トップ雑記2008年>2008年10月



雑記・2008年10月分




10月26日(日)

 これといって変わった事がないとネタに困りますね。
 最近は予想外にリズム天国ゴールドにのめってしまっているとか、小説の形作っている最中とかそんな感じですので。

 サイト更新、FE暗黒竜小説のINDEXをいじってみました。これに乗じて昔の作品を載せてしまおうと数時間かけて打ち込んだはいいんですが、最後まで到達してこれを載せるのはどうだろうと思って結局仕舞っていたり。好きなのが前面に出て楽しく書けていても、さて作品としてどうなんだと見つめ直すとお蔵入りにせざるを得ないという……。うーん。
 新作を書くパワーを持ちつつ、守らなきゃいけないラインを守るのは難しい。同人誌で出している物も刊行しているから掲載している、っていう状況だしなぁ……もっと力つけんといかんね。


10月20日(月)

 このところ風が強くて参ります。コスモス見に行こうと父親に誘われて自転車漕いでたら北風が強くて帰るのに難儀しましたもので。こうやって書いている最中にも風が唸ってるんですよね。通勤が憂鬱だなぁ……。


 IIDXDJT特別版の予約が始まったけど、カレンダーとVEだから今回は回避かな……。CS曲集中のVEは一見魅力的なんだけど、後期集中だからなぁ……コンプリートセットの内容次第かな。GOLDをろくに遊んでないまま次回作購入に至りそうなんで、この辺もそろそろ考えたいんだけど、本命コンポーザーが曲を提供し続ける限りはやっぱり買い続けるんだろうなぁ。その割にポップンを買っていないのはそれはそれで不思議ではあるんだけどね。流星RAVE大好きだからいろはが手元あってもいいはずなんだけど。
 同時発表のRewind!は、そりゃどーなのよとは思ったけどDr.LOVEが入っている時点で購入を決意した辺り、上手く踊らされてるなぁ自分、とつくづく思ってみたり。あとはGentle stressが高音質で入ってくれれば言うことナシだけど……アーティストアルバムは期待していた曲がもう一歩な事が多い印象があるってのが気になるところか。結局は買ってしまうんだけどね。


 リズム大全集を週末に購入できたのはいいんですが、あまり仕入れているお店がないのか4軒目でやっと見つけた次第。
 ゴールドは50万以上売り上げているんだから扱いもっと良くてもいいんじゃないか……なんて思っていたら、来週の売り上げでミリオンに届きそうなんだとか。まだ売れてるのか、このゲーム。前作が気に入ったから買ったクチだけど、この辺はさすがDSといったところか。プロデューサーが前面に出てきて芸能人が出るCMガンガン打ってたってのも大きいだろうけど。
 肝心のサントラに関してはリミックス1,2,4の未収録とSE無しが若干寂しい程度で、あとは予想できる範囲の中では良評価…………っと、ひとつ忘れてた。GBA版収録のDISC1は収録順がメチャクチャなのでそれが難点。自力で全部整える羽目になりましたし。なんだこの順番にしたかなぁ。ゴールドは概ねゲーム順なのに。
 ま、曲自体は好きで聴けるので作業さえ終わってしまえば聴きまくっているんですけどね。GBA版は発売当時からずーっと待っていたので感動がまた強いんですよね。好きな曲を羅列するとキリがないってくらいに。
 ブックレットの裏話にもこうニヤリ、と。それ読んだら余計にスペースダンスにSE欲しかったなぁとか、ケロケロダンスを気に入ってたのはそういう下地に乗せられてたからなのかー、とかね。

 で、サントラ購入の流れで放っていたゴールドの攻略を再開。クリアする前にサントラを聴くのは悔しいので、どうしてもクリアしたいという感じで。
 手首が痛くなった挫折したピンポン2から。挫折しているのでここは素直に最初のピンポンで復習してみるけど、やっぱり「やりなおし」の連続。付属のタッチペンが使いづらい。以前母に渡した太い軸のタッチペンを借りてしばらくやっていたら、どうにか「平凡」にたどり着いたのでその後数時間かけて最後のリミックス10まで攻略。……あまりハイレベルは出せなかったけどね。モアイ2とロッカー2が難関だったな……。
 でもブルーバーズ2はカッコ良かったし(回想は笑ってしまったけど)、当たりの曲もこの辺に集中していたから結構楽しんじゃいましたね。
 ただ、ハイレベル+パーフェクトを狙おうとすると苦行になりかねないので(リミックス系やモアイが筆頭ですね)、オールパーフェクトは届かなさそうなのがなぁ……。気になる読み物もあるんで、埋めてはいきたいんだけども。
 ミリオン届いたんだから、AC版も作ってしまうのかな? 弾く動作が曲者だけど、ABボタンで上手く振り分けてしまえば不可能ではなさそうにも思えるんだよね。そうすればわたしみたいなボタン派が喜ぶってだけの話ですが。



