トップ雑記2009年>2009年1月



雑記・2009年1月分




1月25日(日)

 いやーやっと終わったというか、ようやく最低限のラインまで持っていけました。ということで、エルファリアのセリフ集収録です。
 アナログでは随分前に調べていたのですが、昨年におおよそのデータをいただくご縁があって、1年先でも構わないというお言葉をいただいていたのですが、今の状況からすると下手したら1年先でも無理なのでは? なんて思ったほどだったんですけど……とりあえず先にも書いたようにほぼ最低限のレイアウトですので、未収録案件を片付けるのと共に「レイアウトどうにかならんの?」というリクエストに対しては協力者を募っていければ理想形に近づくのではないかと思います。

 ここ数日の事をテーマ挙げてざっと。

「携帯型音楽プレイヤー」
 まだ買うつもりなのかとばかりにスピーカーとダイレクト録音コードを購入。後者に関してはこれまで断念していた昔の8cmCDシングルを入れられるとあって数時間かけてこの作業に当たってました。ここまで踏み切ったのは電器店の12%還元もあるんだけどね。ともかくブランニューモンキーズやポケットビスケッツの曲が補完できて何よりです。

「DDR」
 まだ初踏みしていなくて、当然ながらDDR Xもまだ踏めていないのですが、家庭用とサントラの予約をし損ねていたので一週間前になってようやく完了。特典はそんなに興味ないんだけどせっかくだしコンプリートセットを。……と思ったら、レアトラック入りのUSBメモリを当てるキャンペーンとか打ってきましたか。USBよかレアトラックが非常に気になるんですが、100人ってすごい壁なんですけどさ。
 来週にはちゃんとAC版踏みに行きたいけど、ホームがXになっていたら厳しいだろうなぁ。行動範囲内にふたつ踏める環境があるのは恵まれている方だとわかっちゃいるんだけど現行機にしては少ないんだよねぇ……。

「家庭用beatmaniaIIDX+beatmania」
 THE LAST STRIKERの公式コメントが……。
(http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/15djt/newsong/ns_18.html)
 ムービーで懐かしいものが並んでたのはこういう事だったのか……。景気的なものとハード移行のタイミングが最悪な時に重なったとしか言いようがない。そもそもアーケードコントローラーがハード並の高価なものだから、なかなかハードを変えられなかったのにプラスして、普通に後継になりそうなPS3の現状では難しいのが仇になりまくった形になった、と。だから他のシリーズも止まってたのか……。
 他機種からの豪華移植、今までではありえない詰め込みまくった仕様、これらはDDR EXTREMEの時を思い出させられるんだよなぁ。ただ、IIDXの場合は国内でどうにかしなきゃいけないわけで。7thで奇跡の復活を遂げて9作、小難しい技術を抜きにして感覚で手軽に音に触れられる「玩具箱」はまだその役割を続けられるどうか……。
 コナミスタイルで音楽ゲーム関連の買い物をずっとしてきたのは、可能性がかなり小さいながらもbeatmaniaの未移植作品の移植実現のためでもあったんだけど……まさかこんな事になるとは。
 ……と、こういう事もあったので、今年のゲーセン初めはホーム以外の店で「beatmania THE FINAL」。ホームにあったのと違って4曲設定だったので選曲に戸惑いながらも、SYNTH 1997→BABY BABY GIMME YOUR LOVE 2002→MGS2 mission R→IMPLANTATIONの順でプレー。IIDX DJTと家庭用の意識も反映されてるなー。つか、MGS2 mission Rカッコいいよ。音環境に恵まれてなくてもカッコいい曲はホントにカッコいいわ。
 音楽ゲームは本当に素敵な遊びなんだけど、どうにもならないもんなんだろうか……。

「病院」
 諸方面から突っ込まれているのと、腕ではなしに手のせいで腕立て伏せができないのはマズかろうということで、土曜日に行ってみたのですが初歩の初歩、どの曜日だったら専門の先生がいるのかを把握せずに飛び込んだので徒労に終わりました。平日の通いは現段階ではほぼ不可能なんだよな……。骨盤と肩甲骨の連動がうまくいっていないのも原因のひとつだとは思うので、そっから攻めてみたいものだけど。

