トップ雑記2013年>2013年1月



雑記・2013年6月分




6月30日(日) 0:45

 1.表現したいもの
 2.好きなもの
 3.表現できる形
 4.人の目に触れて大丈夫なもの
 全部が重なればさぞ幸せだろうなと思う。せめて4.を必須条件、3.も踏まえつつ、1.と2.が納得のいく量を注げればまあ良しだ。
 そして、こう挙げていくと現状の最初として4.の打ち消しが出てきてしまう。もっと厄介なことに3.の成立は自分が持つ方向性の希望を無視する事が多い。
 わたしが同人誌として出しているものは、1.と2.に関してかなり犠牲にしている。初作のフォルパティに至ってはレヴィン&ブリギッドの組み合わせをゲームで一回もやらずに、悪戯心で「これは面白そうだ」と思って突き進んだ結果がA5・100ページにまで至った。アミッドやホークを前面に押し出しているからここら辺の趣味の領域で2.をなだめようとしているけど、ゴリ押しなのである。10年続けてきたFE暗黒竜の場合は一番好きなキャラを主役にしているけど、リアリティ優先にした結果「ユニットとしてのマチス」でちぐはぐな成長でも200勝をもぎ取る話ではなく、「キャラクターとしてのマチス」を部隊の長としての主軸にして終盤では低レベル攻略みたいな話になった。同人誌で出したエルファリアの小説類は「異軸」という4.を無視しまくった不良先行者がいたために、どうしても1.や2.の不足点が大きく感じてしまう。
 4.を重視する性格じゃないからこその作品群ではあるんだが、個人の嗜好と表現に至る万物が激しいケンカをするのは不健康すぎる。で、体力以上に〆切があったからこそ可能だったんだろうな。作品の質は置いておくとしても。
 あぁでもこうやって書いてたら、フォルパティが書けた理由を思い出せたからそこは収穫だな。「面白い」ってのがこれまた自分本位の基準なのが難点だけど、できないよかマシだ、きっと。



「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」
 ルナティックのデータを消して、ハード再挑戦。初回クリアがエピローグしか残っていないのが不満だったので。
 マイユニットは初回と同じ外見とクラスの剣士。他の主力は、ライアン、マリーシア、カチュア、マチス、ユミナ、フィーナ、(最後参戦できなかったけどパオラも、)これに今回は説得組のシリウス・ミネルバ・マリクを育成したので初回よりは楽をする形に。マルスの0戦が達成できたのでここは良し。ドーピング強化はしなかったというものの、マチス育成に中間セーブ込みでリセットしまくったのであまり差はないか(それでも中盤に手を抜いたので幸運が足りない場面が若干ありました)。やっぱり楽してるけどね。初回の時は説得組をロクに育成しないのと中間セーブ使用禁止も加えていたから、終章でフィーナを盾にしたほどだったし。
 今回やってみて思ったのは、育成吟味はよっぽど好きなキャラじゃなきゃキツい。でも、できればやりたくないって気持ちはかなりある。新・暗黒竜のハード5の時ですら吟味はしていなかったし、している余裕はなくて、その上で自分の運が勝ち取ったパラメーターで攻略するのがやりがいがあったのでね。
 でも、トータルするとかなり首突っ込んで遊んでるんだよね。マニアック以上は兵種変更必須なのでさてどうだろうだけど、マリスとかグルニア三人衆を育てるのも面白いのかもなぁと思い始めている辺りがもうね。ハードでマルスとマイユニットの使用をできるだけ抑えるというのもやってみたいところではある(やるとしたら僧侶→司祭で上級Lv5止めだろうなぁ)。


「RPGツクールXP」
 以前別サイトに上げたゲームのデバッグに今更手をつけてみたりしています。追加要素で下手打ったら建物の中で雨が降り続けてしまうのを把握していたので、まあそれくらいだと思ってたんだけども、「これはマズい」っていうレベルのやつが見事に1年以上放置。そちらは対処法を見つけるのに苦労させられたけどどうにか直して、でも、まだ何かありそうなのでバージョンアップはもうちょい先。
 この奇妙極まりないゲーム、自分がプレーする分には楽しい。全部を知っている人間が「楽しい」と言うからには、目に見えて表現されているもの以外の点で喜んでいるからであって、多分大多数の人にそいつを求めるのは厳しい。作りたくて作った物ってそういうもんだけども。