 一向に進まない部屋の掃除をしていたら、Noise messengerシリーズを書く前のFE暗黒竜の小話が色々と出てきて、こういうノリで書いてたのかと懐かしい思いに。大抵は途中で止まっているし、シリーズと矛盾してしまうのでサイトに上げられないけど、こういう事もやっていたのは忘れちゃいけないですね。書きたいと思う気持ちってのは。


10月14日(火)

 油断していると一週間なんてあっという間ですね。時間が経つのはホント早いもんです。


 前回の雑記にあった鎌倉行きの話。
 幸運にも傘を差す事態にはならず、結果的には良かったです。とはいえ、古都巡りをしてきたわけじゃあなかったんですが。
 個人的な主目的は友人に教えてもらった山海堂に行って、踏み切れれば剣(もちろん作り物ですよ)を購入して来る事でした。元々はメディバルナイツソードを狙っていたんだけど、両手剣ではなく片手剣が欲しかったのとイメージに一番近かったのでエクスカリバーを購入。……この剣に限った話じゃないんだけど、名前の仰々しさがもったいないなぁ。求めているのが英雄の剣じゃなくて鋼の剣レベルってのが間違ってるんだけどね、きっと。
 店長さんの話はかなり面白かったので、ある程度の知識があるとより楽しめるんじゃないかと。もっとも、店長さんと話したのはわたしじゃなくて、同行していた友人なんですけどね。単独行をやらかさなくて良かったです、ホント。
 で、この買い物を最初にしてしまったので、江ノ電やら江ノ島水族館、鶴岡八幡宮をdenix社の段ボールに包まれた剣を持って歩くことになったんですが、まあそれもそれだろう、と。
 帰ってから例の剣を改めて検分してみると…………長い。馬上で扱う剣だと頭ん中で変換した方が良いのかも。まぁ一番感じたかった「剣の重さ」はかけらなりともわかったので良し、と。なんだかんだで毎日抜いてますしね。
 ダガーの類に手を出し損ねたのがちょっと悔やまれるところだけど、基本的に派手めなのでこの辺は出会い次第なのかも。

 余談ながらもっと本物に近い剣は持てないものかと色々読み漁ってみたけど、西洋剣に関してはアウトっぽいですね。重さもそうだけど、刃がなくてもいいから剣の形状で鋼鉄の質感を感じ取ってみたかったんだけどなぁ。


 FE新暗黒竜の攻略本を購入しました。
 前評判で聞いてたけど、本当に物足りない……。リメイクだから仕方ないんだろうけど、王道すぎるんだよねぇ。
 せめてハード5攻略がついていれば違ったのになぁ。


 ちょっとこの先ネットに繋がない日も出てくると思いますので、今まで以上に雑記など更新が飛び飛びになりそうです。
 自分のペースが掴めずにいるような感じなのかも……。


10月7日(火)

 ちょっと仮眠のつもりで10時に寝たら朝の7時半までノンストップって……。
 平日に9.5時間睡眠とかやらかしすぎです。

 明日は1年がかりの計画を果たすために鎌倉へ。
 雨予報だけど、それはそれで人が少なくなりそうかな?


10月5日(日) その2

 長文雑記なるものを設置しました。サイトマップからでしか行けない場所に置いています。
 今回はテーマがbeatmaniaですが、色んなゲームとかテーマに触れて言いたい事を言うだけの場所ですので、壁に向かってブツブツ言っている人を連想していただければ良いのではないかと思います。そもそもが飽きっぽいので、書き殴りたい気分になった時に更新される代物になる気がします。
 それにしても、この手の文章は難しい! 慣れていないだけかもしれないですけどね。

 BSを観られるようになって、TVを見る幅がえらく広がりました。自室だったらとんでもない事になってたなぁ……。


10月5日(日)