「C76申し込み」
 振り込みは終わっているのでサークルカットと裏面以外の全要素を埋める。次回販売計画というのは書いている時は妙に気乗りして、成功しなくていいものも書いてしまう事がしばしばあるのですね。で、興に乗ったついでに書いたのが「DSの絵描き(マチス)さん 2回目」。……2人目と書かなかったところがセーブ効いていた気もするけど、2回目ってことはアレか、ハード5をもう一回プレーしないと書けないってことですかね。まぁ試しに始めちゃったりもしてますけど。現在2章の武器破壊中。
 封印項目は、兵種変更、パラメーターアップアイテム、闘技場、レイピア・ウイングスピア、マルス・ウルフ・ザガロ・チキの戦闘参加。シューターも禁止にしようと考えはしたけど、一回目の状況を考えるとクリアが不可能になるのでとりあえずこれでストップ。でも、マルスが使えない上にウイングスピアも禁止なので育成は考える必要がある。とりあえず一軍にアベルを入れて、マジを追加できればしたいところだけど……マチスの育成を考えると他はどうしても高成長の連中に固まりがちなんだよなぁ。異色な感じにしたかったら兵種変更をオープンにするしかないのか。
 ……こんなんやっている間に小説やれってもう三人くらいの自分がツッコミ入れてるんですけどね。


1月18日(日)

 興に乗ったので、以前からの課題だったエルファリアのセリフ集の作業。トータル12時間で3章終了まで。これだけかけて半分とは、先が長い……。体裁が最低限しかできていないので、この辺を満足いく形に持って行くのはちょっと難しいところ。イベントと普通のセリフを区別つけて見やすくするにはもっと行あけるしかないかな……。

 5時間近くIIDX DJTROOPERS。その甲斐あって隠し曲の解禁終了! THE LAST STRIKERの出現はわかっていてもゾクリときましたね。ただ、WHAT'S NEXT? の収録やちらほら見えるFOREVERのメッセージはやっぱり不安要素。IIDXは快調な方に入っているはずなんだけど、ポップンやギタドラの家庭用移植がストップしている状況を顧みるとどうしても……という感じが。この不景気がなければそっち方向に寄り過ぎることもないんだろうけどなぁ。
 隠し解禁の都合でSaturnとInnocent Wallsの回数が否応なく増える。っつーか、難易度下げてでさえ、NORMALでのEXTRA召喚の確率が一番高いのがこの二曲と星6の組み合わせなんだよな……。G2鬼門なんですヨ。まぁSaturnは嬉しい悲鳴でもありますけどね。勲章獲得の流れで家庭用で初めてONE MORE EXTRAを自力で拝めたし、必死こいて解禁したPlutoはオートじゃなきゃ曲にならないのが却ってニヤリだったりして暖かい環境だったら結構楽しいなぁ、などと。段位はかなり努力しないといけない様相ではありますが。

 Wizardry外伝IIもちょちょいと手を出す。全魔法習得済みの戦士(Lv14)にエクスカリバーとミスリルプレートメイルを装備させて、あとはせいなるよろいとふくろうのひとみを持たせて単独サンドグラット狩りを試す。……やればできなくはないけど、手間がかかる割に経験値はそう多くはない。黄泉で6人体制の方が効率は良さそう……などと思いながら地下四階をブラついていたら大量の雑魚相手にティルトウェイトを唱える前に麻痺くらってるし! 慌てて電源切りましたとも。
 麻痺耐性の防具を探したもののみつからず。仕方ないので黄泉での稼ぎに戻る。てんせいのしょがあるのでもういいはずなんだけど、アイテムはやっぱり回収したいので所持アイテムを減らすべく全員の装備を見直す。HPが1000超えているのとかいるんだし、レベルが高い前衛キャラのACが高くなっても問題なかろうとかやっていたら、先頭の防具はごくじょうのよろい(+装備できないせいなるよろい)のみに。AC3なので減るには減るんだけど、どう繕っても死ぬ心配があるのは育成対象で3番目にいる戦士なので、まあいいかと続行。全魔法持ち戦士+ひとりくらいで黄泉をうろついて稼げる日は来るのか……?

