トップ資料室エルファリア 攻略・小ネタ・検証関連>簡易攻略データ 3章




エルファリア・簡易攻略データ
3章 ムーラニア帝国




(攻略順)

ギアの村 → リリの村 → (ギアの村) → ローズ村 → ザザ寺院 → マカル町 →
ムーライン → クリフ村 → ダゴン村 →ボアの町 → レイ野原 → エルファス

 

ギアの村(Lv24)


最初に入った時に回収可能なアイテムはない。
リリの村を解放してから戻ってくる入手できる宝箱等については後述。



 

リリの村(Lv24)


《敵・天魔》
後  衛
前  衛
24
ラミア ウインド、凍結(攻撃力高)
24
ミートウォーム(なし)      
24
インキュバス ウインド
15
スパイラル(なし)

《Boss》
後  衛
前  衛
24
ディノピタパット ウインド、ヒール、凍結
24
ラミア     凍結(攻撃力高)
奥の魔物の家でイベントを発生させないとボスは出現しない。

 《宝箱》
  トートの書 : 攻10・防20・魔30/うん+4(砦跡・地下の隠し部屋)
  ニッケル : 攻21・防21(サーカス団控え室)

 《その他》
  解放後、ゴルバからゴルバのメダルをもらう。



 

ギアの村(ゴルバのメダルをもらった後)


 《その他》
  チントの本棚が開くようになるので、地下へ。
  博士からエメラルド(攻20・防18・魔2/マーベルしばり等の材料)をもらえる。



 

ローズ町(Lv25)


《敵・天魔+人魔》
後  衛
前  衛
25
アニサキス ウインド
25
ガーゴイル凍結
24
ラミア ウインド、凍結(攻撃力高)
24
ミートウォーム(なし)
24
インキュバス ウインド
25
ウォーターマン ファイア、アタック、凍結
25
リッパーリザード凍結、麻痺、毒
22
ダークナイト ファイア、ヒール
22
バイタルオーガ
 「マーベルしばり」のためのエメラルドはリッパ―リザード、ポイズンストーンはウォーターマンとガーゴイルが所持。
 ポイズンストーンは天魔Bossベムザウルに会うために捧げる必要があるので、上記とは別にもうひとつ稼ぐ必要がある。

《Boss》
後  衛
前  衛
25
ベムザウル ウインド、アタック、ヒール
25
アニサキス(なし)     
25
ブラッドマーベル ファイア、凍結、毒
25
ウォーターマン凍結

 《宝箱》
  ソード19:攻46/モンスター0の材料(風の聖地跡)
  マンガン:攻27・防27(洞窟を抜けた左手)
  フィーメルスピア:攻35・防15/対天魔2、ジェニス専用(解放後・ブラッドマーベルがいる台座)
  ミミック:人魔シャドーマン(左の鉄格子)

《敵・宝箱》
後  衛
前  衛
?
ミミックヌード、ヒール
27
シャドーマン凍結、麻痺、毒

 《その他》
  奥の建物にある魔物呼び寄せのサイレンは左下のスイッチを押して止められるが、「そとへ」で逃げても 可。
  鍛冶屋(ソード19×ロッド15=モンスター0 Lv27以降、実際の出番はL v32)



 

ザザ寺院(Lv27)


《敵・人魔+天魔+地魔》
後  衛
前  衛
27
シャドーマン 凍結、麻痺、毒
25
リッパーリザード凍結、麻痺、毒
27
ホムンクルス ファイア、クイック
23
ケーブゴブリン凍結
23
ジグドッグ麻痺
27
アンモナイト スロー
25
ガーゴイル凍結
24
ディノピタパット ウインド、ヒール、凍結
24
インキュバス(なし)
27
スカラベーター ガード
23
サイクロン
27
デッドウォーカー アイス
20
ザッパ(なし)

《Boss》
後  衛
前  衛
27
デカビテーター ファイア、クイック
27
ホムンクルス(なし)     
27
フェザーモールド ウインド、ヒール
27
アンモナイト(なし)
27
マッドメイジ アイス、ヌード、ヒール
27
デッドウォーカー(なし)

 《宝箱》
 サイレンのツメ : 攻23・防23(デカビテーター後方)
 ロッド15 : 魔46/モンスター0の材料(寺院を通り一度屋外に出た左下)
 ソード20 : 攻50(フェザーモールド後方)
 ルビーブレード : 攻45・防10/きびんさ+5、パイン専用(解放後・秘密の部屋)


 《その他》
 人魔Boss前のワープゾーンは、真ん中→出た場所に戻る、で通過できる。
 解放後、風のパーティ加入。




! 今後の攻略経路について
 ザザ解放後は行ける方向が三方向に広がっているが、マカル(西)のダジオンヤンガーとムーライン(東)のダジオンエルダーを倒さないと、ボア(北)の悪魔の門は開かない。
 加えて、マカル・ムーライン・クリフ・ダゴンを解放した後でやっと釣り合いが取れるほど強い魔物が多数出現するため、これら4地点の解放を先に行う方が良い。周回プレイヤーがうまくやればダゴンを残して攻略できなくはないが、どのみち3章クリアでレベルは全解放の39まで引き上げられるのでお好みで。




