トップ雑記2012年>2012年6〜7月



雑記・2012年6〜7月分




7月29日(日) 7:15

 いやぁ暑いですね。あっついといいますか。PCの電源入れるために4時台起きになるってどうなんだ。

 どうしてか休みが取れたので、来週の金曜はC82に行く予定です。
 次回参加については頭ん中でぐるぐる回っちゃいるんですが(やるとしたら20周年直前のエルファリアですね)、目下迷走中。今んとこ勝算が全くないので、ぼっちで戦いきる勇気が出るか、背中を押す物好きな人が現れるかで決まるので、色んな意味で生暖かくどうぞ。


「うたっち」
 暑すぎて夜ですらネット不可の環境になり、じゃあそろそろ別のゲームでもとDSのソフトを差し替えているうちに、そういえばこれGIRIGILI門前雀羅目当てで買って解禁→堪能後は全然手をつけてなかったなー、なんて思い出しながらデータを確かめてみると解禁途中。再プレーしてみると、そういえばこの跳ね動作が苦手だったとか、こんなんクリアできるわけねーとか喚きつつもしばらくしたら、発売当初よりも楽しんでいる始末。結局一夜で残り楽曲全解禁に。
 こういうものすごく限られた状況だから楽しんだんだろうけど、楽しさがわかるとこれもアリだなと思えてしまうわけでした。


「DDR X3」
 初回で無反応発生→まさかの1st落ちという泣きたいスタートを切りました。もう1回やってみて再現性が出なかったし、他に誰もいなかったのが救いではあるけども。
 EXTRAがEVOLDED通常仕様になって混雑を大警戒したんだけど、思ったほどには伸びず割と伸び伸びプレー。あんまり眠れていないこともあって、AAとかXepherで流れを切ること多数。やっぱり夏本番はこの辺が危険かー。
 今回のスコア更新はsaturn(DIF)、BROKEN MY HEART、exotic ethnic(13でふたつ目のA到達)、Holic。Holicは何だかんだと一歩足りない中念願のAA達成になったものの、終盤でコンボを切って何とも言えない気分に……。詰めが甘い。


7月25日(水) 0:50

 4月頃にサイトの小説を縦書きでどうこうといった話をしまして、そいつを今になって思い出したんですね。で、PDFでなくてもIEならとりあえずはできるというのに食いついてみたら、個人的にはこっちいいなぁという気持ちになったものでした。
 最初は短いFEの話で試してみて、じゃあエンジン整備もかねてエルファリアもやってみるか、と。“!?”が横向きのままになってしまうのが非常に参ったところですが、そこら辺だけちょっと変えた形です。手間はどうしてもかかるので、続きは涼しくなってからってことになりそうですけどね。救いようのない日でもないのに暑いったらありゃしない。
 と、こういう経緯がありまして、実験段階ですがおもちゃ箱に置いてみました。FEのアカネイア編とエルファリア非公式ノベライズの途中まで。IE以外のブラウザだと縦書きにならないのでご注意ください。


 FEのSPIRITSは短い話なのでサイト構成の実験をしたい時に触る機会が多いんですが(PCがやられたせいでもありましたけど)、エルファリア非公式ノベライズは書いている時からして硬いなぁと思ってばかりいたのでちゃんと見直したのはかなり久し振りになりました。
 地の文の読点までを短くしたい課題はどの作品でも共通としても、原作のセリフ至上主義にこだわりすぎるのも問題ではあり、かなぁ……。そういう構成にするのであれば、隙間の埋め方も原作の空気に準じるべきということになるし。
 今回の範囲ではないけど、属性について知る機会というのが本編で省略されているので、そこらへんどうするかはエルルさんにお願いするか、小説でもすっ飛ばした地魔襲撃シーンでとか。
 省略といえば、非公式ノベライズは結構飛ばしてるんだよな……おそらく書くのが難しいから飛ばしたんだろうけど、それにしたってワースでのカナーナ王との対面を省略したってのはどうなんだろう。そういう扱いにしてもあんまり問題がないだろうから飛ばしたってのはありそうだが。
 それと、ラゼルのファーミアに対する呼称は呼び捨てだよなぁ、と。