 反動なんだろうけど、ゲームやりすぎてないか……?
 とはいえ、『女神異聞録デビルサバイバー』を見送ってるからなぁ……。買おうかどうか迷ってたんだけど、このSRPGに手を出したら小説が終わらないと思ってやめたってのに。その上初代ペルソナがPSPに移植だかリメイクだかと噂が飛び交う。メリハリつけんといかんね。


1月17日(土)

 あまりにも頭ん中をグルグルするので、マイブーム的な曲を載せてしまうことにしました。スケジュールの上にあるため、最初は広告で隠れてしまうのですが趣味全開な場所ですし、と。
 というわけで、栄えある(?)初代の頭グルグル曲はKick Out 仮面です。バカバカしいノリなんだけど、こういうのも好きなんですよね。


 今回もここ数日の事をまとめているので日付ごとに行こうと思ったのですが、この回は項目別の方がわかりやすいのでそういう形で。スタイルが一定してないのは十二分に承知しています……。


「鎌倉」
 去年の秋に全長約111cm、刃渡り約77cmのエクスカリバーを購入したものの、そう頻繁には抜剣できないというか身近に置いておけないので、比較的短い得物を求めて二度目の山海堂来訪。
 今回はこの手の事に造詣深い友人がいないので、ひたすらダガータイプやミニチュアを吟味、購入という淡白なものになりました。ひとりで行くとこういうものなんかね……。
 で、購入したのはライオンハーツダガーとガード無しのフレデリック三世ダガー、及びミニチュアのナポレオンソード、エクスカリバー、ソード オブ テンプルナイツ(後で調べてみたところ、ガード無しフレデリック三世ダガーは「プロシアンダガー」が正式名称の模様)。本当はプロシアンダガーの柄とライオンハーツダガーの刃の組み合わせでバランスを整えたものがあれば良かったんだけど、そううまい話があるはずもなく。帰ってから色々とナイフ系ダガー系のサイトを閲覧してみたけど、本物にしろ模造にしろ理想形のものにはでくわさなかったので、行き着くところは自作なのかなという気がしてきています。
 そう長居する予定でもなかったのだけど、前回行った後で会社の人に勧められたチョコレートコロッケというやつを食べて帰るかと小町通りを二度ほど往復したもののお店を見つけられずに断念。仕方ないので前回お土産を買った鎌倉かすたーのお店でカスタードのアイスクリームを美味しく味わって離れることに。アイスクリーム好きのせいかもしれないけど、お菓子よりもこっちの方が良かったなぁ。

 行き帰りに通りかかった場所での余談を少々。
 平塚。ここは十年ほど前に務めていた事務所が駅の近くにあるはずなので、久々に確かめることに。店舗は消えていたけど、本社事務所の看板は残っていたからまだここにあるってことでいいのかな……。狭いビルの中なのでさすがに中に踏み込むような事はできなかったけども。ちょっと気になってこちらも帰ってからネットで当たってみたら、今は違う店を営業している模様。商店から飲食店になったということは、さすがに事務職のねーちゃんを接客に回したりはしないとは思うけど……どうなんだろうなぁ、実際のところ。
 別件で平塚について思ったのは……話には聞いていたけど、本当に自転車が多い。確かに整理してくれって訴えが来るわ、これ。
 大船。乗り換えの都合上駅中しかうろつけなかったけど、なんかやったらキレイ。FOOD SQUAREが豊富なのもそうだけど、午後二時なのに小さいパンを数種類売っているだけの店に女性ばっかりが十五人ほど行列作ってるし。乗り換えのある駅はそれだけで力あるもんな〜。あるいはJRが関わっているかどうかの差か。


「家庭用betamaniaIIDX DJTROOPERS」
 再開してみると、やはり手の調子はおかしいまま。が、気にせずEASYつけて星7〜8のNORMALに挑戦すると、全曲とはいかないまでも星8のDo it!!Do it!!をクリアできたので、結局は楽しくプレーするのが一番だと再認識。マチ子の唄が妙に評価上がりつつあるんだよなぁ……歌詞が完全に意味不明なんだけども。
 段位認定は相変わらず三段落ち。それでも4曲目行けたから進歩っちゃあ進歩。星7と8が半々なのでEMPRESSが移植されるまでにはどうにかしたいところ。家庭用最上位は六段なんだけど……こればっかりは手のリハビリが必須やね。
 今の選曲一位はSaturn。DDRプレーヤーだからっていうのもあるけど、普通に演奏感がカッコいいんですよ。ここまで来たらACにも移植して良さが広まって欲しいもんですね。