6月23日(日) 9:00

 久々に友人と会って振り返ってみたら、1.遠出+旨い昼食(詳細は野球ブログにて) 2.移動中の喋り 3.DDR 4.軽食しながら喋り、とこれしかやっていないと気付く。甘えっぱなしだなぁ。年上だからそうなんだけども、たまには(故意に表せば)ギャフンと言わせてみたいもので……って別に驚かさなくてもいいんですがね。


 馴染みのない分野の本を求めて図書館に行き、タイトルだけで手に取ったその本の著者は糸井重里さん。正確には対談の本なんだけど、いくら『MOTHER』がマイベストRPGだからって引力強すぎやしないか。
 糸井さんを一から十を崇拝しているかというとそうでもなく、『MOTHER』そのものすら未だによくわからない事は多いんだけど(『MOTHER百科』を読むと良くも悪くも絶望するのです)、ちゃんとこういうところのアンテナで引っかかるのは周波数みたいなのは一応かかるわけですね。


「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」
 進めていたデータではライアンの速さの問題で詰むと判明し、成長吟味もかねてルナティックをやり直し。女性で進めたいのでソシアルでは火力不足、間接攻撃の利点からアーチャーで攻略確立して前日談8まで到達。で、ここで詰まりました。前日談6や7でマイユニットの速さをあまり上げなかったのが原因ではあるんだけど、そうすると1章同行メンバーが弱くなるわけで。
 問題はそれだけでなく、この段階で成長吟味がキッツい。更に攻略情報を見てみると終盤はカンスト前提でパズルをやるような形と来ている。こういうのが聖戦で許されていたのは毎ターンセーブがあってこそなわけであって、長丁場の中でマップセーブ×2だけではあまりにも時間がかかりすぎる。5章まで行って上級MAX作っておいて調整ってできなくもないが、何か違う感はあるなぁ……。
 どのみちこのままでは前日談を終わらせることができないので、ちょっと凍結。


「DDR2013」
 今回は友人に見せるのが大半。
  ・willへ浮気真っ最中宣言
  ・POSSESSION(BAS10)青フルコン達成。一歩ずつ進みゃいいのです。
  ・披露成功したいMAXIMIZER(EXP)はよりによって最初のノートでGOOD判定。気持ちが切れるったらないね。しかもGOODはこの1回だけとか。
  ・FIRE FIRE(SP-DIF)は結構忙しい。この忙しさは体力次第だけど歯応えあり。
  ・PARANOiA Revolution(DIF14)終盤落ち。まあこんなものか。
  ・osaka EVOLVED -毎度、おおきに!-(TYPE3)、出オチ感を見せたかったのだけどBASでは大したことがなかったので、未挑戦のEXP(15)で行ってみたら予想外の完走直前。これでもosakaの中では一番強いらしいので、頑張ればこの辺のクリアって可能なのでは。っつーか、X3では16だったのがまた驚き。
  ・DEAD END(EXP13)、限りなくBに近いC判定。まだまだまだ。
  ・予想通り、13以上の体力譜面をやると胃から苦情。3月の状態に戻る日は来るのか。
 無理はするもんだよね、なんてノリでやってたら寝る寸前に咳き込んでしっぺ返しくらいました。後はその日のうちに足に張りが出たことかな……。年くってくるとこういうのは遅くなると聞くんだけど、度が過ぎた運動の場合はその限りじゃないってことなのかね。


6月19日(水) 22:25

 普通に過ごしている分には咳が出なくなって、まあ良くはなったんだろうけど治しているうちは運動厳禁なんて言われたのをDDRやって実感しました。ストレス溜めずに消化のいい食べ物摂って激しい運動しないって、よく考えてみたら限界への挑戦をするなってことのような気がする。


「新桃太郎伝説」
 ROMがみつかったので例のごとくPoke FAMI DXに挿してプレー。
 文字が明朝体、基本的に昔話の世界観をベースにしていることもあって、セリフのいちいちがきれい。未収録分の回収を考えるべきかと一旦は思ったほどでした。
 なんですが、純正ハードでないツケがこのソフトにもきてしまいまして、フィールド上での山の表示がおかしいんですわ。海底行ったり来たりしていると、海底での陸地が何か結構マズい感じに。色んな技術使っているし、純正のSFCでプレーすれば問題はないはずなのであって。
 どのみち夏場にできる作業ではないので、これはもうちょっと先っぽく。