 そういうわけで、広告を横型に戻してみましたが……わずらわしさ加減が増したような気が。


7月21日(土) 22:40

 暑すぎてPCの電源入れられずに500ページの小説読破してしまった翌々日から、いきなり涼しくなりまくって窓開けられなくてそれも夏としてはどーよという週でした。15年は使っていたであろう目覚まし時計がお止まりになったものだから、暑さ頼みで目を覚ましていた身としては、調整の難しいこと難しいこと。

 暑さといえば、わたしの部屋にはエアコンがないのでこの時期は特に即時対応が難しくなります。特に熱帯夜の日はどうしようもないので、関東南部がそんな感じでしたらああ無理なんだなというところで。


 サイトの稼動実態を考えると、雑記の更新をしようとする度にこれだけどっか飛ばした方がいいんだろうかと考えてしまいます。何か作り出せれば問題はないんだけどね。そろそろ一年か……。


「DDR X3」
 今回は体調面の考慮と実験の一環として、クリアラー要素をほぼ取っ払う。上限は13弱程度。それなのに、行きがけに音楽プレイヤーの全曲ランダムでPOSSESSIONを引いてしまったので、全然10じゃないBASIC10を組み込む羽目に。Pluto The Firstじゃなかっただけ良しとするか……。
 人の来る気配がなかったので、3プレー目でカードを使わずにSPで2nd MODE(NORAMAL/BASIC)を選ぶ。自力で新曲出せるかな? ということで、BOYS(3)→BOOM BOOM DOLLAR(2)→LET'S GET DOWN(3)と初心者全開のような選曲。スコア能力が散々だからSS出すためにこんな余計な苦労をするんだよな……。もしX3でプレーしたらAA陥落確実くらいにGREATを出したもんだから冷や冷やしたけど、どうにか3曲SSを出してTRIP MACHINE EVOLUTIONの召喚成功。クリアはできたけど、コンボを切るとゲージが容赦なく減る仕様だったから焦らされたなぁ。
 他は、低BPM集中講座で難易度以上の汗をかいたり(今回涼しい日だったんだけどね)、女々しくて(CHA)選曲で1st STAGEなのに死にかけたり、久々にやるShe is my wifeにうっかり惚れ直したりと結構充実の回。
 基本ゆるーくやっていたのが最後の方になって何か囁いてきて、EXTRAでAcross the nightmare(EXP)を選択。しばらくやってなかったからフルコンボどころかEXTRA完走で御の字でしょうと乗り込んだのに、危なっかしい足取りの割には200コンボが見えてきて、すぐさまフルコンボ狙いの意識を封印(狙いに行くと絶対に切れるから)。その思惑はある程度成功して、中盤の苦手な所を抜けて最後の地団駄+αのみというところで完全集中で完走してみると、ライフがふたつ削られてる。MAXCOMBOは302だったので、ラストのふたつを逃したらしく、つまりは。

DDR X3
 VOLあと1とかキツすぎる……。
 MAX300で82万なんて出ないから足龍に届かないとはいえ、このあと一歩さ加減が。

 まぁそれでもSecret Rendez-vousで93万届いたとか、roppongi EVOLVED ver.D(DIF)で1回しか切らなかったとか、全体的には盛りだくさんな結果でした。
 Taj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)で腕振って調子を整えたら、これが実に体力を食いまくったのとスコアには反映されなかったんで、ここら辺はまだまだまだという感じ。


7月15日(日) 23:20

 熊本と大分がメインとなってしまった災害かと思いきや、夜中のやたらな雨だけでなく土砂警報が隣市にまで迫っていて局地的すぎないか。
 それでいて朝になったら雨の気配なんか消え去ってしまって、部屋の掃除が先送りとなりました。本の選別がなぁ……。


「メタルマックス2:リローデッド」
 2データ目対カリョストロは強化シーハンター×5とエレファントで決着。レベル上げない方を取ったというか。メカニックがいたのにゆるめるを使い忘れたのが何だかなではある。
 メルトタウンに到着して、速攻でぐんかんサウルスを倒した後はのんびり地図埋め。いやまあ敵の火力結構強いからハードだけどね。
 それはそれとして、デスクルスクリア前データ保存用にもうソフトを1本欲しくなってきてる……。