「訃報」
 BEMANI関連のサイトで取り上げられていますが、ギタドラを中心に曲提供をしていたHandsome JET氏が交通事故で亡くなられたとのこと。個人的には友人から教えてもらったP.P.R.をサントラで聴きまくったくらいだったのだけど、こう、人生に「永続」は無いのだなという事を再認識した出来事でした。
 この雑記を書いている最中に選曲ランダムにしていた音楽プレイヤーから氏の手がけたIIDXのLittle Little Princessが流れてきて、2490曲の中から早いうちにこの曲が出てきたことも重ね合わせられるものを感じました。

「鳥人間コンテスト」
 たまたまネットを巡っていて見つけたのですが、今年は休止、来年開催になるそうです。
(http://www.ytv.co.jp/birdman/info2009.html)
 楽しみにしてたんですが、不景気ってやつは容赦ないっすね……。

「かまいたちの夜」
 今回最後の項目。発売から相当に日が経っているので何ですが一応警報というか、全容をあるがままに語っていますのでご注意ください。
 先日『×3』が終わって一段落のように書いたのですが、ある事が気になって『×3』の中に入っている『2』と初代をプレー。
 先にプレーしたのは『2』。『×3』を肯定的に踏まえて読むとなかなか興味深いというか、序盤は普通に面白いんですよ。元々『2』はそんなに嫌いでもなかったんだけど、『×3』のプレーを相当に遅らせた原因だったのは確かだったので、過去作の再プレーで「面白い」と思わせた『×3』の持って行き方はやっぱり見事だったのかな、と。
 『2』の再プレーに至るようになったのは、『×3』の分岐ネタとして「プレイステーション編・再び」というネタが思い浮かんだのでその展開に持っていく根拠として調べるためだったんだけど……ちょっと苦しいかな。
 これを思いついたのは、香山社長が夏美の事にかかりっきりで小林夫妻への供養を持ち出さなかったのが気になって(夏美とは違ってあくまでも「行方不明」だからっていうのがその理由ではあるんだろうけど)、それを考えていたら、供養の一環として今日子がシュプールを舞台にして作った「かまいたちの夜」をプレーするという流れが頭ん中に降ってきたわけです。悪霊編プレーで真理vs伊右衛門、途中データのOの喜劇編の開始タイミングが今日子のロウソク+ムチで男性陣が妙なリアクションになる、なんて具合に。けど、今日子はあくまでも小説を書いただけでゲーム化に強く関わったわけでもなさそうだし、みどりが現れるシーンやミステリー編のリアクションとかを考えるとそういう展開に持って行くのは苦しそうかな、と。透か真理がPS-oneを持ってきて、その話を聞いた香山がプロジェクターのようなものを用意して……と感じで(多分あの館にテレビはないだろうから)行けるかなぁって感じだったんだけども。
 ゲームの話に戻って、『2』のエンディングを見て妙に物足りないと思いつつ、どうせだからと初代もプレー。こっちの音楽はアレンジ前verの方が古参プレイヤーは違和感がなかったなぁ。特にOLのテーマは。
 『2』で何が物足りないのか気になったので、完全版の『2』を取り出してプレー。……もしかして、タイトル画面の曲が違う? まさかエンディング曲も違うのでは思ったら、案の定東儀秀樹が手がけた曲が『×3』ではばっさりカット。『×3』の『2』だけプレーした人は暗いイメージ持っただろうにと思ったけど、完全版は完全版で輪をかけて陰惨な話やエンディングがこれでもかと盛ってあったからそれはないか。
 『2』は嫌いではないんだけど、難しいなぁ……。かまいたちシリーズにおける 『×3』の啓子のような感じで。


1月12日(月)

