曲でパラレルユニバースに入ろうとするものの、「右手を45度に出しながらノーミス」のハードルが恐ろしく高い。ふたりでプレーして出した方がまだ早い……と思ったが、振り付けが違う曲もあったりするからまた厳しい。
ダンエボトレーニングを完走、マーメイドガール届きました。まぁ、速ぇよ! の一言で済むっちゃ済むんだけどね。あの振り。
「DDR 2014」(8/21)

阿波おどり(矢印連)と鬼のEXTRA ATTACKに翻弄されつつ、X3以来のネフィリムさんクリアという回。
というかね、LIFE4で停止なしにBPMが跳ね上がると太刀打ちできないんだ。2回で阿波おどり(DIF)解禁できたからいいけれど。ただ、コインプレーでできないのは正解だろうな、この曲。
今回もPARANOiA Revolution(DIF)で叩き落された後で(それでも残り3歩だったんだが)、NEPHILIM DELTAへ行ってみたらX3のスコアを僅かに上回って65万突破クリア。不足とわかっている体力方向に特攻するのは何かへの意地なんだろう。
遺跡は嘆きの樹が残り1プレーで解禁、彫像曲は次のDDR回で到達といった模様。他機種プレーに関しては、ピラミッド建造にこだわらなければスタジアムの時より緩いのは救いではある。
スタジアムといえば、まとめはある程度進んだものの暑さがぶり返してまたお休み中。語りたいだけのページではあるんだが。
「DanceEvolution ARCADE」(8/21,24)
シークレットリップルをひとまず諦めて、A判定に届いた連中を柔らかく動くようにしたらMY SUMMER LOVEとSUPER SAMURAIでAA叩き出せました。やっぱりコンボ重視みたいだ。SUPER SAMURAIは初の70万台、まだ上がるモチベーションに不思議な感じも。っつーか、10曲こなせないのに楽しみすぎてる気がする。
|