「DDR X3」
 出かける時に携帯電話を忘れてきたせいか、スコア上げに気持ちが傾かず、結局は初っ端のsaturn(DIF)のみが更新。これだってずいぶん久し振りだったんだけどね。Healing Vision 〜Angelic mix〜は70万。他の曲でもそうだけど、GREATが多いわ……。
 相変わらずコース目当てで筐体盛況。個人的には2ndモードで新曲を出現させることすら不可能なので、まあ色々と遠いのですよ。


7月8日(日) 02:30

 しばらく間が空きました。プロ野球ブログにほとんど時間取られている日々です。どう見ても突き抜けすぎるくらいの最下位チームなんだけど、考えさせられる事は移籍(出戻り)後の今年の方が圧倒的に増えました。ただ、あちらの記事の質が良くなることはなくて自己満足状態なんですけどね。いつもこういうのばっかだけども。


「メタルマックス2:リローデッド」
 レベル上げに飽きてきたのでアーチスト(M)、レスラー(F)、メカニック(F)で2データ目。マップ上の埋蔵物利用禁止にしているので装甲車を確保しないでスカンクス戦に挑むも、レベル19でどうにかクリア。やればできるじゃんとそれなりに進めていって、ガルシアはどうにかなったものの、カリョストロで詰まり。適性レベルには達しているらしいんだが、ダメージが通らん……。
 某所で話題になっていたメタルマックスBARというのが今年の1月に行われていて、こういう話が通って有志イベントができる+開発者&キャラクターデザインの方を引っ張りこめる辺り、対応が柔軟で実現力があるというとても幸せなイベントになって、それは広まりすぎてしまった感のあるネットの状況が生んだものでもあるんだなと。簡単に言えば、いいなー、ですけどね。世界観の中のあの特徴的すぎる食べ物を再現するという時点で、そういうことができる題材が限られてきますけど、可能にしてしまった力技が凄い。


「エルファリア20周年の没ネタ」
 6月のうちにふと降ってきたけど、時間的に不可能なのと労力がかかりまくるのに割に合わないブツだと悟って手を引くことにしたことがありまして。
 それは「エルファリアのゲームブック化」。
 ゲームブックってのは、小説っぽい仕立てなんだけど一区切りついたら選択肢があって、それぞれ違うページに飛んで先に進めていくってやつなんですね。本文であまり飾り立てなくていいんだけど(あまりやりすぎるとプレイヤーの邪魔になるから)、それでも本筋を書くだけでもかなり時間はかかるし、しかもノーマルモードとハードモードをやろうぜーなんてわたしの頭の中が抜かすもんだからちっとは配分考えろというわけで。
 この間に合わないってのは10〜12月の仕事のスケジュールが一番の敵なんです。去年ですら同人誌書くのを続けていたら初めて落としていただろうなって状況だったし、おそらく今年もというところでね。
 なので、書き置いておくことに。実現できる人はまずいなかろう、うん。

 ノーマルモード
  ・メイン本文
  ・戦闘は負けても徹底可能程度
  ・選択肢は解放後に1〜2箇所。要所のメルドアイテムを先に得られるかどうかの違い程度

 ハードモード
  ・メイン本文
  ・戦闘は負け蓄積でENDフラグ加算、各パーティの許容量は水・7、火・9、土・4、風・5くらい。
   水は主人公特別扱い、火は必然的に負け戦が増えるので耐久上げないと詰むので。
   体力=ENDフラグ許容量、運=戦闘難易度易化ってところか
  ・選択肢についてはノーマルと同じだけど、情報による途中エンディングフラグを蒔く
  ・3章エルファス攻略後に途中エンディングフラグつき+該当選択肢+誰が行くか+それまでの負け数とかフラグ成立で途中エンディング8〜9種類

