9月29日(日) 22:10 家族が風邪ひいたのにのっかったんだか、あるいは自分の免疫力の問題か。どうもエヘンエヘン言ってしまいます。唇乾きまくるし、水はどれだけ飲めばいいのやらってもんで。 「ぱすてるチャイムConthinue」(PSP版) |
9月19日(木) 21:40 いやぁ筋肉痛ってひどい。何を今更ってもんですが、月曜辺りまでやられてました。 そもそもこうなった始まりは友人の誕生日前日がちょうど空いていたので、驚かしてやれと動いたわけですよ。それから色々あって最終的にこんな形に。準備運動やっときゃよかった。 「DQIII」(GBC版) 「ぱすてるチャイムConthinue」(PSP版) 「DDR 2013」 (その2)
|
9月9日(月) 0:20 竜巻・大雨と災害ウィークだわーとか言ってたらオリンピック東京ですか。……いいのか、これ? 『428』の小説版を1〜3巻まで見つけられたので購入。新品でも中古でも本当に見当たらなかったものだから、見つけたらすぐ動いてしまいました。 残りの1冊の4巻を捜し求めてブックオフ巡りをしていたら、同じ建物にハードオフがあったのフラリと入ったらこれがもう癒される! 家電量販店のように店員さんに捕まることなく電化製品眺められるのはホント幸せですわ! そんなに広いわけじゃないのに楽器まで並んでいて眼福でした。 「DQIII」(GBC版) 魔法使いだけでの攻略にこだわるのであれば、山のように自力で種を集めて、新たに魔法とかを得ない転職経由でステータスを落とせばゾーマの手前まで来ることは可能なはずです。ゾーマよか後はベホマ持ってこようよって話でしょうね。 「DDR 2013」 |
9月2日(月) 1:05 オールグリーンでちょっと手違ったところがあったので修正しました。長文部分なので、気づきづらいところではありますが、該当箇所はサイトトップをご照覧ください。と、注視する人がいらっしゃったらの注意書きでした。 オールグリーンといえば、レナでもできそうなので試算してみたところ(あくまでも試算です)、ボーナスが21もついているのでHP以外はマチスに完全圧勝でした。逆に言えばスナイパー以外だとHP60届かなさそうです。物理職で全てのパラメーターに可能性があるタイプなので(魔力職は力と守備が嫌われます)、マチスとはちょっと違った経緯になるんですけどね。 オールグリーンにしろひとり撃破にしろ、いつもはあんな極端なプレーはしてませんよーと一応。 3年くらい前に進めていて止まっていたDQIII(GB版)魔法使いひとり旅にのめってます。今は厳密に言えばどこまでひとり攻略ができるか、ってとこですけどね。先駆者は元からいるので、このサイトで何かのっけるなら小説の形がいいんだろうけど、特殊プレーのリプレイ小説は説明臭さが壁です。勇者がのっけから棺桶にいる理由はともかくとして、リメイク版DQIIIには性格システムがあるから、こいつと矛盾しないキャラクターの描き方までこだわるのは難しくないか、とか。まだ上の世界なんで、心配する段階でもないんですけどね。 高校生以下の夏休みが終わったのでぼちぼちDDRも。トリプルジャーニーのおかげでやる事多くなってますがね。 |