! ザザ防衛について
 ザザは三方向から再占領の手が来るため、解放直後のセーブは欲しいところ(これは攻略本も勧めている)。解放直後は西のムーラインから来るLv32Bossエビルプリースト、北のボアから来るLv34Bossアニミストが脅威。
 普通に強化した土のパーティさえいればどうにかなりそうではあるが、ムーラインやクリフの攻略では土のパーティが最前線に出る上、ムーライン攻略時にモンスター0を作るような事態になると若干厄介。対策としては、ザザ防衛を終わらせてから火と土のパーティがマカルへ行けるように移動調整をするか、余りのアイテムで水や風のパーティの戦力底上げを図るか。
 ザザをどうやって守るか、というのは初心者にとっての難題ではあるが、1パーティで全攻略など変わった事をやっている時の注意点でもある。
 少し先の話になるが、ムーライン解放後後にボアからの再占領に対処して、ムーラインに戻ろうとした時にクリフから再占領の手が来ると、直後にザザからムーラインへ防衛パーティを送ってもクリフからの再占領の方が早い。ただし、ザザからムーラインへもうひとつパーティを移動させるとなぜか最初にムーラインへ向かった部隊が間に合う。立て続けに移動させると先頭が変わる現象で追い越した、ということなのか。テクニックとして使えなくもないので、緊急事態が起こった時の豆知識として。



 

マカル町(Lv30)


《敵・天魔+地魔》
後  衛
前  衛
30
サイレン ヌード
25
アニサキス(なし)   
27
アンモナイト スロー
24
ラミア凍結
25
ベムザウル ウインド、アタック、ヒール
30
フレイム アイス、カース、麻痺
30
マッドロイド(なし)
30
ロドントロール アイス、ガード、毒
23
ウンドグール(なし)
 対ヤジオンヤンガー用のトパーズはアンモナイトとマッドロイドが所持。
 モンスター0用のアイテムもここで稼げる。ソード19はマッドロイド、ロッド15はロドントロール。

《Boss》
後  衛
前  衛
30
スカイラバー ウインド、アタック
30
サイレン(なし)   
30
ダジオンヤンガー サンダー、クイック、
ヒール
30
フレイム麻痺
30
エビルプリースト アイス、ヌード、凍結
30
ロドントロール
 組み合わせは横列固定。
 ダジオンヤンガーにはトパーズの「まほうきしくだき」が有効。

 《宝箱》(ここの宝箱は解放前に開ける必要がある。前衛が格上の魔物なので注意)
  ミミック : 地魔ゴーレム(エビルプリースト前の一番目)
  ミミック : 人魔ミノタウルス(エビルプリースト前の二番目)
  ミミック : 地魔メデューサ(エビルプリースト前の三番目)

《敵・宝箱》
後  衛
前  衛
?
ミミックヌード、ヒール
32
ゴーレム(なし)
32
ミノタウロス
32
メデューサ


 

ムーライン(Lv32)


《敵・人魔+地魔》
後  衛
前  衛
32
ミノタウロス ファイア、毒
27
シャドーマン凍結、麻痺、毒
27
デカビテーター ファイア、クイック
25
ウォーターマン凍結
32
メデューサ アイス、ヌード、毒
32
ゴーレム(なし)
30
ロドントロール アイス、ガード、毒
30
マッドロイド(なし)
27
マッドメイジ アイス、ヌード、ヒール
27
スカラベーター(なし)
ソード19はマッドロイド、ロッド15はロドントロールが所持。モンスター0の材料。

《Boss》
後  衛
前  衛
32
マッドブレード サンダー、アタック
32
ミノタウロス毒     
-
ダジオンエルダー ファイア、アタック、
ヒール
32
ミノタウロス
32
デモンクレリック アイス、ヌード
32
メデューサ
 組み合わせは横列固定。
 ダジオンエルダーにはモンスター0の「あくまきしくだき」が有効。ローズの鍛冶屋で作る。
 サンダー系人魔初登場。ただし前衛はファイア系人魔(しかも攻撃力は高め)。風のパーティで戦う場合は防御力注意。

 《宝箱》
  ジンク : 攻31・防31(魔物の家)


 《その他》
  道のりが長めなので、2パーティ以上用意してチェンジを活用。



 

クリフ村(Lv34)


《敵・地魔》
後  衛
前  衛
34
リッパーゴースト カース
34
シャインウィスプ(なし)
30
エビルプリースト アイス、ヌード、凍結
30
フレイム麻痺
32
メデューサ アイス、ヌード、毒
27
デッドウォーカー(なし)

《Boss》
後  衛
前  衛
34
アニミスト アイス、アタック、ヌード
34
リッパーゴースト(なし)

 《宝箱》
  ソード22 : 攻62(村に入ってすぐ上の洞窟)
  メイル23 : 防62(奥の洞窟、下り階段の先)
  ミミック : 人魔ブッシュオーク(奥の洞窟中央)