 一番の壁は挿絵なんですけどね。これがあるとないじゃ没入感がかなり変わってきますから。

 ハードモードになるといわゆるゲームオーバーがものすごく増えますが(というかおそらくノーマルモードではバッドエンドを作らない)、ゲームブックになると死にエンドがやたらつくのが普通だし、こういう設計になるわけです。パルテナの鏡やファミコン探偵倶楽部のゲームブックでかなり痛い目に遭いまくったのがこういう設計レベルの元ということで。
 来年の1月に何が飛び出すかについては、まあ出来上がるところまで着くのが第一条件なので。
 このゲームブックも捨てきるには惜しいとは思っていたりするんだけど、さあどうなるもんかってもんです。


 エルファリア出したらこっちも出さないとねということで。

「FEの話」
 さて、こっちも「先の話はざっとこんなもんで」と降らせてくれた作り手のわたしによって大難航が続いてます。っていうかな、肝心の経緯が全然降ってないのに厄介なところだけ決めて逃げられているというのが正しい現状です。こればっかりは設計図を書くわけにはいかないんですが、もうこりゃどーにもならないと思ったら手札オープンでごめんなさいするしかないんだろうという思いもあります。つーか、作り手のわたしが難易度高いやつしか降らせないから、生み出せないってのをそろそろ理解してくれねーかなという自分へのメッセージなんですが。難易度高いのを放り投げてくるのは、歯応えあるものじゃないと腰上げないよっていうことなんだろうけど、ネタの重みがひどくて立ち上がれねーぞと。
 それとは別に、放っておくとわたしの頭の中のマチスはモテモテになっちゃうんだけど、それは元とあまりにも違いすぎる都合のいい姿であって、でもこれが生きていないと書く側の原動力は消えてしまう。こんだけ時間が経っているのに俗物な根源が現役というのも、成長してねぇって話でもあるんだけどね。
 というか、まだこっち側にいるつもりがあるってのをこの文で再認識したのにビックリだ。雑記からちょっと離れたほどだから、もう戻れない可能性は結構あるだろうなと思ってたのに。


 何にしても、わたしのやる事は誰からも反応がないのを覚悟してやっていて、本当にそうなってもかまわないと思って突き進みきったものだけが表面まで到達する。
 他の人の反響を頼りにしないだけの気力と体力なんていつまでも保たないののがこのご時世なんだけど、積もった雪の上を一番乗りで足跡つけたいタイプなんだから仕方がない。


「DDR X3」
 サントラ6周目くらい。飛びぬけて気に入ったのはI/O、変な気になり方をしているのはREBORN MAGICとmessage。NEPHILIM DELTAは筐体の時点で気に入ってたし、Tohoku EVOLVEDやPARANOiA Revolutionに気が行くのはごくごく普通のことだし。

(6/22)
 ここから五本指靴下運用開始。この時点ではあまり追加効果のようなものは感じなかったけど、後々価値を感じることに。
 EXTRAツアーの影響でホームに人が多くなって5プレー程度が続く。閑散時は10プレー楽勝だったんだがなぁ。
(6/30)
 AAが88万に乗る。よくわからんけどまだ上がる模様。
 その代わりというべくかNEPHILIM DELTA(DIF)初挑戦は撃沈。譜面把握しないとどうにもならん。
 13EXP埋めの一環でX3未プレーのFIRE FIREに挑むも、1st stageでDANGERが出るという有様。確かにあまり得意じゃなかったけど、これは気を抜きすぎたか。
 それでもHealing Vision 〜Angelic mix〜が再び79万に。準備運動を重ねればどうにかなるのか。
(7/7)
 今回のAAは86万。X3新曲DIFで3曲目まで使ったことを考えればこれはこれで良し。
 試しにやってみたBRE∀K DOWN!で86万を出してスコア更新。SuperNOVA2の最後にEでお別れしたことを思うと、この譜面はいつかAに乗せてあげたい。
 roppongi EVOLVED ver.Dフルコンボ2回目。知っている人の前で出せたのは収穫。全然安定しないけどね。
 Healing Vision 〜Angelic mix〜、3度目の79万台。2プレー目で71万で、この記録は4プレー目のもの。今の実力のままで冬場に出すのは難しいだろうから今のうちなんだよな。
 FIRE FIREリベンジはDANGERこそ出なかったものの、スコアはほとんど変わらずDに近いC。
 前出のようにX3新曲を踏み始める。サントラ数回聴いたんだから一度踏んでいたものはスコアが伸びても良さそうなものなのに、ほとんど変わらない。何だこの安定感。
 スコアが上がる時は集中力+危機感があるのか、あぶなっかしいプレー感覚になる。安全策を行っているうちは伸びないということなのか。

