12月31日(水) 昨日でラストのつもりだった上にサイトの傾向とは外れた話題なのですが、どうしても書いておきたかったのでここに。 ![]() DDRプレー歴10年目にして初めてAAAを取りました!!! というわけで、流れのままにゲーセンに行った話を。年の瀬ではあるんですけどね。 今回の目的はBeForU曲とのお別れでもあったので、最後には身の程知らずの精神でBRE∀K DOWN!(EXPERT)を。もちろん撃沈しましたけどね! さすが高速足9。 IIDX EMPRESSにも触れたので、そちらもちょちょいと。 とまあ、妙にシメとしては何だかなではあるんですが、16Gの音楽プレイヤーを購入したんで、気を取り直して色々と次に向かっていくとします。 では、今度こそ皆様良いお年を……。 |
12月30日(火) 少し遅れましたが、C75で当サークルスペースへ来訪された皆様、ありがとうございました。書き上げる時は発行することに意味を追ってしまいますが、作ったものを求めてもらえるというのは幸せな事だとつくづく感じます。 C75は少しだけ買い物に行って、あとはほぼスペースにいたのですが…………色々な意味で本当にすみませんでした。夏に続いて冬も店番で寝こけるとか一番やってはいけなかったのに、2回連続でお隣さんに起こされるという失態をやらかしました。その手の薬を3種類も持っていっていたんだから思い出すべきでした、ホントに。 で、明けて29日に仕事へ行き、暖房の乾燥攻撃もあいまって見事に風邪を引きました。眠気以外の妨害に耐え続けられていた気力はC75当日で切れたようです。 今日から休みに入ってサイト更新の作業としてまずは「Noise messenger[1]」の公開と発刊リストの更新を終えました。「Noise messenger[1]」に関しては今回のC75で[1.1]を出そうとしたくらいに、書くべきポイントでの欠けがある作品だったので既にある程度手を入れた[1.1]と共にアップすることも考えました。が、今回の「Noise messenger[2]」を[1]を踏まえて書いたので、その辺を考えると[1]だけの方がいいんだろうな、という結論になりました。今ひとつ不自然だった科白にも手を入れてたんですけど、ひとつ書き直すと他のも書き直してしまいたくなりますし、若干心残りではありますがあるがままにしようということで。 休みのさなかなので、ようやくゲームに手を出しています。色々積んでいるのでどれをやろうかと思ったんですが、今回の執筆中には曲で助けられたのでその辺をまた開拓するために「beatmania IIDX15 DJTROOPERS」に。 とりとめなく書きましたが、2008年の更新はこれで最後になると思います。今年もありがとうございました。 |
12月28日(日) C75より帰還。出発ギリギリまでしがみついてたせいで、作業用PCでWordファイルが17個開いているとかカオスな状況ですが、ひとまず終わりました。詳細などはまた後日に。 |
12月21日(日) 生きてはいます、としか言いようのない状況です。左肩が安定しないのが煩わしいっす。 IIDX DJTとアルバム2枚到着。星野奏子アルバムの方がヒットしているのが何とも。落ち着いたらフルで聴いてみないと。 |
12月7日(日) カタログチェックとMR読破完了。1日目しか参加しないので早く済ませられるわけですが、今回は西に行くかどうかで行動に使うエネルギーがえらく変わってくるのがなぁ……。東だけだとものすごく物足りないことになるのがこれまた。本当は3日目も行きたいんだけど、大抵は力尽きてるんだよね……。昔からの体力ナシはどうにもならないもので。 新暗黒竜サントラ購入。サウンドテストで聴けるとはいえ、やっぱりDSだと限界はあるので改めて聴けるのは嬉しいですね。近作ではサントラが発売されていなかったとのことなので尚更。編成画面の音楽聴くと脳裏に画面が浮かぶのは、それだけ長い時間向かい合ってた証拠でしょうね、マップ画面と違って数パターンあるわけでもないし。 ついでにDancemania DELUX4がえらく安かったので衝動的に購入。DDR2nd〜Soloくらいまでのおいしい曲が揃っているので、これをNONSTOP MEGAMIXで聴けるなんて贅沢だなぁ、なんて思って開いてみたらそのNONSTOPが入っているはずのDISC2が抜けていたというオチが。あの安さはそういう事かー。でも、それならそれで書いておいて欲しかった。DISC1だけでもそれなりに楽しめるっちゃあ楽しめはするんですけどね、軒並みゲームサイズよか長いわけだし。 小説はいつも通り厳しい進行刻もうとしてます。書き散らすには書き散らしているけど、納得いかない状況になって足踏みしている感じで。現実の時間の経過が早すぎる……。 そのくせ、サイトでやりたい事(つーか発散したい事ですね)も色々あるんですよね。長文雑記をもっとやりたいとか、掲示板を本来とは違う目的で使ってみたいとか。夜22時で眠たくなるこの体が全てアレなんですけども。 左の肩甲骨と股関節が危険信号発してます。病院行けというサインなんでしょうが、自分の能力の限界を考えるとこの時期に行くと逆効果のような気が、というか行けません。姿勢の悪化が最大の原因なんだろうけど。肩バランスUPアンダー買ってしまおうかと悩み中。 pop'n music Cafe music selectionなんてのが発売されるらしく、ポップンはこういう方面でも行けるのが強みだよなぁなんて思っていたら、手がけるのがTogoシェフだと知って驚いたというか何というか……。KONAMIとの繋がりが未だに強いんだというのがひとつと、この人はポップンの方が合っていたのかなという再認識がもうひとつ(家庭用beatmaniaもそっち寄りの色が多々ありますしね)。ま、気持ちの上では購入確定です。 三国志大戦.NETの今月の書き下ろしが禰衡ということで、なんでこの時期に? とか、3.0より2.1の方がいいのになぁとか色々グダグダ言いつつも再登録している自分が居りました。3.0以降は一度もプレーしていないというのに。 雑記の更新、この先更に途切れがちになると思います。ご了承ください。 |
12月1日(月) 12月突入です。仕上がるのかな……っていうか、新作は分冊の予感がちらほらと。予告破りは相変わらずになりそうでなんだかガックリです。今回でマケドニア編が終わらなかったら本当にすみません。 サイト更新の話。全小説のCSSを変えました。前よりは読みやすくなったと思います。 前回の続報的に。部屋の中にカエルが入っていたのは、家の中に引き込んだゴムの木の鉢植えで冬眠していたのが目を覚ましてしまったんじゃないかと父親との会話で結論づけました。一匹だけだといいんだけど……。 『私は貝になりたい』、あまり落ち着いた感じで鑑賞できなかったのはバラエティ番組で見かける並びでのシーンがかなりあったのもあるんですが、大河ドラマの夫婦で顔合わせないでくれと願ったり余計なポイントに気を取られていたせいもありましたね。高知ってのがまた気にするところでもあったんですが(生まれ「だけ」は高知なもので)。 IIDX EMPRESS、プレーしに行きたいなぁ……。行ったら行ったでそれだけじゃ済まないから封印するに越したことはないんだろうけど。 ようやくCS版IIDX DJTを予約。特別版が今回は興味を引かなかったのでソフトのみで。何気にポスターは7th以来全作ついてきている買い物をしていたんだけど(特別版を買わなかったVerもあったんですがね)、今回でその記録は途切れる、と。この手のやつは貼ったりしないのでいいっていやいいんですが。 ゲームができないなりにソフトがたまっていくこの頃。週末にGBAのメトロイドを買ったけどやる機会あるんだろうか。ただでさえ結構溜まっているんだけどなぁ。 |