《敵・宝箱》
後  衛
前  衛
?
ミミックヌード、ヒール
36
ブッシュオーク(なし)

 《その他》
  Boss前のバーは奥が2・3・2、手前が3・2・1なので、右下→右上→奥真ん中で通過。



 

ダゴン村(Lv35)


《敵・人魔》
後  衛
前  衛
35
ゴブリンヘッド ファイア、ヌード、毒
35
コロス凍結
32
マッドブレード サンダー、アタック
27
ホムンクルス(なし)

《Boss》
後  衛
前  衛
35
バーサーカー ファイア、ヌード
35
ゴブリンヘッド

 《宝箱》
  クイックストーン:攻30・防40/きびんさ+5(火の聖地跡)



 

ボアの町(Lv36)


《敵・人魔+天魔》
後  衛
前  衛
36
マウントゴブリン サンダー、ガード、毒
36
ブッシュオーク(なし)
36
スカルソルジャー サンダー、凍結
32
ミノタウロス
36
アズスペクター アイス
34
シャインウィスプ(なし)
34
リッパーゴースト カース
33
ゴーレム(なし)
33
デモンクレリック アイス、ヌード
33
メデューサ

《Boss》
後  衛
前  衛
36
カオスウォリアー サンダー、クイック、凍結
36
マウントゴブリン
36
ヒーラー アイス、ラック
36
アズスペクター(なし)

 《宝箱》(解放前に最低ひとつはミミックの宝箱を開ける必要がある)
  メイル24 : 防66(牢屋=ベッドがいくつも並んでいるエリアの左から二番目の部屋)
  ラッキーメイス : 攻10・防20・魔50/うん+3(水の門を抜けた丘の二段目の外周)
  ソード23 : 攻70(丘の二段目の洞窟)
  ミミック : 自然モンスター リザードフライ(地魔Boss前の宝箱3つ全て)

《敵・宝箱》
後  衛
前  衛
?
ミミックヌード、ヒール
38
リザードフライ(なし)


 

レイ野原(Lv38)


 自然ポイントだが、必ず立ち寄る必要がある。

《敵・自然モンスター》
後  衛
前  衛
38
デモンシード サンダー、凍結
38
リザードフライ(なし)
ラッキーメイスを非常に拾いやすいので、後衛強化が容易。

 《宝箱》
  ウインドメイス:攻30・防30・魔70/シーナ専用(右上奥)


 《その他》
  家の中にいるメギトスからメギトスのテガミをもらえる。エルファス城門の向こうへ行くために必要なアイテム。



 

エルファス(Lv38)


《敵・人魔+地魔》
後  衛
前  衛
38
キラーオーク サンダー、麻痺
38
リザードチーフ凍結、毒
38
オーガリーダー サンダー、毒
38
ダモンクルス麻痺
38
ブラッキー サンダー、麻痺
36
スカルソルジャー凍結
36
マウントゴブリン サンダー、ガード、毒
35
ゴブリンヘッド
38
イノセンス ガード、凍結
38
スラッシュアイ(なし)
36
アズスペクター アイス
34
リッパーゴースト(なし)
34
アニミスト アイス、アタック、ガード

 《宝箱》
  ソード25 : 攻76(二階リシアの部屋)
  メイル26 : 防76(三階左側の部屋)
  ロッド20 : 魔76(バルコニーを経由した三階中央の絨毯の上)
  ハーブ : ALL1・HP全回復(二階上部中央)
  ミミック : 天魔モラスク(二階ジョゼルの部屋)
  ミミック : 天魔サーゴイル(バルコニーを経由した三階中央の左上)

《敵・宝箱》
後  衛
前  衛
?
ミミックヌード、ヒール
39
モラスク(なし)
39
サーゴイル(なし)
サーゴイルからはクイックストーンが手に入ることもある。
この段階では高品質のアイテムなので、根気があれば狙うのも手。

 《その他》
  城門は裏側から開けられるが、以降はショートカットがないので注意。
  順当に行くと、ここではほとんど出番はないが、4章冒頭に備えて火のパーティの強化も平行すると後で多少楽。






《章Boss:人魔宰相ダルカン》
3E
ダルカンサンダー、毒HP10000

(筆者独断の攻略観)
 対ダルカンを楽に終わらせたい場合は、風のパーティに多少の強化を施して挑むと大方楽勝(初期メルドに毛が生えた程度でも、アタックがまともに作用すると勝ててしまう)。サンダーはちっとも痛くないし、アタックの効果は絶大。
 土のパーティでもここまでで強化できていれば、前衛ふたりの恵まれたちから基本値とクイック様々でこちらも楽に勝てる。
 どうしても水や火のパーティで勝ちたい場合だけは、モンスター0やクイックストーンを頼ることに。Lv38になってから、戦闘で勝ちまくって隠し攻撃力を上げるのも強化手段のひとつ。






簡易攻略データ 4章 思い出の国エルファリアへ








このページの内容は2012年12月に管理人が発行した
同人誌『エルファリア 攻略本補完実験集』を元に作成しています。


トップ資料室エルファリア 攻略・小ネタ・検証関連>簡易攻略データ 3章