 『かまいたちの夜×3』を進めて金の栞出現、全部にケリがつきました。途中から攻略見て11時間ちょいでした。
 今日読んだ分の本編殺されエンドは少なく済んでホッとしました。ホント、先に片付けといて良かった……。
 二人目の被害者が出てからの推理を見て、ここまで行けば確かに「完」への道はどうにか開けるとは思ったけど、脇道に結構罠が多いから「完」ルートでもノーヒントだと一筋縄ではいかなそうだな……というのがやっぱり素直な感想として出てきますね。普段から推理ものに触れていれば多少違うのかもしれないですが。
 あと、正解に行く時の啓子がえらく冴えてて、中盤までの言動も結構面白かったのでそこらへんの二面性も込みで惚れかけたんですが……それもこれも犯人編あっての事なんですよね。本編の文章を色々読み直してみたけど、彼女が向いている方向がただ一方向である事が覆ることはなさそう。犯人編さえなければ今回一番好きなのは啓子なんだけど、犯人編がないと多分ここまで冴えてはくれなかったわけで。つくづく惜しい。
 で、金の栞追加エピソードで、今回の主役格の人達が丸く収まってこれにておしまい、と。色々欠けている要素があるので、締めの満足度としては70%くらいかな。小林夫妻はもっと出番あっても良かった気がするし。同じ展開のエンドはひとつにまとめちゃっても良かったんじゃないかと思うけど、それだと透エンドばっかりになるか……ただでさえそんな感じだしなぁ。
  欲を言えばもうひとつ本編と関係なくてできれば暖かめな脇のシナリオがあればなぁ、という感想でとりあえず終わり。初代がかなり好きなのでシリーズ振り返って何か書きつけるかもしれませんが、それはその時にでも。


1月3日(土)〜11日(日)

 以前と同じかそれよりひどいレベルの更新具合なのですが、咳風邪が長引いていたり何だりといった状況でもありまして。原稿に漬かっていた時の病気に対する頑強さの異常っぷりをこんなところで再確認しています。
 うまいこと整理しづらいので日付ごとに追う感じで。


1/3(土)
 今回の箱根駅伝は2区と10区しか見ていなかったのだけど、2区の段階では予想できなかった結末に驚いてハイライトなどを見入ってしまう。ドラマ多かったんだなー。ずっと張り付いていると飽きてしまうから最後だけ見ておくか的なポジションでいたのが仇になったか。これはまた書籍に走るようかねぇ……。

1/4(日)
 翌日から仕事なのに、夜になって吐き気に襲われる。この6連休でまともに体を動したのがDDRだけだったので危ない気はしたけど、まさかこんなものが来るとは……。体温35℃とかありえないんですが。久しぶりに触りたくなってやってた、『かまいたちの夜“煉獄”』がいけなかったのかな。バッドエンドのセリフを確かめたかったって動機もこれまた。
 幸いというか、相当強引にバナナを二口三口入れてバファリン飲んで数時間寝たらカムバックに成功。体調は万全とは言い難いけど、薬ってやっぱり効くんだなぁ。

1/5(月),1/6(火),1/7(水)
 新年明けたばかりだというのに職場がえらい暇。こういうのはもう1〜2週先なんじゃないのか?
 風邪は完治に至らずマスク着用。しかし、自分よか拡散しそうな人が何も着けていないので妙な感じ。

1/8(木)
 職場転属第一波。今回自分には降りかかっていないけど、大変化の始まりに過ぎないから多分最終的には違う所に行くようになるだろうな……。今の所は居心地良かったんだけど、それもここまでになるか。

1/9(金)
 元々この日は有給休暇を出していたので無駄にしないようにC76の配置データを埋めて、それを元に振込み用紙に書き込んで郵便局へ。書いている時に気づいたけど、C76はRPGが二日目。夏は二日目に定着するんだろうか。
 素晴らしい悪天候とはいえその分人が少ないはずなので、他の買い物を最低限済ませたらこのままちょろっと鎌倉まで行ってくるかと思ってたけど、その買い物がかなり膨れ上がる。結局箱根駅伝の特集誌を購入してるし!
 というわけで1時前には家に戻り、昼食後に以前から積んでいた『かまいたちの夜×3』を始める。今のご時世なら『428』なんだろうけど我が家にはWiiがない。ついでに言えば自室にテレビがないのでこういう機会でもない限り据え置きハードのソフトは進められない。かま3が発売したのは2006年か……もう3年経つのね。
 初回の主人公交代で驚かされたりしたけど、透や啓子の序盤はつい笑ってしまう。やっぱり上手いなぁ。つーか、啓子ルートの別世界っぷりが和む。
 ……などと、5時間半プレーして終エンド16個。水に流される展開を見つけた時はここからまだ何かできないかと思ったけど、軒並み溺れるかぐっさりやられるかだったのが辛い。つーかコートの男に殺されまくって本当に嫌いになりそうなんですが。その上、序盤からやり直してみても新たな展開を自力で探し当てる見当をつけるのですら難しい。
 とりあえずここで時間切れになったこともあって、序盤の選択肢分岐だけヒントをもらおうと攻略を見る。……こんなん、自力でやろうとしたら数ヶ月かかるって。
 そういえば、初代も3回目の犯人当てで散々ハズレ引いて最後の最後で正解に行ったんだよな……。もちろんその前にストックで刺されまくったわけで。この手のゲームに対する自分の下手さっぷりを自覚しているのと、文章の中から分岐を想定しての総当たりをする時間がないので、エンドの条件を全て読み込む。うわ、こんなの自力じゃ無理っぽい。こういう曲がり角の癖を読み込んで自力で攻略できた人って本当に凄い……。