 一週間が過ぎるのなんて早いもんですね……雑記すら形にならないとは。
 考えたり眺めたりはしているんですが、ここは項目別に書いてみます。

・FE新暗黒竜
 性懲りもなく「出撃ごとに1つずつ兵種を変更+兵種不可ユニットは戦闘禁止」というプレースタイルを考えつき、本番はハード3で、という前提だったのだけどちょうどハード1・4章のデータが残っていたので練習としてトライ。
 ……結果については、聞かないでやってくださいとしか言いようのない形になりました。手槍や手斧は初期クラスのユニットじゃないと扱えないし、兵種が変わった途端に攻撃力が激減する人も続出。
 どうにか6章には入ったけど、レナの周回の都合でワープが使えないのも痛い……というか、みんなで助け合って乗り切っているものだから、経験値の割り振りが平均的になってしまって盗賊討伐まで辿り着くのも困難という有様。初期上級ユニットを使えば打開は可能かもしれないけど、ウルフとザガロに頼りきりになってしまう気がする……。
 5章でマチスとレナのクラス周期が重なってふたりしてアーチャーになったのはいいけど、力は同じ、その他はHPを除いてレナの方が強いっていうのは何か妙にいたたまれない気分でした。
 それとは別に、DS版での各ユニットへの感想なんてのを書いてみたくはあるんだけどね。まだ使っていないユニットが多いから早いかもしれないけど。
 攻略本を楽しみにしてるんだけど、発売されないのかなぁ……。


・CS版beatmania
 10月1日に発売10周年を迎えたということで、カスタムファクトリー辺りに何かしら書き付けようと色んな資料やサイトを見ていたんですが、最大の壁が売り上げではなくデータ変換ということをすっかり忘れていて、結局は踏み出せなかったオチがつきました。度胸がなさすぎる……。
 個人的にこのゲームはELFARIAやFEとは違った影響をもたらしていて、その種ではゲームライフの中で三指に入ります。要は人生を変えてしまったゲームですね。
 もちろんそれだけではなく、ゲームそのものもとても大好きなんですよ。その辺に関しては近いうちにどっかに書きなぐるかとは思います。


・10月1日関連での副産物
 CS版beatmanaiaのために引っ張り出してきた資料というのは、当時購読していたファミ通からの記事でして、beatmaniaの他にも色々と取っておいてあったんですよ。
 羅列していくと、97年〜04年頃とおぼしきやりこみ特集、MAX〜EXTREMEまでのDDR、サイレントヒル2〜4、スマブラDXカメラモードコンテスト、MOTHER関連、特集・限界ゲーマー、2999年のゲームキッズact.1〜100等々。
 本当に全部挙げるとおかしなものもいくつか入ってますけどね、焼肉の肉の種類とか初詣の仕方とか。
 あとは、本当に攻略本を買うまでの繋ぎにしていたタイトルもあって、チュウリップがそれでした。この世界観がえらく気に入っちゃったんですけど、スタッフの人達がMOONを作った所だと後で知って驚いたりもしましたね。MOONは未プレーなんですが、随分違う方向に走ったんだなぁ、とか。反面、記事を切り取ったくせにプレーどころか入手すらできていないのがサウンドノベルの『街』だったりするんですけどね。PSP版押さえておいた方がいいかなぁ。
 他には、90年代後半にかろうじて拾えたELFARIAの小さい記事も入っていたりします。こういう行動は、当時の雑誌を保管できなかった悔いもあるんでしょうね。
 好きなところを選んで切り取っているんで、こういうのをネタなり資料にして語れたら幸せだろうなぁ。
 ……そのためには、睡魔に簡単に負けるこの体をどうにかしないといけないんだけど。

 ちなみに、ファミ通は90年、つまりファミコン通信時代から読んでいたんですが、まさかその業界でNo.1になるとは全く予想していなくて(というか小学生だったんですよね当時)、その上16年も購読し続けるとは思いもよらない事でした。
 ですが、05年にゲームへの思いを支えにして完全燃焼する機会があって、それが終わった直後に買わなくなってしまったんですよね。
 やめられたおかげで雑誌の置き場に悩まされる事は減りましたが、代わりにゲームの発売スケジュールに対して一気に把握できなくなってしまって、店頭で見て初めて発売していたのに気づく、なとというひどいケースが増えてしまいました。
 プレーする時間と環境がないのも拍車をかけてるだろうな……。


・SYNTHESIZED
 Saturday Night Love辺りを期待して流して聴いていると、かなり過ぎ去った辺りのElectrifiedでドキリとさせられる。グイっと引き寄せられるんだよね。
 Disc2に関しては旧TYOの人達が素敵としか言いようが……BEMANI関連のCDなのに魂斗羅シリーズから引っ張ってくるんだものなぁ。初期にアーティストアルバムを出した人も2枚目のアルバムにはそういう出典の曲が入れられるのかも……?
 それ以前の問題として、2枚目を出せる人ってそんなにいないような気がしないでもないんだけど……。


2008年10月スケジュール
10月15日
   リズム天国全曲集発売

トップ雑記2008年>2008年10月