 6月終了時点での選曲TOP20。
34回 Taj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)
34回 Let the beat hit em!(CLASSIC R&B STYLE)
28回 Saturn
27回 roppongi EVOLVED ver.D
26回 sakura storm
25回 Amalgamation
22回 Healing Vision 〜Angelic mix〜
20回 BROKEN MY HEART
19回 AA
18回 MAXIMIZER
18回 Xepher
17回 FIRE FIRE
16回 GIRIGILI門前雀羅
16回 Jam & Marmalade
16回 No.13
16回 RED ZONE
15回 Across the nightmare
15回 不沈艦CANDY
13回 HAPPY☆ANGEL
11回 aftershock!!
 世相もへったくれもない順位というか、X3新曲がAmalgamationしかない。一時期DIF譜面が好きだったからこうなっただけなんだけど、EXP譜面をクリアしたいのでこれでも最近は触らないようにしている+EXTRAお気に入りがNEPHILIM DELTAに移行しているというのも。X2ラストの時とは予想がかなり外れてきているなぁ……。


6月16日(土) 23:55

 新しい音楽プレイヤーを購入したら、そいつの世話でいっぱいいっぱいになってしまって一週飛びました。今まで入れたくても入れられなかった曲も含めて5499曲・約20G。近々DDR X3とpop'n17サントラを購入するから、まだ増えても残りは半分以上。今使ってるPCよりも大容量のプレイヤーでどうすんだって話でもある。
 プレイヤーと一緒にpop'n19のサントラと画家マティスのオペラ版を購入して突っ込んであるので、近々ちゃんと時間を取って聞きたいところ。
 以前は月レベルで留守にしてたこともあったし、そこまで間が空いても今の時期ならプロ野球ブログを見れば生きているかどうかはわかるんですけどね。正味な話、去年の秋くらいからこのサイトに関してメールが来なくなっているので(リンクは察知し次第なのです)、余計に好き勝手やってるわけですけどね。


 遅まきながら『傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学』という本を読んでいます。刊行は2009年。これまで常識と思っていた傷口への消毒薬が実は害でしかなかったとか、ひとまずの処置としての最良が白色ワセリン塗り+ラップで巻くだとか、パスツールから始まる治癒歴史の歪みだとか、驚かされると共に納得させられることの多かった本です。
 実例に基づいていて、これだけ納得させられるけど、でも自分にはわからない盲点もあるのかもしれないなと思ってネットでの評価を見てみると、内容に関する批判的な意見はまず見受けられず、強いて欠点として挙げられるのが冗長だという程度(読みやすくするためなんだろうという気もしますが)。他の本のレビューを見ていてこのタイトルが出ていたので、ほぼついでのつもりで購入したんだけど、こんなに完璧に「当たり」な書物に出逢えるとは。
 この本で触れている「湿潤治療」が広まるためには医療界の既得権益がかなりの壁になっているらしく、パラダイムシフト完全移行完了には、既得権益を持つ人達がいなくなるまで“待つ”しかないのがな……。どうしてもそうせざるを得ない外的要因が起こるとしても、やはり“待ち”になってしまう。他には民間療法として外堀を埋めるか、権威のある人を味方につけるかだけど、後者は製薬会社とか社会的に強い壁との繋がりが強そうだから難しいところなんだろうなぁ。