1/10(土)
 二本目のアイテムコンプ目指して、『Wizardry外伝II』。残りはこだまのゆみだけなのに一向に拾えないどころか、魔王ツアーを一度やっただけでさびつきしやいば二本とか何の嫌がらせなんだろう。淡々と巡っているのも飽きてきたので、ビショップ→戦士で全魔法習得した最強キャラを作るかと育成を始める。
 現行のメンバーから誰を外すか悩んだが、LV100を超えているのが数人いるので罠外しは問題なしと判断し、盗賊を外して罠の識別はカルフォ2〜3回で対処することに。新メンバーのビショップがLV18くらいになったところで、最初の目当てだったこだまのゆみを拾う。何つー中途半端な結果なのか……。とりあえず転職させてうまいこと整えてみたらvsサンドグラッドをひとりでこなせるか試してみるかな。
 かまいたち熱が再燃したのでCD屋で2のサントラを探すものの見つからない。amazonですら新品がなかったからまさかと思ったけど、前は見かけたから大丈夫だと思ってたんだけどなぁ……。こんな状況じゃ、3のサントラを望むのはもっと高望みっぽいなー。今の音源も結構好きなんだけども。で、その代わりというかここではリーズのアトリエのサントラ・プレミアムパックを購入。つい最近この中にアニスのアトリエの音源があると知ったので、目当てはそちら。当時はカラオケに驚かされたもんでした。
 時間をどうにかこじ開けて3時間ほど『かまいたちの夜×3』。攻略を手がかりに後半の終エンドから潰す。しかし、わかっていても殺されるエンドは嫌なもんだな……赤く染まったりしないかどうか、とかつい身構えてしまうし。推理を間違えたルートを終えて最初に戻ってしばらくは誰も殺されないエンドを堪能。レビューではカップラーメンがやけに取り上げられてたけど、突っ走ったキューピッドが印象に残り過ぎです。美樹本には通用しても、真理には無理なんじゃないかな……とか思っちゃったもんだけど。
 と、頭から埋めてきたけど完エンドが気になりだしたので推理の所からは一気に進むことに。が、この推理のところで微妙につまづく。参考にしている攻略本の一部分しか見ていなかったのもいけなかったんだけど、肝心の謎解きが自分の頭で答えが出せていないので鍵の所で右往左往。しばらくして隣の遡ったページに正解があったのに気づいたので、その通りにやってみたけど……いや、そのトリックのヒントって終盤のバッドエンドのひとつにしか出てなかったし! しかも一回しか見てない気が。こんなん初回プレーじゃ無理だ〜。難易度高いなぁ今回。
 啓子の選択肢を変えて、主人公交代。天冠(額烏帽子)を取っ払う姿が妙にカッコ良く見えるなぁと思いながら21時以降へ。ネタバレしているし、何よりも2を元にしているからオカルト的なこの展開も仕方ないかなというか、陰陽編取り入れたところでちょっとニヤり。初代だけだったらこの社長さんはこんなに株上げなかっただろうなぁって気もしたけど、まぁそれはそれ。
 完エンドを見て、ピンクの栞出現。久々に美樹本さんがカッコいいなと思いながら見てたのに……正気だった理由がソレっていうのが何だかなぁ。途中までは完全に主力だったのにー。
 とまあ何だかんだもありつつ番外編を最後まで行ったところで紺の栞。79番目のエンドを見られるのでリストから選択。犯人編っていうのからそれが誰かっていう予想はしていたし、情報もかなり前に目にしてたけど……そういう感情のオチかー。ピンクもそうだけど、そういうのをわざわざ持ってこなくてもいい気がするけどね。あるいは濃いファンがわかる程度にさりげなくするとか。
 つーか、あのぐさぐさやりまくってたのがこの人だったんか。あのほんわかしたテーマ曲で皆殺しの同じ場面を見るってのも複雑な気分ですよ? この場面に関してはそれとは別に、真理が自分ひとりだけの時は二階に上がって来れていたのがひっかかっていたんだけど、頼る相手がいなければ疲労困憊でも泳ぎが上手くなくても機転が利くってことなんかね。……まぁ、あの段階だと沈んでしまった方が……っていうエンドが多いんだけども。
 このゲーム単体に関して言えばお勧めかどうかっていうと難しいんだけど、2の後という事を考えると仕方ないのかなというのが素直な感想。メインシナリオでオカルト色が最も薄い1がゲーム扱いっていうのが皮肉だなぁとは思いますけどね。良くも悪くもファンのためのソフトなのかな。個人的には1にかなり思い入れがあって2もそれなりに楽しんだので、難易度以外の面では楽しめていますけどね。
 さて、後は金の栞目指して突っ走りますか。