「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」
 本編ハードクリア+ノーマル大急ぎ3周で会話コンプリートした後は、マイユニットどーよということで放置していましたが、配信マップやって自分で操るマフーやメティオに「あぁこういうことやりたかったんだなぁ」なんて思ったその流れで、まともにやっていなかったノーマルに着手。会話集めの時はマルスとマイユニットとカチュアだけを育てたので楽勝なのは当たり前だったのだけど、自分好みで攻略してみたらどうかという話。
 で、思った以上にサクサク進みました。SFC版よりも簡単。戦力6人で終章がちょっとアタフタしたけど、まあどうにかなる程度。今回のマイユニットは魔道士〜剣士経由(速さ上がらなさすぎて)〜賢者。髪を青にして、デフォルトネームの「クリス」だとしっくりくるのは、元の話を知っていてその中に自分要素が入り込むのが違和感があったからなんだろうね。
 他に育てたのはライアン(何だかんだ強くなるので居ると助かる)、パオラ(メンバーに残すのは悩みどころだったが、進めていくうちに入れざるを得ないと悟るように)、マチス(今回も一発屋だけどやっつけ負けしないしそもそも外すつもりはない)、ユベロ(SFCの感覚で入れていたけど、今回のマイユニットが強すぎて本来なら及第点のパラメーターが低く見えてしまった)、偉大なる再移動フィーナ。マルスを育てないのは鉄則で本当は0戦を目指していたものの、終わってみれば3戦してました。
 ユニット全加入に関してはミシェイルの時だけやり直し。ミネルバ出撃まで覚えていたんだが、うろ覚えだったなぁ。
 ルナティックは攻略情報見てやっぱりお腹いっぱいと思いつつ、発売3年も経っている多量の情報を味方にかなり前に前日談3で放置していたのを少し進めてみたり。マチスを育てられないのが確定なので(闘技場・訓練所なしだとハードでいっぱいいっぱい)、気持ちが折れないための何らかの手を講じる必要はありそう。


「DDR2013」
 人と会うこともあって、多分DDRもやると思うので病み上がり試運転。
 結果、
 ・BASIC5で適正
 ・BAS・DIF12も行けることは行ける
 ・EXP12や13は1日の限度を決めて準備を重ねまくってから臨みましょう。

 そんな形ということもあって、新曲BASをちょこちょことやっていたら、

初PFC
 DDR歴14年で初のPFC。フルコンボのリングが黄色です。
 これには前フリがあって、xenonとVで取れそうな流れがあったのがダメだったので、これも取れないだろうと思って最後まで踏んだところ、この形に。
 しかしよりによってこの曲? っていうのはあるけどね。普段からスコア狙いが不得意な身には、邪念を捨てさせる条件が複雑な感じで必要なんでしょう。


6月10日(月) 18:40

 一向に咳が止まらないので病院に行ってみたら、えっらい数の薬をもらいました。気管支炎みたいなのと逆流性食道炎ってとこまでは聞き取れました。10日後の予定までにどうにかできりゃいいんだが。

 幼少期に住んでた場所に行って尾根伝ってきてしまったとか、積んでいる本を崩しているとか、FE小説のPDF化がだいぶ進んだ(アリティア編まで終わり)とか、かなり調子に乗ったのがまぁ仇になりましたなぁという今日このごろ。DDR2013行ってPOSSESSION(BAS10)やったら、最後の方ついて行けなかったのはそらそうだわ。
 ま、生きちゃいます、ってだけだけどね。ひとまずは寝て治す方向で。


-6月読了の本-
パン屋のお金とカジノのお金はどう違う?*(オーエス出版社)
お金をちゃんと考えることから逃げまわっていたぼくらへ*(PHP研究所)
迷宮街クロニクル(GA文庫・通読3度目)
へんないきもの(新潮文庫)
県庁おもてなし課(角川文庫)
「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー(新潮社)
覇剣の皇姫アルティーナ(ファミ通文庫)


トップ雑記2013年>2013年6月