 で、本来の狙いとして購入した本の話は、社会心理学。脅威を与える存在に対して個々の持つ「立ち向かうための人数条件」を過半数で上回らない限り、行動を起こす者は基本的に減っていってしまうという。群れを作ることで生き延びる確率を高めた経過があるから、弾き出されて孤独に追い込まれた方は絶えていくしかない、らしい。だけど、脅威を与える方は他を見て判断するんじゃなくて、自分の中の衝動がターゲットを探して行動するわけで、強い動機を持つ場合は過半数がどうとか全然考慮しないんだよね、で、周囲を制圧するなり納得させるなりする。
 いじめは、いじめる側の“狩り”に至る前提条件(ものすごくまとめてしまえばストレス)の到達と、いじめられる側の逃げ場のなさで成立して、いじめる側が曲がった達成感を得るという図式だと思うんだが、じゃあこの形をどう変えていくか。
 もちろんちゃんとした対策サイトはあるし、色んな人が動いてはいる。でも体験談なんてどさっと出てくるわけでね。
 うっすらと「こういうことなんだろうな」っていうものはないではないんだけど、追い込まれると全てチャラにしてほしいとしか思えなくなっちゃうんだよね。
 まあ今に始まったことじゃないんだけど、こういう方面を睨んだりしつつ、囲われないでも大丈夫な強さを持てるような結論を得たいなとも思うところでして。


「メタルマックス2:リローデッド」
 図鑑コンプ終了して、野球観ながらぼんやりレベル上げと色々収集。現在Lv329。ゴッドに挑むのは無謀だろうなと思いはするんだけどね。別データそろそろやりたいところではあるんだが。


「DDR X3」
(6/9)
 ちょうどLondonに当たってしまい、朝からワサつく状態。この日の収穫はAFRONOVAが88万行って、Healing Vision 〜Angelic mix〜の二度目を決行できたくらいか。クールダウンがろくにできなかったせいで、ふくらはぎがピリっと。
(6/17)
 占拠成功は2プレー目まで。それでも1交代で13埋めをちょいとやったりと進めていたんだけど、11時になってもうひとり来たので体力コース終わってたし5プレー目でラストに。
 初っ端のVenusでBを叩き出し(10なのにね)、今回は全体的にスコアが振るわなかったこともあって、駄目元で今回まだプレーしていなかったroppongi EVOLVED ver.D(DIF)へ。途中まで繋いだところで「もう、一度コンボ切れたことにしよう」と気持ちをリセット、左右のトラボルタ・ラストのちょい無理姿勢ジャンプを経て最後の停止前で342コンボ、そして。
roppongi EVOLVED ver.D(DIF) 初フルコンボ
 フルコンボ達成!
 途中からところどころ力が入って、六連続停止地点は全て両足にしてしまった上に、最後の同時で思いっきりジャンプして踏み込んでしまったという筐体にはホント申し訳ない踏みっぷりになってしまったのは反省材料でもあり。
 でも、停止と加速が何度も絡む譜面をフルコンボできて、本当に嬉しかった……。やってて良かったなぁと思います。

 それはそうと、携帯電話の写りはいいかげんどうにかしないといけないよな……。4年前に買い換えた前のやつの方が画質がいいってどうなんだ。


6月6日(水) 2:20

 以前からサイトマップをどうにかしたくて、トップのところから分けることにしました。
 見栄えとしてサイズ固定はあんまりよろしくないんだろうけど、普通に見ていて把握しづらそうな感じだったので、とりあえずやってみたわけです。


 このどさくさにまぎれて、私的エリアにひとつコンテンツを入れています。
 とは言っても、去年1月にやったエルファリアの火のパーティ攻略(2章と5章)の焼き直しですけどね。
 先月辺りで自力のネタじゃないからと独立コンテンツにするのを見送っていたんですが、この手の攻略記事を誰もやらなくて雑記の中に埋もれてたら誰も気づきゃしないなと撤回し、自力開拓のところだけをデータ公開することで形にしました。それでもタイトルがわかりづらい辺りが、かなり手前で踏み切っている証拠ですけど。
 もっと腕のいい人が自力クリアして、ちゃんとした記事が作られたら引っ込める頃合いになるんじゃなかろうかと思います。