1/11(日)
 起きたら昼過ぎ。ありえねって。まずい、本当にまずい。何があったんだ。
 動揺しつつも昨日購入したリーズのアトリエのDisc2と3の音源データを入れる。ワンダースワン版は未プレーだけどエリーが出てるからという理由で便乗。ワンダースワン版の音源聴くのは初めてだけど、不足する音源の中でやりくりしている感じも結構好きだったりするのです。
 ……うーん、やっぱりアトリエシリーズっていうよか、エリーなんだよな。
 その後はこのところちまちまと進めていた(雑記に書くのを忘れるほどちまい作業なのです)音楽プレイヤーへのジャケット登録作業。これがえらく時間がかかるので平行して未消化の本を読む。……集中しづらい。けど、まぁどうにかできる範囲の登録は終了。三枚組のFE聖戦サントラのジャケット画像が拾えなかったのが意外だけど、保護かかってちゃ仕方がない。
 夜は45分ほど『かまいたちの夜×3』。正解ルートの終エンドをあらかた拾って、今度は最初の推理を間違えるルートへ。別の推理場面へ行くとはいえ、この先も殺されエンドが続きそうな気配なんだよな……。
 あとは、啓子の終エンドで美樹本と可奈子が仲良さそうにしている画面が使いまわしの如く度々出てくるのが気になるかな。ここは変えようがない点ではあるけどね。
 そういや、犯人編は皆殺しルートのみの真相だと思ってたんだけど、世界一周エンドの描写次第では『×3』の啓子が本当にずっとそう思ってた事になるんだよな……。選択肢ひとつでシナリオが同じでも性格が変わっちゃうのは不自然だけど、そうあって欲しいと願っていたりも。とりあえず、後日確認してみるか。
 金の栞までピンク込みで終エンド26。まだまだ遠い。


1月3日(土)

 毎年1月3日は極力この話題を出そうと思います、ということで今日はELFARIA (I) -THE ISLE OF THE BLEST - の発売から16周年の日です。
 今は準備中故に出しておりませんが、資料室なんてのを作ったのもこのゲームのデータを置くためだったりするのです。
 それに加えていつかは“エルファリアリンク集”なんてのを作れればとずっと考えているのですが、とりあえずはそれらしいデータやコンテンツが出来上がってからだろうなと思っています。最低限、譲り受けたセリフ集と(自己流の)人物辞典は欲しいところですね。
 書きかけの小説「王妃リシア」については……この場面を真剣に取り組むにはかなり精神に余裕がないと危ない事になりかねないと判断しまして、中断しています。多分そこまでしなくても伝わるところは伝わるんでしょうけど、書く側が踏み込めないまま書くのに疑問符がついて止まってしまったという感じなのです。