 この期に風のパーティでのゾーラ攻略に挑んでみたけれど、どうやっても燃されまくる。数時間戦闘を重ねても攻撃力が上がらないように見えるのは、以前のトライではアルディスの攻撃力が高かったせいでダメージがいきなり上がりまくったせいなのか。
 数年前の某所にあったメルドだと思いっきり燃えてしまうし、かといって防御をかなり高めても防御MAXのシーナ以外が一気にHP半分以下にされたら押し込まれてしまう。たいりょくや防御と打撃ダメージの関係も今ひとつよくわからないってのもあるけど、うんを上げられるのがパインだけ、きびんさを上げられるのがラゼルだけだから、この辺のステータス向上は今回は除外。オーブを入れてスピリットオーブをかなり突っ込んでも、トリアスでさえ素のアルディスをどうにか追い抜く程度。
 でも、複数の先駆者がいるんだよな……。上手い人は本当に凄い。


6月3日(日) 23:00

 本があまりにも片付かなくて、どうにも踏ん切りがつけられない。これはもう二度とよまないだろうなってのを固めて除いても、スペースが全然空かないと来ている。再入手不可能な本以外は思い切って処分してしまえばいいんだろうけど、欲しくなった時に限ってみつからないようなのばっかり購入してるってのがまた悩みの種だったりも。


 本腰入れる物書きが止まってしばらく経っていて、新しくコンテンツ作るようなこともなくて、データベースだけを残して撤退すべきなのかなぁ、なんてことがこの雑記を書く度に頭ん中よぎるわけです。
 凄まじい熱量を伴う最たるものは「前人未踏」なので、それを常に自分に要求するのはひどくハードルが高いんだけども、どうもそのクラスの熱量がないとひとりで何かをやるってのは難しいんだと、ここ最近よく感じています。
 実は枯れているのに枯れていないと思い込んでいるのか、あるいは枯れたその土壌にこそ本題があるのか。
 ……直截なところとしては、身構えないで小説書けるようになりたいなぁ、なんだけどね。まぁ「なりたい」って希望の形で言っている時点でやるべきことをまだまだまだまだやってねぇだけだって話なんだけども。


「メタルマックス2:リローデッド」
 3周目終わって、図鑑コンプリートは1周目で取り忘れた火炎銃と4周目のクリアでフレンド全収集完了したら、あとは撃破数15,000を目指すのみ。それとは別に、トリプルストライク乗っけたディザスター砲三人撃ちが素敵すぎる。
 1周目の段階では邪道ということで封印していたシャイニングタワーでのLv上げを解禁したら、レスラーの強さが何だか笑えることになってきてる。今はLv229だけど、ゴッド攻略用にはどれくらい必要なんだろう。それとも、範囲攻撃を考えたらソルジャーの方が有用なのかな。今まで敬遠していた宇宙砲育成も楽しくなり始めているのもタチが悪い。

 このゲームにもうかなり長いこと漬かってんよな……。本来だったら今頃はペルソナ2罰やってる予定だったんだけど、それが吹っ飛んでるし。


「DDR X3」
 狙おうとすればするほどすり抜けるフルコンボ。踊7ですら外すんだもんよ、どうしてくれよう。
 そんな状況なので、今回は狙わなければ狙わないほど好結果。一番の大物はLa Senorita判定B到達。14,14,12(No.13),と体力的にキツいのばっかり選んで、その後でFINALに選曲してスコア更新できたので、達成感高かった〜。SSR譜面のB到達は色々と感慨深くなるのです。
 で、最後のプレーにてMAXIMIZERとTaj He Spitz (Tommie Sunshine's Brooklyn Fire Re-Touch)でフルコンボ。出すもの出し切ってからの無欲プレーが一番いい結果になるとわかっちゃいるが、無欲って本当に難しいよね……。
 ここのところのEXTRAツアーの影響か、該当日以外でも土曜の午前中でも4組待ちと以前では有り得ない状況に。11時過ぎてたからこっちはそろそろ潮時だったけど、これが早まるとなると色々考えたくなるのもひとつ。


DDR X3
7月末時点のDDR X3データ。
roppongi EVOLVED ver.D(DIF)フルコンボ、
VOLが99に届く、
と事件性たっぷり。
7月通じてのDDRは初体験じゃないかなぁ。

トップ雑記2012年>2012年6〜7月