 前述のリンク集というのは、このゲームと続編のELFARIA II - QUEST OT THE MELD - を取り上げているサイトを選ぶつもりでいるのですが、手元に集まっているのはレビューサイトが多いのですよ。
 そうしたレビューを始めとした色んな意見を見て「Iを気に入るのは斬新なアイディアに魅入られた人、IIを気に入るのは王道寄りでありつつもそれに物足りなさを感じている人」と勝手に判断するに至っています。それ以前の問題として「人を選ぶ」っていうのがくっついていますがね。
 そういったわけで、システム面で語られる事が大半で、シナリオに関しては時空を超える事がかろうじて取り沙汰される程度です。が、特にIに関しては色んな事が放っておかれている上に、そのくせ匂いづけ程度にメイン16人のプロフィールが存在するので、想像の余地がありすぎて面白いったらありゃしないのですよ。管理人は火のリーダー・騎士アルディスにのめりこんだのですが、誰かひとりヒットするとこの方面から抜け出せなくなるのもこのゲームの特徴のような気がします。発生率はメッチャクチャ低いですけどね!

 このゲームに関する個人的な夢は、IとIIの完全に資料を作り上げた上での自己流ELFARIAノベライズ完成ですね。同人誌で一度出していますが、あの作品は記念碑的に作ったものなので普段よりもわかりやすくしています。作り手としてはその方が正しいと思いつつも、情熱を全部注ぎ込んで「作品」にしたいなぁ……。なんて思ったりしているわけです。その場合は読み手の都合を考えなくなるので本当に自己満足になってしまうのが一番の問題ですが。
 ゲーム自体のリメイクは……結構厳しいかな、という気が。仮にされたとしても味はかなり変わってしまうと思いますね。



 話題変わって、このところプレーしていたFFIIですが、Soul of Re-Birthを含め全クリアしました。
 リチャードの苗字がハイウインドで、その上友人の子供の名前がカインだったりと「原作そんなにIVと絡んでたっけ?」なんて思ったり、Soul of Re-Birthはあまりの難易度にテレポとバーサクに頼りきりだったりとしましたが、おおむね楽しめました。このシステムは結構好きだったのですが、子供の頃ぼんやりと暗い雰囲気の難しいゲームだと思っていて、今回のプレーでようやく全体が見渡せるようになった感じですね。簡単になったからこそ、でもありますけど。
 ちょうど手元にあったのでFFIIの小説を読み始めてますが、作者自らアナザーストーリーを書けるというのはいいなあと思いつつも、ゲームに沿ったノベライズも読んでみたかったような……って、読者目線だとこうなってしまうわけですね。難しい……。


 音楽プレイヤーは強引に1000曲追加してみたけど、容量はまだまだ余裕たっぷり。動画入れなければ足りなくなる日は来ない気がするなぁ。


1月1日(木)

 あけましておめでとうございます、風邪引きのまま年を越しました。DDRやって風邪を治せたのはそれ相応の体力があっての事だと痛感しています。AAA取れたのが嬉しいんで、これはこれで良しなのですが。
 管理人はこんなんですが、今年もお付き合いいただければと思います。

 で、衣替えと告知していましたが、正確には模様替えです。背景色と看板を変えてサイト内をいじくっただけでしたので。
 これら全てC75関連が終わってからやったので、プロフィールの最後らへん、趣味全開の場所を削っちゃってます。というか、間に合いませんでした。こういうのって時間かけて完成形に持っていきたいもので……。
 ちなみに、看板の鳥は初代看板の成れの果てです。本当に鳥に見えてしまったもので。

 音楽プレイヤーは入れておきたい曲だけを突っ込んでも10G以上余裕があったので(それでも1200曲超えてるんですがね。音楽ゲーム曲が多いせいで1曲当たりの容量は小さいんですが)、beatmania曲を全部突っ込んで、コンポーザーアルバムも全部入れて……とやっても、消費は1G強。IIDXやDDRを全部入れたら、それはそれで偏りそうだしなぁ……という具合。

 今年最初に遊んだゲームは、GBAのFFIIでした。風邪引きなので携帯機にしたくて、進行が滞っているものをと選んだらここに落ち着いたと。この正月中にSoul of Re-Birthクリアはさすがに無理かな……?


この時期にグルグル回っていた曲(12/30〜)
Kick Out 仮面
(上野圭市 feat.星野奏子
 :beatmania IIDX 15
     DJTROOPERS)


2009年1月のスケジュール
1月29日
   DanceDance
   RevolutionX(PS2)
   発売
同日
   DanceDance
   RevolutionX +
   ダンスダンス
   レボリューション
   フルフル♪パーティー
   サントラ発売


トップ雑記2009年>2009年1月